名前 |
増永城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
菊池十八外城の一つ。
砂田若宮神社の地が城跡で、菊池一族の西郷氏の居城であり、西郷氏はその後肥前西郷氏や三河西郷氏の祖となり、西郷隆盛もこの末裔を称していることから、西郷隆盛発祥の地として整備されており、駐車場も完備されています。
遺構は少ないですが、神社の西側に土塁が一本残っています。
全体像が掴みにくいですが、この土塁が西端で、ここから神社側が城内となります。
井戸も残っているそうですが、一般宅敷地内にあるようで、見ることは出来ません。
神社の参道となる南側の道の西側の田んぼが少し低くなっており、堀の跡と思われます。