お得に入場ができます。
日和佐うみがめ博物館カレッタ / / / .
カレッタというオシャレな名前が付いていたので勘違いしましたが結構古い施設みたいでした。
ウミガメ研究の発祥の地のようで展示内容は充実してました。
特に悠ちゃんというウミガメの展示が心に残りました。
ウミガメの種類・保護の歴史について展示されていますコロナ対策のためイベントは中止中ですがそれでも十分楽しめました個人的にアオウミガメがお気に入りです周辺には飲食店が少ないので腹ごしらえしてからどうぞ。
アカウミガメの産卵地で知られる大浜海岸に隣接しているウミガメ専門の博物館です。
ウミガメ専門ですが、カメ関係を広く扱っていて、色々なカメを見たり学んだりできます。
日和佐の海はアカウミガメの産卵が年々減っており、理由に砂浜の砂の減少が考えられるそうで、地域全体の問題となっているようです。
後から桂浜の水族館にも行って、その時思ったのですが、ここのカメは大事にされています。
日和佐のウミガメは今年も無事孵化し、海に帰ったと聞きました。
以前のようにたくさん戻ってきてもらいたいです。
ウミガメ好きにはたまらない場所です!屋内には亀の剥製や解説などがあり、手前には世界の淡水カメやリクガメが、少し奥に行くとアカ、アオウミガメなどの子供たちがきれいな水槽のなかで泳いでいます!外に出来るカクレクマノミのタッチプール。
これは魚には少し可哀想な展示でした…その奥に立派な大人の亀がのんびりと泳いでいました。
甲羅もきれいでしっかり管理されているんだなと思いました。
夏場は日陰が少ないで長居する人は熱中症に気を付けてください!
ウミガメさんがたくさんいます。
水槽を眺めてると近寄ってきてくれるので、人懐っこいんだなぁと思いました。
凄いおっきいカメさんは、自販機ぐらいのサイズで乗れそうです。
ウミガメが上陸する美波町大浜海岸にあるうみがめ博物館です。
赤ちゃんウミガメから昭和25年生まれで飼育記録世界最高齢の浜太郎爺まで、いろいろな生きたカメさんたちに会えます。
赤ちゃんカメのつぶらな瞳で見つめられるとキュンです。
😍屋外水槽には大きなウミガメが何匹もいて迫力ありました。
😚工夫された展示で知らなかったウミガメの生態がわかり、大人でも楽しめました。
😉✨近年ウミガメの上陸が減り続け、この数年見られなくなっています。
😟綺麗な砂浜にたくさんのカメが帰って来てくれるように、少しでも関心を持つことが大切だなぁと感じました。
😔しこくるり利用、1ポイントです。
珍しい海亀の博物館です。
入口横には、亀の公衆電話があります。
今(4月)の時期は鯉のぼりならぬ「亀のぼり」が元気に泳いでいます(笑)
ウミガメに限らず亀全般の博物館やな👍亀を知るなら絶対に行かなきゃならん施設やけどそうでもない人はなー💦普通に動物園や水族館に行き慣れてる人にはかなり物足りないかもやっぱり亀に特化した施設やと言うことを理解して入らんと!まぁ…施設自体が亀愛がすごいんで或いは客より亀って姿勢なんは評価しますけどね!だけど個人的にはもっとアトラクションな要素を織り混ぜてたくさんの人に知ってもらいたい施設です👌
海亀を間近でみることができます。
亀に関する展示が多数あってとても楽しいです。
個人的にウミガメに興味があり、友人に連れて行って頂きました。
博物館でもあり、資料館でもあり、テーマパークでもあると思います。
しっかりとした展示に魅了され、一つひとつ見入ってしまいました。
訪問した時間が夕刻だったせいもあるかと思いますが、我々以外にお客様がおらず、かなりゆっくり、しっかりと展示を楽しむことができました。
日和佐と亀の歴史を深く学べましたし、館内に沢山いる亀をゆっくりと観察できてとても楽しい、有意義な時間を過ごせました。
出口の近くにあるプールでウミガメを眺めていると時が経つのを忘れてしまいます。
出口をでるとその先にある海岸は美しく、丁度黄昏時で、素晴らしい景色を見ることも出来ました。
おススメです!老若男女問わず楽しめます!
一部が改装中らしかったですがウミガメだけじゃなく色んな亀さんも詳しく説明つきで展示水槽で優雅に遊泳していました❗️生れたての小さなウミガメさんから大人の立派なウミガメさんまで沢山観られました。
世界でもウミガメの水族館って珍しいと思います‼️徳島にこられたらぜひとも来館される事を強くオススメします😀❗🍀
色んな亀が沢山居ます。
10/11/202070歳のアカウミガメ「浜太郎」と仲間たちの、ほんわかプールで泳ぐ姿を見るだけでも思い切り癒されます。
海亀のみならず海の生態系についても考えるきっかけが持てる、とても良い施設です。
コンパクトですが中身は充実してます。
各種ウミガメだけでなく複数種の亀展示が有り、子供は喜んでいました。
前の景色も非常に良く、訪れた日が曇りだったのが悔やまれました😥
ウミガメ専門の博物館で、日本では珍しいウミガメが産卵する大浜海岸のすぐそばにある。
すぐ横には国民休暇村のウミガメ荘があって。
風光明媚なところ。
子供連れにはいい場所。
うみがめの産卵地として有名な大浜海岸の対側にある博物館。
うみがめに特化した博物館は世界的にも珍しいそう。
展示品は豊富で、飼育されている生体も多く、大人から子供まで楽しめる。
私が訪れた時はちょうど、餌やりを見学することが出来ました。
まぁ~うみがめの、なんと可愛いことでしょう。
前足を器用に使い、ご飯を横取りされぬよう、口の前で防御するのですね。
両前足を口に持ってきて顔を隠すような仕種には、もう、めろめろです。
屋外の水槽には、昭和25年に地元の中学生たちが、うみがめ保護活動として孵化させた「浜太郎」が悠々と泳いでおり、地元の方々や博物館の皆さんの、うみがめに対する熱い想いを感じました。
浜太郎を孵化させた中学生達も80歳半ば。
もしかしたら、今でも浜太郎に会いに来ているのかな?と考え、その姿を想像すると、ふと目頭が熱くなりました。
素晴らしい施設です。
おすすめ。
カメに特化した水族館。
ウミガメの赤ちゃんを見れる施設はそうそうないと思うし、その他のカメの飼育環境もいい感じ。
2階から海が一望できて、この砂浜に夜ウミガメがやってくると思うと感無量。
屋外のウミガメの飼育施設にいるウミガメが大きくて圧巻。
駐車場は無料。
停めて目の前の砂浜を歩いても、足洗い場があるのでとても助かる。
子供が遊ぶには、最適な場所です。
珍しいウミガメ専門の博物館古代から現代までのウミガメの進化も展示されていました。
子ガメがたくさん飼育されていたり、大きなウミガメも何頭もいます。
ウミガメの事が勉強でき、子供も喜んでました。
一度は海亀の産卵を見てみたい!
こじんまりした、小学生ぐらいまでの子どもを連れていくにはいい感じ。
海ガメが、かわいい。
亀専門の水族館みたいな感じ。
時間で、亀の餌やりや赤ちゃん亀のふれあいが有る。
海亀に触れる機会はそうあるものでは無いので貴重2階部へは階段とエレベーターがあり。
年末お休みで元旦から営業してました!29年の元旦に行きましたが色々なウミガメいますし、色々楽しめて、ウミガメに餌やりとあとクイズとか孫もとても喜んでましたね!昼頃まで遊んでお昼は、ウミガメ荘で食べて帰りました!
愛らしいウミガメとふれあうことができます。
設備はボロボロでサビだらけです。
展示には美的工夫がもう少し必要だと思いました。
海亀がたくさん間近で見られる。
海は綺麗で静か。
癒され感激しました。
海亀が安心して産卵に来られる環境を守っていかねばと切に感じました。
楽しめるひととき。
午後からオフだったので、知人が行きたいなぁと言って、知人と行ってきました!中もいろんなものがあって、楽しめる内容でした。
知人共々満足度の高いスポットになり、良い思い出になりました!
頭上をウミガメが泳いでたり、ご飯食べる瞬間が見れたり、のんびり泳いでいるウミガメを見て癒されました!そんなに混んでいないので、おひとり様でも余裕で入れます♪
美波町の浜辺にも産卵で上陸するウミガメについて学べる博物館。
入館せずとも、駐車場脇のプールで泳いでいるウミガメを見れます。
20匹くらい泳いでるのでなかなか圧巻の光景。
名前 |
日和佐うみがめ博物館カレッタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-77-1110 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
HPに割引クーポンがあるのでそれを提示すると、お得に入場ができます。
1歳の娘も3歳の息子もとっても楽しんでいました!早くコロナが終息しイベントが再開されたら、また行きたいなと思っています🐢