抹茶アイス濃厚で本格的です。
抹茶スイーツ処茶和々 太宰府店 / / .
.抹茶、抹茶、抹茶!わらび餅と抹茶ラテで抹茶づくしだけど、どんだけでも食べれそうだし、飲めそう!わらび餅の抹茶が残ったんで抹茶ラテに「追い抹茶」笑ぃや、いい感じになるよ!新発見w
抹茶アイス濃厚で本格的です。
さすがお茶屋さんのアイスクリームでした。
抹茶スイーツ処 茶和々(さわわ)太宰府店は、西鉄太宰府駅の北西100mほどの太宰府市宰府の太宰府天満宮の参道沿いに令和元年(2019年)にオープンした抹茶専門スイーツ店です。
全国の観光地にカフェや雑貨店などを約140店舗展開する「寺子屋」グループの経営です。
抹茶をイメージした緑の外観が印象的で、歴史ある太宰府に溶け込む純和風の空間です。
抹茶ラテ486円・抹茶ジェラード432円をいただきましたが、抹茶の味が濃厚でとても美味しかったです。
場所柄もあるので、レジなど混むのは仕方ない。
よいタイミングに出会わせば混まずに済む。
お勧めできるのは抹茶アイスのスーパープレミアム。
そこいらにある抹茶粉末で濃さを出すのではなく、アイスそのものが濃い味になっているので粉っぽさが全くない。
抹茶(温かいやつね)は人によっては粉末がカップの底に残るくらい点てるのが下手な人もいる、そこは運かな。
チェーン店とはいえ、八女茶の勢力圏内で宇治茶で攻めてくるお店。
もちろん八女茶の製品もあるけど、臼引きされた宇治抹茶は最強。
アイスも抹茶も濃さを選べるから、抹茶苦手だけど食べ飲みしてみたいという人にもお勧めできる。
駐車場は無いけど、目の前に駐車できるスペースが1台分ある。
観光客多いから注目の的になるけどね。
道路の反対側には1時間300円のコイパーもある。
抹茶プレミアム¥540を食べた。
濃厚で味が濃くて美味しかった!もしかしたら苦いと感じる方もいらっしゃると思いますが、アイスだからぺろっと食べられた!🍵🍨抹茶の濃さのレベルを調整できるからいいですよね!椅子はなくてテーブルだけだけどイートインスペースはあります!PayPay⭕️
【良かったところ】・お茶の種類は5〜6種類・ドリンクの種類もある。
【気になったところ】・ドリンクはお高め。
・物販の会計と飲食の会計が同じだからとても混むし、時間がかかる。
抹茶の色々なアイスクリーム、八女茶、抹茶、お菓子などか購入出来ます。
立ち食い形式、長椅子も設置されています。
初めて連れて行ってもらいました‼️抹茶アイスとても美味しかった❤️次は大福を買いたいと思います❗
久しぶりの太宰府天満宮。
太宰府駅から筑紫台高校方面へあまり行った事がなかったが、抹茶のお店を発見清潔感のある店内で◎今回は抹茶ラテをチョイス。
甘すぎず(むしろ甘さは無いかも)、飲みやすかったばい!シロップが置いてあったから、甘さが欲しい方はかけたらいいかも次はわらび餅を食べてみたいなぁ。
ジェラート美味しかった!お茶好きの方は、プレミアムをおすすめ!クレジットカード使えました〜!
抹茶のジェラートプレミアム食べました。
抹茶の味を引き立てる控えめなミルクでとても美味しかったです。
コーンが、ほんのり甘くて、最後まで堪能出来ました。
抹茶わらび餅もとても美味しそうでした。
次回行く時は是非あじわってみたいです。
抹茶好きにとっては天国のような店。
店員さんの商品の説明が分かりやすかったのでまた行きたいと思える。
抹茶好きには、とってもオススメスポットです。
スイーツとドリンクも抹茶!美味しいです。
グリーンティー頂きました。
食べ歩き、飲み歩きできるのが良いです。
抹茶を使ったスイーツ店です。
真夏日に抹茶アイス店内で食べました。
抹茶の濃さが強いほど高いようです。
オススメの2番目に濃い¥550のを食べました。
アイスにしては高めですが、抹茶好きには嬉しい抹茶の濃厚さで美味しかったです。
持ち手がモナカでしたが、カップもあるといいな思いました。
また食べたいと思いました。
わらび餅は美味しかった。
店頭の石臼で挽いた抹茶も頂けます。
しかし、何かが足りない。
カフェ併設は良いのだけど、商品の置いてるスペースが大きすぎて、折角のカフェがイマイチかと。
ここにしかない商品をもっとアピールしてほしい。
わらび餅はお皿で出して、イートスペースを上手く使うと良いと思うよ。
新しく出来たお店のようで、抹茶のスイーツがたくさんあり、店内の奥の方まで抹茶ばかりでした✨😊その中でも抹茶どらやきが目に入ったので、買って帰りました‼️😄冷凍だったので、家に帰って食べたのですが、生地はふんわりしていて中の生クリーム入りの抹茶クリームは、濃厚で美味しかったです😋🍴今度行ったときは、抹茶のわらび餅やジェラートなどの他のスイーツも食べてみたいです🎵(笑)😁
名前 |
抹茶スイーツ処茶和々 太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-2510 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.telacoya.co.jp/company/shop_detail/shop_detail-2682/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
太宰府天満宮の参道にある、''抹茶スイーツ処 太宰府 茶和々 SAWAWA''様今回の福岡への目的はデビューから大ファンの😍miletちゃん''milet live tour stairs 2024''ラスト熊本、福岡、広島3Days参戦する為🤩🤘✨先ずは熊本、福岡に参戦する為に拠点を博多に😊熊本には博多からレンタカーを借りて移動🚗途中太宰府天満宮様へ寄り道を⛩️生憎の悪天候でハイパー土砂降り☔️でした😭参道にある抹茶スイーツ処 太宰府 茶和々 SAWAWA様でウマウマソフトクリームと抹茶本わらび餅を🍵ソフトクリームはスーパープレミア🍦🍵かなりハードかと思いきや無茶苦茶食べやすくて美味いのです😋出来立てわらび餅も凄く美味しかったです😋スタッフ様はマジで優しくて親切丁寧にご対応してくれて感謝感激でした🤩✨また行きたいお店です😍