犬と遊覧船に乗りたくて来ました‼️最高だった。
犬と遊覧船に乗りたくて来ました‼️最高だった😉
野尻湖は湖畔に沿って車道があり、のんびり歩くと半日ぐらいで一周できます。
早朝から午前中いっぱいかけて湖畔を一周歩き、野尻湖畔から見る絶景をたっぷり楽しみました。
We are happy to welcome all visitors to Lake Nojiri!野尻湖にお越しの皆様、お待たせいたしました!
2022/8/19周囲16km、長野県では諏訪湖に次ぐ大きさの湖で標高は657mです。
その名の由来は信濃の国北端にある事を示す「信濃尻」が変化したものです。
ナウマン象出土は周知の通りで、発掘された湖岸には博物館(500円)があります。
釣りやウォータースポーツが盛んで遊覧船もあります。
その一方で、斑尾山や黒姫山に挟まれ落ち着いた雰囲気の美しい湖です。
湖畔の公園でゆっくり過ごすのも良いかもしれません。
湖を周回する道路がありますが東側(山側)は眺望はありません。
サイクリングを楽しまれる方が多い様です。
本日は妙高山に登山をさせて頂きましたので、山頂付近からの野尻湖の写真も一枚添付致しました。
夏場はウォーターレジャーが盛んであろうと見られます。
晩秋に訪れると人が少なく、冬場も静かにのんびりと過ごせそうです。
キャンプ場もありますから、この時期は虫も少なくて良いと思います。
今日は野尻湖に立ち寄り素敵な湖をのんびり観る事が出来ました。
北国街道や上信越自動車道で通り過ぎてしまう野尻湖。
原付ツーなので立ち寄ってみた。
GW中だったが人影は見えず。
斑尾や黒姫の火山による堰止湖。
湖底からナウマンゾウの化石発掘されたことは有名で日本史の教科書で知る人は多いと思います。
長閑で良い。
観光地としては寂れている感じのするばしょですが、眺めはよいので、天気のよい日にゆっくりするには良い場所です。
2020年10月上旬の朝に初めて行きました。
寂れた感はありますが、まったりでき予定よりも長居してしまいました。
11月下旬は、やはり寒かったです。今回ランニング目的で訪れました。湖畔は、適度?なアップダウンの連続で車の往来も少なくトレーニングには良かったです。やはり、4~10月頃がトレーニングには最適かな~⁉️
名前 |
野尻湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-255-3114 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かで自然が溢れる良い湖です!冬に行くとナウマンゾウの発掘調査の様子をみることができます!