この店がベストかなと思い、ここにしました。
土曜の夜に伺いました。
何を頼んでも美味しいし、店内の賑やかな雰囲気が素敵でした。
自家製の揚げ豆腐をおすすめされたので食べましたがとても美味しかったです。
また伺いたいとおもいます。
ごちそうさまでした。
隠れた名店✨デートで焼き鳥に行こうと予約。
ほんとは近くの違うお店に行こうとして間違えてここを予約してしまった。
お店はいるのもちょっと勇気いるくらい味のあるお店。
これはミスったか、、、と思いながら注文しました。
いい方向に予想は裏切られ、色々頼みましたが、まあどれも絶品...!自家製厚揚げ・肝刺しは絶対に注文するべきです。
酒が進んでたまらんです。
串はどれも美味しいですけど、印象に残ってるのはハツ、肝、手羽先、ささみ。
ちょっとレアっぽく仕上がってて最高なんですよ。
ちなみにここは名古屋コーチンを使ってるそうな。
あれこれ頼んでお酒も飲んで二人で8000円くらい。
コスパもバッチリ。
4回くらいリピートしてます。
まあ行きたいなぁごちそうさまでした。
いつも安定のチェーン店に入ってしまう夫婦ですが、勇気を出して入ってみたらあらびっくり本当に食べたもの全て美味しく…1品1品に店長の熱意を感じました夫婦2人でこれもあれも美味しい…とお酒も進み、楽しい時間を過ごせました。
来店時テーブル席が片付けが間に合ってなく、カウンターに座ってた男性の方が店長さんと一緒に片付けをしてくれ、自然と私たちも参戦しみんなでテーブルを片付けました。
笑もうなんだか心温かいところだな〜と、あの時手伝っていただいた方、本当にありがとうございました😁また絶対に行きたい。
勝手に夫婦お気に入りのお店です笑。
何を食べてもおいしい!焼き鳥のボリュームが半端ない(^-^)大将の接客も最高でした!
2回目の来店です。
ここの焼き鳥と厚揚げは本当に美味しい!特にぼんじりは大好物🎶他のとこと違って大きくてびっくりします☺️昭和曲もいい感じだし店内もタイムスリップした空間で接客も皆さん笑顔でまた行きたくなるお店です🎶また伺います!
安くて、評価の良い所を探していたら、この店がベストかなと思い、ここにしました。
壁紙に名古屋コーチンの鶏を使っているそうで、焼き鳥メインで頼みました。
酒と合うように味も丁度良い感じで調整されてて良かったと思います。
後、炭火で焼かれてたので、炭独特の味がすると思ってたのですが、焼き加減が丁度良いのか、そういうのは無かったです。
良かったです👍
美味しい焼き鳥屋さんです。
おまかせで串を頼むと、職人さんが寿司を1つずつ提供してくれるように、1つずつベストな焼き具合で提供してくれました。
ネタが新鮮なのでしょう。
美味しかったので、ついつい食べ過ぎて1人で5,000円くらいしましたが1つ1つが美味しくて、外れがありません。
焼き鳥は全部美味しいですが特にお勧めは心刺。
サシ系が好きな方は、とりあえずこれを頼みましょう。
らっきょう も美味しいのですが、1人ではちょっと量が多かったです。
とてもおいしかったのに、残して申し訳ない。
外観は「大丈夫?」みたいな感じですが入ってしまえば、こっちのものです。
店主も素敵なお人柄ですし、他のお客さんもそれぞれ、ゆったりと楽しむ雰囲気。
また名古屋に訪れた際には、利用したいお店です。
ご馳走様でした。
隠れ家的で、通いたくなるお店😄お店の大将の人柄が、なんか好き。
相席必須な時もありますが、皆さん、良い感じにゆずりあってくれます。
名古屋の美味しい焼き鳥屋さん😊カリッふわの厚揚げ絶品でした。
いい感じの雰囲気もツボ!骨つきぼんじりが好き😊
こんにゃくが旨い!!
納屋橋のほとりにあるこじんまりとした焼き鳥屋さん分かりづらい場所なのですが、基本的に年中無休でやってる隠れ家的な穴場です。
ここの定番はやっぱりネギたっぷりの厚揚げですね。
もちろん焼き鳥も色々揃ってますし、焼き加減もなかなかのものですよ。
あと実はここのお店は日本酒を結構色々揃えておりまして、時には珍しいのも置いてあります。
日本酒好きは一度店主に相談してみるのもありかと。
厚揚げ‼食感がすごい‼カリ、サクっ、しっとり美味しすぎるぅ‼
ここは拘りもった大将がまず素敵です。
味も間違いないです😁河の畔がまたまた素敵です✨
焼き加減が絶妙で食べたもの全て美味しかった!レバーのぷるぷる感、ふわっとやわらかいささみの食感など最高でした。
BGMも昭和歌謡でインテリアにマッチしていて店長も話上手なので居心地がとても良いです。
名古屋に来るときはまた是非訪れたいお店です。
自家製の厚揚げ。
焼き鳥、肝、心臓、ブリのネギマがおすすめですよ😀
旨い安い!名古屋の焼鶏屋さんでは、一二を争うと思いますね。
焼き加減が抜群ですわ。
かわ パリパリなんこつ 肉つきのコショウピリ辛ぼんじつ 骨つきのコリコリ、ジュワーレバー ふわふわやきとり 肉厚 山椒との相性よし100から150円の価格帯やすくて、うまい。
忙しくてオーダーが通りにくいこと含めて、これぞ焼き鳥屋っていう感じ。
ここのためにわざわざ名古屋に行くといっても過言ではない。
レバー、ハツ、軟骨の焼鳥がオススメです。
サッポロラガーが置いてあります。
厚揚げは行くと毎回食べますよ!
一人で入りましたが、気さくなマスターとの会話で安息な出張の一時を過ごせました!
名前 |
備屋 錦橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-222-3578 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに感動しました。
毎回本当に感動したお店しか口コミ書かないのですが...普段は焼きトン派で、焼きトンも東京の名店、野方にある秋元屋に感動してからなかなか同レベルまではいかずとも近いレベルの味を探すのが難しく...焼き鳥に至っても高級店に行っても感動する味を探すのが難しい中、名古屋コーチンのお陰もあるのか、食感も脂のノリも素晴らしかったです。
音楽も雰囲気も昭和を感じる素敵な空間でした。