トッピングのナッツの塩気は強いのにクリームが甘くな...
未来氷カフェ かき氷店 / / .
土浦駅のスグ近くにあります🚉車で来られる方は、お店専用の駐車場が有りませんので、付近のパーキングに止めてください🅿かき氷〜クレープにパンケーキ、コーヒーと種類豊富なカフェです🧉こちらは学生の利用が多く見受けられ、メニュー表に学生限定の学割制度がありました🙂私はかき氷を頼みましたが、クレープも気になります🤔かき氷の種類も色々あり、どれにしようか迷ってしまいますが、カスタードシロップを使ったかき氷は初めてだったので、頼んでみました🍧見た目・大きさ・食感・味、全部良かったです🤗店内の空調も丁度良く、かき氷を食べても寒くならない配慮がとても良かったです👍お支払いは前払い制の現金かQR決済。
小さいお店だと現金対応のみの所が多いので、QR決済が出来るのは有り難いです😊美味しかったので、機会がありましたらまた食べに行きたいです🍧
クッキークリームパンケーキドリンクセットほうじ茶ミルクセット¥1550単品¥1350はじめましてのカキ氷屋さんですこちらのお店はカキ氷専門店ですがパンケーキ・クレープも食べれるカフェです今回いただいたのはクッキークリームパンケーキにほうじ茶ミルクを付けました生地は分厚く卵風味のふわっふわのスフレ生地が3枚砕かれたオレオクッキーにクッキー&クリームアイスがトッピングされてますクッキーのサクサクした食感も楽しめます何かトッピングや一味足りないなぁって思いふと見渡すとクリームやホイップがありませんでしたこのパンケーキにホイップ付いてたらより美味しいんだろうなって思いましたそれでも卵風味の生地はそのままいただいても美味しかったですほうじ茶ミルクも最高ごちそうさまでした🏠茨城県土浦市大和町3−18−300−0036🚃土浦駅西口徒歩2分🗓通年提供💸¥1550⏰11:00〜18:00🎌水曜日✔︎🅿️無し近隣の有料駐車場へ。
前々から気になっていて今日初めて言ってみました!メープルのパンケーキのホイップと抹茶ミルクを注文してパンケーキは卵の少し甘い味がほんのりあって甘すぎず優しい味でした!あと店員さんもめちゃくちゃ良い接客で最高でした!
ふらっと土浦へ。
ブックマークしていて気になってたかき氷屋に訪問してみました。
お店の名前は未来氷カフェ。
場所は土浦市大和町3ということろ駅から歩いて3,4分くらいのところかな。
11時から通し営業なので15時ころに訪問しました。
店内はテーブルのみで12,3人くらいは入れそうだったかな。
まずは奥にある厨房のところで注文します。
こちらはかき氷以外にもクレープやパンケーキなどもあるみたい。
今回は「抹茶&きなこ」を注文してみました。
こちらはくろみつソースがついているとの事。
テーブルでしばらく待っていると提供されました。
抹茶は京都辻利抹茶のシロップとの事。
黄な粉については特に記載はなかったかなー。
なかなかのボリューム感でいい感じです。
一口氷を食べてみるとさらっとした削り方は食べやすい。
がりがりタイプだとへこむけどこれはいいな。
シロップはあまり印象にのこってなくてきなこについてはもう少し甘みがあってもいいかも。
それを補うのがくろみつってことかなー。
上に乗ったホイップクリームは適度な甘みがあるけどこちらにはなくてもよかったかも。
さらさらっと食べることができました。
フルーツ系のかき氷も多かったので機会があったら次はそちらを食べてみたいかな。
甘さ控えめで罪悪感ゼロ‼️✨適量✨適正価格で見た目も可愛くて楽しめました。
用事で来たついでに立ち寄ってみました。
駅からも近いしまた来たいです。
日曜日の14時に行きまして、丁度帰るお客さんと交代で入れました。
メープルパンケーキ、セットで柚子レモンを注文。
紅玉子の風味が良くてシュワシュワフワフワで普通に食べても、メープルを掛けても美味い!柚子レモンも良い、初食のタピオカはモチモチ食感で美味かったです(笑)PayPay決済も出来て、店員さんの笑顔の接客が良かったので、また別のパンケーキも食べに行こうと思います。
タイミング次第でしょうが!注文してから提供までまで30分近くかかりました。
二回目の訪問一回目の時よりインパクトに欠けた気がする時期によりメニューが変わる様だ以前はメロンの時期だったからか?メロン好きな自分にはとてもインパクトが有る物だったが、今回はハロハロ何とかと、キャラメルナッツのかき氷ハロハロはナタデココやタピオカの食感が面白いキャラメルナッツはナッツが存在感がありすぎて違和感。
かき氷だけでなくパンケーキとかもあるので色々楽しめます。
自分は結構好きですね~
暑い日が続くので かき氷 を検索しました!かき氷の他に、、パンケーキ!!冬の間にならやってる場所もあるけど、こちらは常にやってくれてるのかな??メロンのパンケーキ 1300円いちご練乳のかき氷×2 900円(純氷-50円)で3000円也税込表示が嬉しい☆注文してから先払いです!先にパンケーキを、、、ふわっ。
かるっ!!ふわ~ふわ~ふわー。
、、、、おいひぃ!!!!やばい、、とまらなぃ、、、あっという間に二人で食べちゃった、、、続いてかき氷♪あぁーーーこれ おいしいやつ!!いちご。
練乳。
いちご。
上だけではなく!中にもいちごあります!!すこしフローズンないちごが、、幸せでした(*^^*)次はパンケーキ×2のかき氷1にしようかなと思っています☆☆☆パーキングはないので、近くのコインパーキングを利用。
20分200円パンケーキは焼き時間がかかるので、混雑している時は駐車料金も頭に入れておいた方が無難です!駐車料金でクレープ食べれちゃうよぉー(泣)
食べ始めは美味しいとおもったが、中盤以降は雪を食べているようだった。
シロッブ?の量やクリームの量が少なすぎ。
氷も後半は固まってしまって食べるのが辛かった。
パンケーキは美味しかったが。
パンケーキを頂いたのですが、トッピングのナッツの塩気は強いのにクリームが甘くないので不思議な感じ?がしました(甘さ控えめが好きな人にはいいかも)。
パンケーキ自体もふわふわではありましたが、ここから10分位の別の店でよりふわっふわのパンケーキを食べた事があるので別段すごく美味しいとは感じられませんでした。
次に行く機会があればかき氷の方を頂きたいです。
イバラキングの生メロンかき氷。
かき氷としては普通かな?生メロン美味い😋
パンケーキを注文しましたがとても美味しかったです。
一つ一つ作るので約30分ぐらいかかりますが出来たてのフワフワ感あるパンケーキをすぐに食べれますお会計は現金かペイペイのみです。
嫁さんに付き合って入店。
「パインヨーグルトのかき氷」を注文するも、この手の食べ物には関心が無いので何でも良かった😅「メロンのパンケーキ」を食べた嫁さんがご機嫌だったので良しとします😀
こじんまりした店内でオシャレなかき氷が頂けます。
ミックスナッツのかき氷を頼んだのですが、ミックスナッツが…バリバリの塩気。
おつまみコーナーで売ってるやつを乗せただけ。
コーヒーのかき氷も、コーヒーはブラック…クリームがないと食べれない。
ミニにしても100円しか違わないので、ミニにする意味が無い。
多分、茨城産の果物を使ったかき氷以外は至って普通。
自宅で出来ます。
氷はフワフワなのに勿体ないな。
あと店内はガラガラで私たちしかいなかったのですが、お店のテーブルを使って仕事の書類を作ったり…店の方がやっているのはまずいのでは?なんか居心地悪かったです。
リピートはありません。
会社の知り合いと食べに行きました!そこで丸ごとメロンをいただきました。
メロンって食べたあとは喉にイガイガ感が残り水分が欲しいのですがこの丸ごとメロンはあと味さっぱりしてイガイガ感がないので知り合いと食べてびっくりしました。
もちろん最後まで綺麗に食べました。
二人がけテーブル四つ、四人がけ一つ、カウンター四席といったかんじ。
狭いけれど、前払いなのと、ぱぱっとかき氷が出てくるので回転ははやそう。
かき氷メニューは日替わりのようです。
いちおしはメロンの外側をそのまま使ったもの1200円。
今回は黒蜜きな粉(つぶあんが中に入っている)700円と、イチゴ800円の二つを注文。
氷が柔らかく、あまり苦労せず食べられました。
味もほどよく甘すぎず、三回に分けてシロップを入れてくれるので氷だけ食べるところもなかったので良かったです。
特に黒蜜きな粉は美味しかった。
またいこうと思います。
お店の人が浴衣で接客しているのが印象的注文する時にお会計をする先払い方式天然氷を使用しているので氷がふわふわしててきれいデフォルトで天然氷なのでコスパは良いと思うお店は明るくて清潔感がある居心地がいい駅前で便利🚃
かき氷スタンプラリーにて初来店!期間限定の「いちごミルフィーユ」を注文しました。
ふわふわでとても軽いため大きめですがペロッといけちゃいます。
中からサクサクのパイといちごがたくさん出てきておいし楽しかったです!お会計はテーブルで注文時にします。
ウォーターサーバーがありお店はセルフサービスです。
綺麗な女性の店員さんが和風なお召し物で店名やお店の雰囲気とのギャップで不思議な感覚でした。
駅近でアクセスが便利です。
次回はパンケーキも頂きたいと思います♪ごちそうさまでした!
名前 |
未来氷カフェ かき氷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-886-3722 |
住所 |
〒300-0036 茨城県土浦市大和町3−18−300−0036 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カフェクレームを頼みました。
コーヒーのほろにががアクセントになってて、氷もふんわりとしてて美味しかった。
たまに上に乗ってるクリームと合わせて味変しながら食べるのも楽しい。
甘さ控えめを食べたい人向けです。