ざる蕎麦をお願いした後でサラダとおむすびをセットで...
お昼11:00のオープン直後にうかがいました。
オフィス街だからか12:00頃まで数組のお客さんが出入りするくらいで込んでいませんでした。
注文を受けてから麺を茹でたり天ぷらをあげたりするようで、提供までには少し時間がかかりました。
かき揚げ丼定食を頼んだのですが、かき揚げはカリッと揚がっていて、中は玉ねぎの甘味がジュワッと染み出してきて美味しかったです。
かき揚げ丼にもわさびが添えてあったので試しにかき揚げにつけてみたら、さっぱりといただけました。
麺はざるの小盛り。
そのまま食べても美味しいし、薬味の大根おろしやネギを添えても美味しいし、とっても満足です。
岡山で老舗のお蕎麦屋 真金堂さん 昔は和菓子なども作られていたそうです 犬養木堂氏の揮毫など歴史を感じられる店内はふんいきバッチリ お昼も夜も美味しいお蕎麦が楽しめます メニューも豊富です 二階では宴会も可能です。
岡山市北区内山下1丁目の老舗の美味しいお蕎麦屋さんです。
店名を故犬養毅首相が命名という有名なエピソードがありますね。
この日は、遅めのランチで伺い、天ぷら定食(ざる)と天丼定食(ざる)をいただきました。
お蕎麦はよくしまっていて、濃い目のつゆとよく合います。
天ぷらは揚げたて!海老天の海老は本物!美味しい~!天丼のタレは、甘さ控えめでいい!ご飯も美味しいです~。
ランチ時間最後で提供に時間がかかったからと、1枚分小盛りから普通盛りにサービスしていただきました。
うれしい~!接客はとても丁寧です。
満足満足!ごちそうさまでした。
駐車場は近くの有料駐車場を利用しました。
メニューはほかにもあります。
県庁通り近くの喉越ししっかり蕎麦…県庁通り周辺にあるお蕎麦屋さん。
平日に伺いましたが、お店の半分は予約で埋まっていました。
壁に飾られた「お蕎麦大好き」の文字が可愛く思えました。
・山かけ蕎麦/1250円・天丼定食/1350円天丼には大葉・海老・南瓜が乗っていてシンプルながらもサクサク食感が美味しい。
ご飯の量もセットで食べてお腹いっぱいになるくらいのちょうどいい量で、そばだけじゃお腹いっぱいになるか心配だなぁ〜という方にはぜひおすすめ!お出汁は鰹系であっさりとしていて、少し甘めなのが特徴でした。
お蕎麦はコシが強めで、食べ応えのあるタイプ。
お蕎麦の量も一見少ないかな?と思いましたが食べてみると意外と多くてお腹いっぱいになりました。
山かけ蕎麦を食べた後は、蕎麦湯を出してくれました。
結構とろみの強めな蕎麦湯でこちらも喉越しを楽しめました。
お店の方が気さくで通いたくなっちゃうお店でした。
ごちそうさまでした😋💕📍岡山市北区内山下1丁目8−2
初の真金堂。
蕎麦としては…店内の落ち着いた雰囲気がいい。
今度はアテとお酒を頂きたい。
ざる蕎麦をお願いした後でサラダとおむすびをセットできる事をメニューで知りお願いしました。
お蕎麦も美味しいしふんわり握られた おむすび良いですね。
もちろん 蕎麦湯もしっかりいただけました。
久々に入店しましたが、11時30分と早目に着席し前と変わらない雰囲気が良いです。
季節限定ものに気付かず天丼定食にしてしまいましたが久々の蕎麦は美味しく頂きました。
お蕎麦も美味しいのですが、とにかくお店の方が腰が低く感じが良く、、常連さんが多い印象のお店です^ ^鴨南蛮も好きな味でした✨
雰囲気がとても好きです♡店員さんがみなさん丁寧で素敵です!お蕎麦もどれも美味しいくておすすめです!!種類がたくさんあるので悩みます😂店内はレトロ感ありますが、綺麗です✨
ざる(800円)+ランチセット(150円)GOtoEAT取り扱いなし。
セットの小鉢がまず来ます。
基本ヒエヒエ☃ご飯は硬めのお炊き上げ。
粒がしっかりしてます。
焼き海苔のパリッと、そして香りの立ち上がりが良いですね。
そばは白い。
しっかり冷水で締めてあり、コシもしっかり。
噛むと跳ね返るほどの弾力。
ボリュームもたっぷり。
木の大きなテーブル。
メニュー書きが雑多で紙は紅白。
マスクと手指消毒必須。
最高の一言です!!歴史あるお店で働かれてる方も心遣いを沢山いただけるお店です😊なかなか他のお店では味わえない雰囲気です。
蕎麦もセリ鍋も最高です。
なんとPayPayも使えました‼️満足の評価点5店満点です。
蕎麦の風味、コシを楽しむならざる一択です。
小細工せず、蕎麦と出汁で頂く、これは絶品です。
ざる蕎麦大盛りは、男性でもお腹一杯になります。
おいしいのですが、そばつゆにもう一工夫が欲しいです。
岡山のこの周辺にはお蕎麦屋さんが数軒ありますが✨こちらでランチ天ざるを頂きました😊麺は中盛り増しがプラス¥200大盛がプラス¥300円になってます今回は大盛を頂き揚げたての天ぷらが程よく良い♪えび天の!写真は裏側しか撮れてませんが、ひっくり返すとビジュアルの良い揚げ方に。
2019年5月平日水曜日の18時頃入店。
先客無しでした。
天丼定食を希望したのですが、昼にご飯物が人気だったそうでご飯メニューは無しとなっていました。
天ぷら盛り合わせとざる蕎麦。
日本酒も頂きました。
日本酒は聞けば何があるか教えてもらえます。
この日は伊七か白菊の無濾過生原酒でした。
まずは日本酒とお漬物、次いで天ぷらが出てきて蕎麦、蕎麦湯の流れ。
老舗の雰囲気も心地よいお店でした。
そば膳(ざる)をいただきました。
蕎麦意外はその時度で内容が変わるようです。
今回は巻き寿司とキツネでした。
天ぷら食べたかった。
ボリュームは一見少ない様に感じますが結構有りました。
内山下にあるお蕎麦屋さん。
昔は和菓子屋さんだった後にはじめられたそうです。
席の横に、美味しそうな最中がありました。
当日は、真夏日でざる蕎麦を目指したところ、そば膳というサラダと野菜てんぷらとご飯、ざる蕎麦がセットになっているおすすめにしました。
サラダもシャキシャキで、野菜てんぷらもズッキーニもさつまいもも甘く美味でした。
ざる蕎麦は白肌風のきれいなそばでした。
手切りしたようなのりや白ご飯を、食べれそうにないと相談したところ、おにぎりにして頂き、梅に海苔、あたたかいおにぎりにほっこりしました。
他のメニューもありまた行きたいです。
ざるそばの中盛を食べました。
コシがあってとても美味しくいただきました。
お腹いっぱいでとても幸せな気持ちになれました。
モナカが 絶品。
北海道産の新蕎麦を頂きました。
とてもしっかりした麺で、噛みごたえあり、香りが良く、美味しいざる蕎麦でした。
蕎麦の前に豚しゃぶも楽しみました。
女将さんのご丁寧な接客も素晴らしいです。
ざるそばがノーマルでうまい。
岡山で一番美味しい蕎麦屋。
とにかく旨い‼️
とってもお蕎麦の美味しいお店です。
蒸し暑いウィークデー、打ち合わせを終えランチに訪れたのは内山下ルネスホール近くの蕎麦屋「真金堂」さん、岡山市内ではかなりの老舗蕎麦屋さんですね。
店内は8~10名が着ける大きな木製テーブルが複数あります。
必然的に複数で訪れても相席になります。
店内は少し雑多な印象、メニュー短冊がかなり大きく筆文字で豪快に書かれています。
一番奥の端っこに座を決め、天丼定食(1000円)を注文です。
待つこと6~7分で配膳です、蕎麦は二八仕様の色白美人、コシはそれなりにありますがこの時期ですので香りはありません。
出汁は鰹系であっさりタイプ、西日本では少し濃い目かもしれませんね。
手千切焼き海苔がのっています。
天丼は通常の7割り程度のご飯量でしょうか、種は大葉・海老・南瓜とシンプルな構成です。
全体的にしっとり仕上げ、サクッとした揚げたて感はありません。
最後にたっぷりそば湯を頂いてひとごこち付きました^^
名前 |
真金堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-222-6116 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:30,17:00~20:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冷たい山かけ蕎麦とだし巻き玉子をいただきました。
蕎麦はコシがしっかりしていて山芋もフワフワで、美味しくいただきました。
だし巻き玉子は1本売りしかしてなかったので、一人で食べるには量が多いかもしれませんがペロッといただけました。
店員さんが暖かく、地元に愛されるお蕎麦屋さんという雰囲気でした。