出雲神社になりますね、でも出雲大社ですよね、普通に...
小松島の出雲大社とは、島根の出雲大社より分祀されたのなら、出雲神社になりますね、でも出雲大社ですよね、普通にこの名前を語るなら神社庁から大変なる、おとがめがあるのは当然のことですが、古くから名乗っているのなら、こちらが本家でしょう、島根には710年ころに発行されました古事記や日本書紀によりまして建立されていますから、この小松島や阿南には古代にはユダ国の神々が黒潮にのりまして砂浜に漂着しています、高天原(大川原高原)より光通信によりまして、この砂浜に船はたどり着きまして中津峰山をとうり佐那河内を抜け神山に行っておりますから、この小松島は神の漂着場所なのですから、異常に狭い場所に様々な有名神の神社が多いのが特長です、もちろん空海が入りまして仏教を導入はじめた820年代には、相当の神社は消されておりますが、それでも圧力に屈せずに、小さいながらも、これだけ多くの神社を残したのですから、前人の苦労の跡が強く私にはわかります、空海のパトロンは嵯峨天皇です、また息子の仁明天皇は徹底的に仏教を導入しました、死者も沢山でたと思います、徳島には仏教導入時期に自決された場所は沢山見てきました、すんなりと、仏教は入れたわけではないのです、キノベ山の天石門別八倉比売神社も、正五位に格下げをされまして、京都の稲荷大社も同時に五位に格下げされました、権力と力によりまして好き勝手にやりましたから、犠牲者も多くいたのです。
出雲大社の祭神は大国主神ですから、阿波における出雲の国は三好郡から鴨島の端までが大国主の出雲の国でしたから、石碑も残っております、私はここが本拠地であるとおもいます。
名前にちょっとビックリ…でしたが、どうやら全国的に知られる、島根県の出雲大社からの分社ということらしいですね。
こちらでも縁結びのご利益があるのなら、ありがたいことです。
名前 |
出雲大社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
縁結びの神様の阿波の国出張所のような出雲大社と名乗る神社であるが、基本的に無人の神社で心静かに参拝しました。
🙏