こちらキッチンこだまさんへランチでお伺いしました。
美味いよ、うん美味い😋何食っても美味い大将、1人でやってる先に言っとく細かいことはキニシナイ😎質より量、と大将は言うけど細かいことさえ気にしなければどっちかと言うと、この店のクオリティ(質)が、まさかのうわ振れにびっくり😆とにかく「味」と、大将の「仕込み」に脱帽コレは、洋食屋の経験が無いと出来ない動き。
あのさ、カレー食べてみて。
コレは、洋食屋カレーというより、懐かしの昭和のカレー。
なんだけど、スジ肉と野菜がゴロゴロ。
いい仕事しています😊人が増えればバタバタするけど、気にしなーい。
お皿もコップもガチャガチャ置くけど、気にしなーい。
でさ、多分だけど、基本全部手作り。
ハンバーグも、手作りして、1回焼いてから冷凍してんのかな?ハンバーグ、オススメ。
あー、というかね、ここ、洋食のソースが美味いよ。
あと、着た順番(注文した順)には出ないよ。
大将から近い順に出す(笑)全然、それが普通なお店です👍
以前からBMしてありました春日井市中野町のキッチンこだま様へ訪問しました。
ランチタイム目指して11時15分に到着。
駐車場は店舗裏(西側)に5台ありました。
駐車場にて待機中に店主様が「もういいよ」と笑顔で声を掛けて下さりました。
店内は10人掛けのカウンター席のみ。
ランチタイムは日替わり定食のみです。
これはリサーチ済みでした。
本日のランチは鶏肉のチーズムニエル、里芋の煮物、厚焼き卵、赤だしでした。
ご飯を大盛りで頼みましたが多いから一度見てからにして見てからはと言われて確認したらこれで並盛りと目を疑ったのですかさず並盛りでいいですとお願いしました。
食事は絶妙の味付けで食べ始めは良かったのですが最後は少し味が濃くなってきました。
里芋の煮物の量が半端なく必死で駆け込みました。
赤だしは熱々で具材も量もしっかりありました。
お腹いっぱいでこの内容で¥650-とは利益ないのでは?と思ってしまいました。
また再来訪しますね。
ご馳走様でした。
遠方からありがとうとティッシュを一箱いただきました。
ありがとうございました。
今日は、ディナータイムに愛知県春日井市にある【キッチンこだま】さんへ。
駐車場は、お店の東側敷地にあります。
お店はカウンターのみで歴史を感じる昭和の雰囲気。
ネットで見た『肉の盛り合わせ』を迷わず注文❗味噌汁、ご飯が付いた『肉の盛り合わせ定食』900円もできるとのことですが、『肉の盛り合わせとご飯大盛り』を注文❗メニューを見ると、全体的にめちゃ安っ。
本日のオススメ、サバの塩焼き250円⁉️納豆100円、冷奴150円。
定食屋さんのように、安くてたくさんメニューが。
肉の盛り合わせ、ドーン❗どんぶりでご飯ドーン❗たくわん、ドーン❗肉の盛り合わせ『630円』で、この量。
とんかつ、チキンカツ、ハンバーグ、サラダ。
茶色の迫力、ごいごいす~❗ご飯の盛り方...。
どんぶりの外にも、ご飯粒が...。
めちゃワイルドやん笑ナツメグしっかり、塩コショウ強めのハンバーグ。
豚バラ重ねたとんかつ。
残り3切になった頃に、店主から「食べれなかったら、持って帰れるから~」と。
もっと早く言って~。
何とか、わがままボディの胃袋容量ギリギリで完食。
この量で630円って、コスパ最高。
ご飯大盛り合わせて880円で、これだけ腹パンって、ありがたやありがたや。
店主曰く「うちは、質より量やから~」と。
オープンして46年とのこと。
500円のアメリカンハンバーグとハワイアンハンバーグの違いが気になってたので聞いてみると、アメリカンは目玉焼きが乗っていて、ハワイアンはパイナップルが乗っているとのこと。
お財布に優しいお値段のメニュー盛り沢山。
ありがたいですね。
腹パン❗ご馳走さまでした❗
春日井市 キッチンこだま肉の盛り合わせ定食 900円某ブログで見たキッチンこだま‼️春日井市と名古屋市の境にあります店の裏に駐車場有り注文したのは肉の盛り合わせ 630円定食セット 270円デミグラスがうまい!肉がしっかり厚い!揚げ具合がいい感じ!サクサク!いい意味で家庭的でありつつ洋食してる🤣🤣さらに写真をよく見てもらえると分かると思いますが量が半端ないもはやデカ盛りの領域では・・・❔❔とにかくこのお値段でこのボリュームはコスパ最高過ぎる✨オススメです❕ということでまた近々行きますハンバーグ美味かったし次はハンバーグ系いこうかな🤔🤔
洋食屋さんに行って来ました。
こちらのお店は、お店の中が見えなくて、どんな感じなのかなぁと、少し不安を感じながら入店しましたが、美味しそうなメニューが沢山並んでいて、気さくなマスターが一人で営業されて見えました。
沢山のメニューは、どれもお値打ちで、種類も多く、迷ってしまうくらいでした。
単品肉の盛り合わせ 630円(とんかつ、ハンバーグ、チキンかつ)三種類の肉料理が一皿に。
めっちゃお値打ち😆😆とんかつ、チキンかつは、衣がサクサク、ハンバーグもふんわりしてて、その上にオリジナルデミグラスソースがかかっていて、美味しい~🎵海老クリームコロッケ 450円海老が沢山入った、クリームコロッケは、贅沢な気分になります。
ポテトサラダ 200円きゅうり、人参がさいの目切りしてあり、食感がさくさくしていて美味しい。
ライス 200円みそ汁 70円単品同士をセットして定食にして頂きました。
それでも一人1000円かからなかったです。
安い‼️また行きたいです。
前から気になっていたお店✨賛否両論ありそうなお店ではあるものの、、、個人的にはアリ( *˙ω˙*)و グッ!確かにキレイとは言い難いお店だ!そらそうだ!長いこと続けていらっしゃるのだ!リスペクトですよ。
ほんと🫡あとお茶の入ったポットが実家にありそうで勝手にノスタルジックな気分になれた🫣笑それよりもですよ!!!見ていただきたい。
この圧倒的な存・在・感!あ、ちなみに頂いたのは、、、✧肉盛り合わせ 530円\_(・ω・`)コレ!!!コーレ!!やばない?やすない?なんこれ。
笑前々から昭和の値段のままだという噂は聞いていたけども、、、肉肉しいハンバーグ、豚のミルフィーユカツ、大判のチキンカツが敷き詰められ積まれて、デミグラスソースがこれでもかとかかっているのに、、、ごーさんぱっ!!!(´⊙ω⊙`)!!安い🥹そして多い( ゚ཫ ゚)ゴフッ食べ終わって車に乗り込むもグロッキー_(›´ω`‹ 」∠)_この際美味しいとかそういう味のことは置いておこう。
瑣末なことである(´-ω-)ウムご飯と味噌汁つけても780円とか。
もう。
ベリーベリーリスぺクツ!!!(`・ω・´)キリッ
日替りランチ(¥550税込)を注文。
ポークステーキ・いんげん・おでんが付いて驚きの¥550です👀。
今時コノ値段で食べれるとは…ランチ時は日替りランチの一択となります🤣店主サンにランチやろと聞かれます。
帰る時はゴーゴと言われますので¥550用意しときましょう。
大変美味しく頂きました。
😋ご馳走様でした🙏お客さんは入れ替わりが早くカウンターのみです。
懐かしい雰囲気で、この様なお店は長く続いて欲しいですねー🅿️はお店裏にあります。
味美駅から歩いて6分位です。
白山小学校北西にキッチンこだまさんはありました❗気のいいおやじさんが一人でやっている洋食屋さんですね!お昼は今日のランチ☀️🍴1メニューのみ税込550円で好き嫌いがなければリーズナブルです‼️今日のランチ☀️🍴鳥肉のバンバンジー、ジャガイモのマリネは洋食屋さんの味といった感じで美味しかったです😋ご飯の量も多めでお腹いっぱいになりました🤗13時過ぎの入店でしたが、私の後に2人連れの方が3組入ってきました👍️カウンターのみで、10人入れば満席となります😅駐車場は店の裏に5台分あります🅿️🚗
Instagramをみて来ました。
まず値段にビックリしました。
店主曰く、昭和の値段にしてあるとの事でした。
肉の盛り合わせ、唐揚げ、クリームコロッケを頼みましたが、想像以上にどれもとても美味しかったです。
コロッケは衣がサクサクで中身はいっぱい詰まって普段あまり食べませんが、美味しかったのでいつも以上に食べてしまいました。
肉の盛り合わせは2人で食べました。
唐揚げはスパイシーでとても美味しかったのでまた食べたいです。
食べれなかったものは家に持って帰れるとの事でした。
また来ようと思います。
仕事で近くを通ったので、平日の13時過ぎ、こちらキッチンこだまさんへランチでお伺いしました。
以前偶然お店の前を通りがかった時に目にし、独特のオーラが気になったのでネットで調べ、改めてお伺いした次第。
最寄り駅は城北線の味美駅か名鉄小牧線数の味美駅ですが、名2環からもすぐでお店の裏に駐車場が6台分あるので、車が便利ですね。
お店は数十年営業している(ネット情報だと2008年時点で創業30年だそうです)年季の入った構えで、カウンターがメイン。
この日はマスター一人だけなので、ちょうど一人で回すのによい規模です。
昼のメニューは日替わりランチのみで、注文が入ったらおかずをレンジで「チン」するという一膳飯屋的なシステム。
が、その合理的システムのおかげか、焼肉、サラダ(ドレッシングが美味しい)、高野豆腐、ポテトサラダ、赤出汁、そしてごはんとご覧のポリュームで550円!(←2008年時点からこの値段のようです) ごはんは大盛(プラス100円の計650円)にしましたが、いったん並盛を見せられ「大盛で大丈夫?」と聞かれるくらい、並盛でもボリューム十分でした(盛り方も豪快です)。
コスパメチャクチャよく、お味は手作りの家庭の味という感じ。
夜はいろいろなメニューがありますが、店内の壁にあるメニュー表を見るとかなりリーズナブル。
お店の佇まい的に女性やファミリー向けとは言いにくいですが、瓶ビールもあるので、ガッツリ食べたい人やおかずを肴にお値打ちに軽くビールでも飲みたい人にお勧めです。
P.S後日、平日の夜にお伺いしました。
オーダーしたのはネットで見かけた肉の盛合せ。
トンカツ、チキンカツ、そしてハンバーグに付け合わせの野菜が付いて、おかずだけならナント530円、ごはんに味噌汁、沢庵を付けた定食(ごはん大盛50円増し)でも830円と驚きの価格! お皿いっぱいにかかったソースも美味しく「肉を喰った」という満足度も高いです。
コスパ最強のお店です!店主が一人で悪戦苦闘していますので提供が遅くなることがありますが、店主の頑張ってる姿を見ると応援したくなります。
ファイト!前回はランチタイムに伺って肉の盛合せが食べれなかったので夜に再チャレンジしにきました!ハンバーグにトンカツにチキンカツこれだけ付いて530円!メニュー表のポークカツが450円だからプラス80円でハンバーグとチキンカツが…これを定食にしても、たったの780円!財布に優しくお腹いっぱいになります!
今時にランチ価格が、550円(税込)!!メニュー(主菜・副菜)は毎日、日替わりです。
※ご飯の量は調整出来ます。
(多め・少なめ)ランチメニューが気に入らない(食べれない)場合、その他の通常メニューは注文が出来ませんので、ご注意下さい。
コストパフォーマンス最高!!
名前 |
キッチンこだま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-33-4363 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ザッ!男飯!肉盛りめちゃくちゃ多いです腹パンパンになりますよガテン系の客に人気です♪オススメです。