刺身も都会で食べるより同じ値段で厚みに感じる!
口コミが良いので1人でしたが行ってみました。
金曜日の夜で、団体さんでとても混んでいましたが、カウンター席に案内してくれました。
海鮮たっぷりサラダと天ぷら盛り合わせを注文したら、追加で頼むつもりだったご飯物を食べられないくらい量が多くてお腹いっぱいになりました。
機会があればままた行きたいと思います。
旅行で鳴門に行った際地元の人に教えて頂いたお店です。
コスパが良くて美味しいと仰って居たのですが正にその通り!本当に美味しかったです!お刺身も新鮮で阿波尾鶏もプリプリで美味しい✨JR鳴門駅から近くアクセスも良好です。
特産物をリーズナブルに美味しく頂きたいならオススメのお店です!😋今回私は運良く待たずに入れましたがすぐ満席になりその後もひっきりなしにお客さんが来られていたので予約したほうが良いかもしれません。
土曜日の18時に予約していきました。
前日に予約なしで入ろうとしたら満席でダメでした。
人気店なので予約必須です。
さかなばたけ、というだけあって、魚が美味しかったです。
刺身の盛り合わせをいただきましたが、身がぷりぷりでした。
もちろん唐揚げもジューシーで美味しかったです。
またぜひともきたいお店です。
店によって差が出る焼き魚が特に美味しい。
鍋も具だくさんでリーズナブル。
ホテルの近くで徳島割が使える地元の居酒屋さんということで、食事をしました。
今回は一人旅で、でも地元のものを食べたくて迷っていたら、お店の人が「小盛りもできますよ」と言ってくれ、阿波尾鶏、鳴門金時、レンコン、わかめ、お刺し身、お酒と地元の美味しいものを堪能させてもらいました。
お店の人の心遣いが、とても嬉しくて、もしまた行くようなことがあれば、寄らせてもらいたいと思います。
漁港近くならではの美味しさで、刺身も都会で食べるより同じ値段で厚みに感じる!!という味。
特別な味は無いけど、店は綺麗で、駅近でした。
徳島に来たときは必ず寄っています。
魚が新鮮でどの料理もとっても美味しく、リーズナブルです。
刺身の盛り合わせは一人でも食べてしまうほど新鮮で美味しいです。
美味しい料理のお店!!すだちがとってもマッチします。
値段がリーズナブル。
徳島の名物も頂けました。
大衆居酒屋とは違う良さがありました。
料理は美味しいし、値段も手頃でした。
あら煮、阿波鶏が美味しかったです。
カツオのタタキはあっさりで脂の乗りがもう少し欲しかったです。
鳴門の地酒は辛口すっきりでした。
料理はボリュームがあって、食べ応えあります。
鳴門な夜パート2❗店の名前に釣られて入ってみる。
『海の幸いっぱいのサラダ』どれがどれだかよくわからぬ魚がいっぱいのサラダ(笑)🎵『わかめ酢』鳴門のワカメは肉厚でグループ🎵『あら煮』てんこ盛りで満足度高し🎵『イワシ天ぷら』そういうはイワシを天ぷらにすることって関東ではあまりないね🎵『カツオのたたき』玉ねぎ多し(笑)🎵『お新香』チョイとお口直しに🎵『ゲソ焼き』先にイカ刺身も頼んでおけば良かったかも🎵酒はビールから鳴門金時ロックで❗@おさかなばたけ・鳴門美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*) 2019.10.07
仕事で鳴門へ。
上司と夜ご飯に行くお店を検索、雨なので近くて良さげなところ…おさかな美味しかったです🐟️
宿泊してるとこから最も近いのでふらりと入りました。
鰹のたたきに焼き魚うまかったー。
美味しいお魚に気が利く店員さん、居心地は良かったです。
居酒屋。
魚を中心に色々な料理を楽しむことができる。
音楽が流れているが、カウンター席だとテレビの音で聞こえなかった。
数日前鳴門から高知アンド香川の美味しい魚介アンドうどん食べ周りました。
ここの刺身は最高でした。
店の大きさとか店構えではないですの見本のようなお店です、こじんまりと小綺麗なお店です。
とにかく最高の刺身でした。
その他も美味しくいただきました。
ありがとう、また行きます。
一人呑みだつたので、ハーフサイズに応じてくれました。
初めて行ったのですが、一番に思った感想…料理のボリュームに驚きました!!( ; ロ)゚ ゚店雰囲気は落ち着く事の出来る感じで、店のスタッフさんも愛想良いし、料理の待ち時間も短く、その上お値段も安く感じました。
最高です(^^)d ただ、私も喫煙者ですが吸わない他のお客さんにとっては気分悪く感じると思いました。
店内がヤニ臭い。
つまみや飲み物の大ジョッキは評価できるが・・・
食べたものは大体美味しかった。
特に鶏トマトグラタン、ゲソのバター炒めがおすすめ。
ボリュームが多くて値段も意外と安くすむ。
ここ最高です‼まぁ‼一回行ってみて‼
お客さんが店主の知り合いばっかりで、一見さんには居心地の悪い店。
店員の接客も悪い(オーダー忘れが多い)ので2度と行きたくない店です。
期待以上においしかったです。
鰯の天ぷら絶品です。
量もたっぷり満足しました。
魚がウマウマ👍メニューにない鯛の造りもしていただき感謝🙆メッチャ甘くて最高😘めんたいこオムレツも激ウマなんで是非食べて頂きたい🙌
おいしすぎます。
とにかくカツオノン叩きを食べてみてください。
おみせのお勧めの日本酒とご一緒に。
奥様が美人です。
旦那様もイケメンです。
名前 |
さかなばたけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-683-0550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
随分と前の話ですが、歓送迎会は何時もの居酒屋が定番でしたが、同僚が今回から此処にしましょうか、と提案されました。
新しく開店された事は知っていましたので、私も、どんな美味しい料理を提供して貰えるのかと楽しみにしていました。
これまでお世話になっていた、何時もの居酒屋は一変通りの好きな物しか注文していませんでしたので。
予約の料理に期待を抱かさせて同僚達と楽しみにしていました。
店内は新装開店らしく、暖簾を潜ると木の香りが充満しており、大勢の先客で賑わっていました。
早速、生チュ-で乾杯!予算内で料理を注文、出揃った料理を見て私は若干、引いてしまう事になったのです。
と云うのは元来、オニオン系が大の苦手で、例えば葱、玉葱系を切った包丁や、まな板に着いた匂いのまま調理された料理すら駄目なのです。
偶々かも知れませんが、殆どの料理がオニオンの飾り付けでした、まあ、そこは大人の対応での対処が必要です。
なるべく野菜類は避けて肉類に臨みます、が、とてもじゃないけどでした。
経費も出し合っている関係上、勝手に料理を注文する訳にはいかずで、ひたすらアルコ-ルオンリーで過ごしました。
唯一、唐揚げがあったのは救いでしたね。
よく何故オニオン系が駄目なのか?って聞かれるのですが、嫌いな理由なんてありません、嫌いなのですから。
これは幾ら年齢を重ねても、どうしようもありません。
で、結局、それ以来、暖簾を潜る事はありません。
皆さんは美味しそうに食事をされているのに、個人の好き嫌いで評価されるお店にとっては、本当に迷惑な話と思います。
個人的には申し訳なく思います。
好き嫌いが無ければ、お店の料理は、総合的に見て、美味しい食事を提供されているのではと思います^_^;然しながら矢張り何時もの居酒屋が一番の居心地が良いのは勿論ですね。