500円で作りたてのご飯を食べれます。
平日13時過ぎに訪問。
店内はテーブル席と座敷です。
さほど広くはありません。
お客さんは数名。
常連さん?やサラリーマンの方が多くみられました‼️昭和の定食屋さんって感じの雰囲気で落ち着きます✨カツ丼630円、鳥なんば370円を注文🎵どのメニューもコスパが最高です😁定食も安いし、単品メニューも安くてビックリです‼️カツ丼はお肉が分厚くはありませんが柔らかくてジューシーで美味しい✨玉子とじもふんわり甘くて美味しいです😁鳥なんばは薄味で口当たりが優しく食べやすいです。
うどんは柔らかめかな・・・。
全体的に優しく味付けです🎵新栄にこんなにコスパのいいお店があるなんてビックリしました。
営業時間11時10分から14時20分17時30分から19時00分(火曜、木曜日のみ)定休日は祝日、日曜日駐車場は近くのコインパーキング。
新栄駅から歩いて1分。
安さ!古き良き雰囲気で、オフィス街にホッと落ち着ける大衆食堂。
お爺ちゃんとお婆ちゃんがやってる!おもしろかった!
気になってたので入ってみました。
懐かしい昭和な雰囲気です。
メニューは入って右側の壁に貼られています。
安いですね~。
ちょっと奮発してカツ丼とカレーうどんを注文。
カレーうどんはカレー風味あんかけうどんといった感じの優しい味ですね~。
これはこれで美味しい。
カツ丼もシンプルな見た目ですけどしっかりした味がついててこれまたウンマイ。
他のお客さんも定食を注文されている方が多いですね。
定食はメインとご飯の量を選び配膳時に3つの小鉢から1つ選ぶスタイルのようです。
また伺います。
地下鉄新栄町駅近くのオフィス街にある大衆食堂です。
老夫婦で経営されている昔ながらの定食屋さんで、日替わり定食と麺類・丼もの・カレーライスを取り扱っており、どれも安いのが魅力です。
定食はライスの量で大・中・小・極小と分けられており、日替わり定食の中からぶり照焼定食の大(¥550)と赤だし(¥80)を注文。
定食はライスとメインのおかずに小鉢と沢庵のセットで、小鉢はこの日は大根と厚揚げの煮物・酢の物・肉じゃが3種が用意されこの中から肉じゃがをチョイスしました。
定食のぶり照焼と肉じゃがはとても美味しくご飯がすすみ、安くて家庭的な味の定食に満足。
夕方開店間もない時間帯もあってゆったりした町の食堂の雰囲気がとても良かったです。
新栄駅すぐそばなのに、うどん270円の魅力に惹かれて訪問。
元気を出したかったので、かつ丼頼んだが低価格ながら肉の厚みもあり適度な濃さの味付けでボリューム的にも普通くらいの食欲の方はお腹いっぱいになるくらいで良かった。
定食やうどんもお得感がすごいのでまた来て食べてみようと思った。
テーブルに出されるあったかいほうじ茶と、お店のお母さんの対応が優しくてそこもまた行きたくなる要素でした。
値段がお得なのですごく頑張ってることを評価です。
ご飯は大中小極小から選べて、味噌汁、お吸い物も追加でオーダー。
何もなければご飯のサイズでが価格が変わります。
それでもワンコイン前後だからありがたい。
メインのおかずにも当たりハズレがあって干物系は遠慮してます。
惣菜はお店の手作りのようでお母さんの味。
男性が多いので食べたらすぐに出ないと、と思うと気忙しい(苦笑)
末永〜く😊続けていただきたいお店💞ほがらかで、微笑ましいご夫婦。
静かで、落ちついた昭和の雰囲気。
テレビの音と、優しいお母さんの声。
内緒にしたい隠れ家。
引き戸を閉めた瞬間。
タイムスリップというか、別世界くらいの空気感。
(すごく良い意味で😊💕癒やされます)お値段も昭和のまま。
びっくりプライス🌟🌟🌟素うどん¥240〜中華そば¥340〜定食¥440〜定食は、日替りで🍚ご飯のサイズで金額が変わります。
【🍚極小】¥440(よんよん)お茶碗に軽く1杯。
私にはちょうど良いボリューム(๑´ڡ`๑)男の人だったら、プラスおうどん合わせても良さそう。
(素うどん合わせて¥440+¥240u003dなんと¥680!!!)メインは、ぶりの照焼に🐟たっぷりとした小鉢は、3種の中からひとつ選べます。
厚揚げと大根の煮物にしました。
汁物は別料金。
赤だし¥80 お吸い物¥50お茶(常温)は、テーブルの上のやかんからセルフで。
カレーうどんも気になるな〜😋💞私の滞在中は、男性サラリーマンばかりでした。
そうゆうの気にならない方は超オススメ🌟🌟🌟
昔ながらのお手頃でお手軽な大衆食堂。
店主も味あり。
懐かしく美味しいカツカレー。
😁
此の店🍚は残さないと行けない店🍱安いし熱々の丼物が600円で釣りが来る❗️私的には👨👩👦👦家族連れ👫夫婦連れにオススメ👍老若男女にも無論オススメ👍安値で頑張ってるので、近くの人は行くべし🏃♀️🏃♂️無難に旨し👍
たまたま通りすがりに入店。
新栄町でこの価格はびっくり。
サラリーマンで賑わってました。
カレーうどんは、あっさり系でした。
新栄町の駅前にあり、ランチが食べれる所が多い立地の中、500円で作りたてのご飯を食べれます。
基本はご飯のサイズに応じて定食は価格も決まり、麺類、丼ものがあります。
ランチ時はサラリーマンの方で混雑し、相席にあることもありますが、昔ながらの形態で老夫婦が営んでいるので設備は古いですが、これがまた居心地の良さを出していると思います。
老夫婦二人で営んでる一膳飯屋で特にサービスとか設備が良いとは思えない。
昔ながらの食堂良心的な価格で美味しい親子丼550円は出汁が効いていて非常に良いそばはなんと260円、味は普通赤出汁は80円その他各種カレーやうどん、定食もある。
とにかく安いしこんな昔ながらの食堂が近所に欲しい。
とても素敵なお店です。
こんな都会にあるとは思えないようなコスパと味です。
願わくばいつまでも続いてほしいと思うばかりです。
本当に良いお店なのであまり教えたくないです。
なので、詳細は書きません。
お昼の定食、お財布に優しいですこの場所でこのお値段は嬉しいまたタイミングが合えば行きたい。
新栄をウロウロしていたところ、突然昭和的な店舗が出現したので突入してみました。
中身も非常に昭和感に溢れた仕様で、懐かしく美味しく食事ができました。
親子丼¥530なり。
東区って場所にあるのにうどんに中華にきしめんに食べても千円しないんだったかお得すぎる!ゆえにカツ丼に中華そばも食べちゃった方がお店にイイかなって思えて食べた(笑)これがまたどっちもしっかり量もあるし美味しいんだわクソマズな高いだけのお店は見習って欲しい程にねお徳で美味いとか言うことが無いですほんと。
名前 |
太湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-931-2393 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長丁場のライブの前の腹パンランチ🍴やってきたのは、ライブハウスの近くにあった#太湖 さん.定食の大・中・小はご飯のサイズ。
赤だしや吸い物は必要なら頼む必要有。
.私が頼んだのは、定食の中メインはさばの味噌煮にしました(●´ω`●)赤出汁も追加して(●´ω`●)小鉢は、お盆にいくつかもってきてくれて、選ぶスタイルでした(●´ω`●)※小鉢のサイズやないけどwwいっただきまーす🤤.さばの味噌煮をご飯と共にパクリ😍見た目より濃すぎる事なくて💮さばやねんけど、下処理しっかりされてていい意味でさば感がそこまでなかった(゚∀゚)小鉢は、ひじき煮とかぼちゃの煮物どっちもε-(´∀`*)ホッとする味付けでほっこり♡.赤出汁も美味しかった〜(●´ω`●).中のご飯は、大盛りくらいあるから頼む時気をつけて🤣🤣腹パンでごちそうさまでした🍴