特製鶏出汁醤油ラーメン 1030円最初の一口で美味...
リピート!淡麗醤油ラーメンを注文美味しそうな見た目!一口目少し薄いかと感じたのも束の間麺が美味い!美味いースープも完飲で大満足です前回久しぶりの来訪いつもは食べないつけ麺にチャレンジ美味しいけど高いなぁ〜🥲
開店した時から何度か行ったことありますが普通のラーメンやつけ麺、今では夜営業限定二郎系の汁なし、チャーシュー丼何食べてもおいしいお店です。
麺が主役をコンセプトにしてますが本当に麺がすすりやすいし噬みごたえあります。
特製豚骨魚介つけ麺 1400円 (あつもり)チャーシュー丼 350円を頂きました。
これといって特筆すべきものはなく、普通においしかったという感想です。
つけ汁は他店に比べて少しあっさりめという印象でした。
強いていうならば・あつもりだと麺の器の背が高くなるので、つけ汁の右にあると手が当たり食べにくかった・チャーシュー丼のチャーシューがちょっと固かったのが気になりました。
逆に言えばそれくらいで、特にお店としてだめなところはなかったと思います。
ごちそうさまでした。
江南に所用があり遅めのお昼1時半頃に訪問。
駐車場は店前にありました。
店の看板につけ麺と書いているだけあって小麦にこだわって毎朝製麺しているお店て以前から気になっていました。
小麦にといえば北海道の小麦を使うところが多い中、京都の小麦を使っているという事で楽しみに行きました。
豚骨魚介つけ麺950円とチャーシュー丼300円を注文☺️店員さんが丁寧に席に案内され待っている間はお店のこだわりを見ていました。
濃厚な豚骨に魚介の味わいもあり、そして少し酸味もあるつけ汁でそのバランスはとっても良い味わいでした。
期待していた麺は喉越しが良く小麦の風味を感じることが出来る麺でした。
ただ、京小麦の特性なのかもしれませんが、水分が多く含まれるておりコシは強く無い感じがしました。
ただ、毎日色々と試行錯誤して製麺しているのは素晴らしいと思います。
麺が濃厚なとろみのあるつけ汁と絡んでほんとに美味しかったです。
また江南に行った時は行きたいと思います。
先日、地元で評判のつけ麺屋さんに行ってきました。
店内はモダンで清潔感があり、活気に満ちていました。
注文したのはお店の看板メニューである豚骨魚介つけ麺。
麺は太くてコシがあり、スープによく絡みます。
スープは豚骨の濃厚さと魚介の旨味が絶妙にマッチしており、一口食べるごとに幸せを感じられる味わいでした。
特に印象的だったのは、トッピングのチャーシュー。
厚切りでジューシーながらも柔らかく、口の中でとろけるような食感が楽しめました。
メンマもシャキシャキしていて、スープとの相性も抜群です。
さらに、追加で注文した味玉は黄身がとろっとしていて、これがまたスープに良く合うんです。
また訪れたいと思います。
旦那が以前食べに来ていて、美味しい!からと連れてきてもらいました。
旦那と別々に頼み、シェアしながら食べましたが、どれも美味しくて、また、食べたいと思いました!私的には、濃いイメージのつけ麺があっさりなのにびっくりしました❤︎
麺がうまい!淡麗醤油ラーメンは、醤油がゆ濃いめ、油も多めでした。
麺は、つるつるの細麺で味が濃く、美味しいです。
特性豚骨魚介つけ麺の麺もつるつるで味が濃いです。
魚介がよくきいています。
チャーシューは、レア気味で、好みが分かれる点かと思います。
看板メニューのつけ麺も美味しいですが、醤油ラーメンもおすすめです。
麺に力を入れてらっしゃるお店だと思います。
愛知のつけ麺屋としてはかなり上位。
店の居心地もいいし、オペレーションもいい。
店主さんが店員さんに指示するのも丁寧で客側から見ていて好印象。
濃厚つけ麺をいただきました。
味変アイテムは色々ありますが、使わなくても最後まで飽きずに食べさせる力量があります。
麺の茹で時間が各メニューで違うのでグループで行くときはちょっと注意です。
豚骨魚介つけ麺をいただきました。
麺は大盛無料でした。
お店の説明にあったように、小麦の旨さを感じるコシのある麺でした。
茹で時間が少しかかりますが、時間に追われていなければぜひ待ちましょう。
具が皿に別盛りにされていたのは嬉しかったです。
醤油のつけ麺やラーメンもあり、また伺いたいです。
ご馳走様でした。
美味しいつけ麺屋さんでした。
開店1時間前で30人待ちで、ギリ限定が食べれました。
しかし回転率は速く、提供も非常に上手くやっていたと思います。
麺にこだわりがあり、風味、腰があります。
スープも濃厚でコクがあり、美味しいです。
江南の名店の一つです。
閉店30分以上前にも関わらず、入店拒否されました。
目の前の客より、補助金だそうです。
ラーメンなんか15分あれば食べれるでしょうに。
明るい店内で、塩ラーメンが好きです。
つけ麺ももちろんですが(*^^*)
鯛だし塩ラーメン、まずかった。
出汁が全然とれていない。
味薄い。
油大量。
価格高め。
接客普通。
コロナ対策、中途半端。
挑戦失敗。
大人しく近くの藤一番にしとけば良かった…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
駐車場は、店舗北側に他店との共同駐車場が20台分くらいあります。
平日の開店前に行ったところ、既に5名待っている方がいました。
お店に入ってすぐ右手に食券機があり、食券を購入します。
店内は2人がけテーブル席が5卓と、カウンター席5席でゆったりとしており、またとても綺麗です。
人気店のようで、あとからお客さんがどんどん入店してきて開店10分後の11時40分頃には満席となりました。
味玉つけ麺(税込930円)の大盛をいただきました。
大盛無料は嬉しいです。
麺もつけ汁も抜群に美味しいです。
麺はツルツルモチモチで、「まずは麺だけ」と書いてあるだけのことはあると思います。
つけ汁は濃厚ですがくど過ぎず、麺とよく合います。
別皿出出てくるメンマや2種類のチャーシュー、トッピングした味玉も丁寧に作ってあります。
冷めないように麺2、3本ずつをつけ汁につけると良いと書いてありましたが、美味しくて次々に食べたくなり、結局たくさんつけ汁に入れて夢中で食べてしまいました。
スープ割りしたつけ汁も抜群に美味しかったです。
お店の方もとても丁寧でした。
麺がつるつるしこしこで歯触りがすごくいい。
真鯛塩ラーメンも透き通ったスープで風味がしっかりで炙った鯛も旨みがありとても合う。
つけ麺もつるつる麺で、つけ汁は辛つけめんがちょうどいい辛さが癖になる。
またランチに行こうかな。
特製鶏出汁醤油ラーメン 1030円最初の一口で美味しいスープと感じ麺はスルスルと喉越しが良い。
食べ進めていくと…スープと麺の存在が消えそうになる。
チャーシューの存在が光っている。
味玉は絶妙な半熟具合い。
麺にこだわって自家製麺ということだが、小麦の風味はそれほど強くはなかったのでスープとは合うかと。
味覚は人それぞれなので、食べてほしいです。
休日の11時30分頃お邪魔しました。
開店直後に着いたのですが、すでに10人程度の待ち。
かなりの人気店なんでしょうね。
先に券売機で購入とのことだったので、特製つけ麺と、無料の大盛りからさらに100グラム増しの大盛り券をポチって特盛へ。
一応チャーシュー丼もポチり、外に出て待ちます。
35分後に入店、その5分後に着丼。
ビジュアルはとても美しく、美味しい店のつけ麺感が半端ないです。
先ずは麺を掴んでパクリ。
中太の麺ですがモッチモチで弾力が強く、噛むと気持ちいい跳ね返りが感じられます。
うん、いい麺です。
では、粘度が高めのつけ汁に少しだけ浸けてin。
…。
うーーんまっい!これはかなり好みな味付け!よくある動物魚介ではあるんですが、魚介が強すぎることもなく、動物の甘みが強すぎることもなく、非常に丁寧に作られた王道のつけ汁といった感じ。
かなり濃厚なので、つけ汁に浸けすぎると濃すぎて辛いのが唯一気になるところですが、まぁ、そんなのは些細なことです。
具材のチャーシューも炙られているのか香りがよく、レアチャーシューのレア度も完璧。
鶏ハムはしっとりとしていて柔らかいですね。
卓上の唐辛子や柚子胡椒は、麺に直接つけてくださいとのことだったので試してみましたが、この味変も全体のバランスを崩さない良い変化で、色々試すのが楽しくなってしまいました。
チャーシュー丼のタレもちょうど良い味加減で、つけ麺もチャーシュー丼も文句なし。
こんな美味しいつけ麺がいつでも食べられる江南市民が羨ましいです。
美味しいつけ麺が食べたい方はぜひ。
江南市に在る美味しいつけ麺屋さんッ✨🍜らーめんもありますが、私はつけ麺とらーめんが有ったら迷う事無くつけ麺一択なので。
そちらを頂きました普通に美味しく頂きました並んでる店舗と共同駐車場🅿のようなので結構広々とした感じで入りやすくて出やすい場所ですし、店内も程良く狭く無くて広過ぎない感じも好感を持てますねッ✨つけ麺は各務原市に在るあのお店と似てました多分知ってる人だったら私の言ってる事一発で解ると思いますよッ✨🍜
限定の昆布水の醤油つけ麺は麺だけでも美味しいが薬味と合わせると更に進む。
つけ汁はあっさりしているのでかなり食べやすかったが単体だと意外にしっかりした醤油味。
テーブルにアイテムが色々揃ってるので味変しながら楽しめてよい。
太めの食べ応えのあるメンマと2種のレアチャーシューが各々また美味しくて満足感のあるつけ麺だった。
スタッフの方も皆さんテキパキと動いてみえて気持ち良く、食券も先に購入して渡す等とても回転のよいシステムだった。
つけ麺全のせ¥1100美味しく頂きました。
魚介正統派つけ麺って感じ。
内装はシンプルな和食割烹店の様で好感持てました。
2回目、鶏出汁醤油ラーメン卵付¥830美味しく頂きました。
全ての完成度が高いラーメンでした。
つけ麺より好み。
次回鯛だしラーメン。
並ぶと聞いていたので開店30分前に到着したら待ち0で先頭でした。
開店時は計6人と少々肩すかし気味でしたけどその後続々と入店して来てあっという間に中待ち状態となりました。
つけ麺 をオーダーしましたかなりのつけ麺率で皆さんも頼んでました。
濃厚なつけ汁がよく麺に絡み美味しいです。
個人的にかなり好みなつけ麺です。
〆はスープ割ですがこれまた旨いです。
あまりの美味しさにほぼノンストップで完食しました綺麗な店内はゆったりとしスペースですので気楽です。
帰る時は外でも待ってる方が居ました。
早く来て良かったな と思いました。
名前 |
麺道ひとひら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-50-5031 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/mendo_hitohira?igsh=MTNzd2JmM3ZzZnZxZA== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
煮干し味を、故世なく愛する流離の者に最高の一品でした。
(๑\u003e◡\u003c๑)また、入り口前に冷凍自販機でラーメンを販売してみえてついつい買って仕舞いました。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )それも含めて、コレは大発見です。
また来ます!何が1番って、朝早くからのオープンが最高です。
ブランチに持って来い!味変用の調味料も多々!唯一は、いろいろとお客さんとある(揉め事)のかかなり厳しくルールが掲示してありました。
|( ̄3 ̄)|