景品表示法に違反してる可能性があります。
キラメックス株式会社 / / .
TechAcademy受け放題コースを受講 基本的には独学をしてから来る場所だと思っている。
どのスクールでも独学してこなかった人はすぐ挫折するが、勉強してきた人は挫折しない統計があるとの事独学してから入学したら六ヵ月で六言語はいけると思われる。
(時間に余裕があれば)カリキュラムは個人的には分かりやすかったと思う。
それよりも分からないところをメンターに聞くことが目的の受講料だと思っている通学制でもチーム開発は以外はやる事は一緒な事を考えるとかなりお買い得だと思う。
アフィリエイトブログでは持ち上げられまくられてますが、参考にしない方がいいです。
情報収集はツイッターで#テックアカデミー などで情報を集めた方がいいです。
自分は元受講生の立場で書きます。
【サポート】・チャットサポート15時〜23時(Slack使用)・ビデオメンタリング週2回 1回30分いずれも答えるのは現役のエンジニア(ここが唯一の売り)でチャットサポートは遅くても2時間以内、早ければ数分で帰ってきます。
平均10分で返ってくる。
その点はよい【テキスト】・独自のWEBサイトのテキスト。
レベルは市販で2千円のものを組み合わせたレベルでアップデートはされているのかはわからない。
開発画面の説明画像には2013年4月などの記載があるのでおそらくメンテしてない。
動画学習はなく、エディタは主にcloud9、いまだにBootstrap3を使用している。
普通に市販チェリー本や楽しいRuby、Progateの方がいい教材。
教材は高く見積もっても1万円程度の価値と見るのが妥当。
【メンターの質】・現役エンジニア実態はほぼ1年目の新卒エンジニアか地方のリモートエンジニアのどちらか。
教えるレベルは当たり外れある。
【料金】教室を持っていない割に値段は高い。
サービスのレベルには見合ってるかというと疑問。
【受講しても損はない人】 自身でアプリを作りたい人で以下のレベルにある人 ・HTML・CSSの書籍を使いHTMLサイトを作った事がある事 ・ある程度オリジナルWEBアプリを作ったが最後のアドバイスやオリジナルのエラーに苦戦してる人 ・どうしてもオンラインに頼らないといけない地理関係がある人完全初学者はやめておいた方がよい。
テキストをただ補足してるだけのサイトなのでHTML/CSSなどマークアップ言語の解説はすごい雑。
構造的な理解をする事は出来ないと思います。
テックアカデミー は難しいという人がいますがそうではありません。
テキストの内容不十分すぎて課題が解けないのです。
【感想】料金は高くサービスの質が見合っているか疑問。
メンターも実務1年程度の人も全然いるので。
メンターは質問すれば「わからない」という発言は他のサービス同様にするが根気強く教えてくれる。
しかしメンタリングのメンターが専属であるという事は要するにその人の相性が合わなかったら無駄金。
チャットサポートは応答が早く、ビデオメンタリングは遅刻はざらだった。
(5割くらい遅刻してくるイメージ)多分チャットは応答率かなんかで管理されてると推測します。
いまならMENTAで自分でメンター選んで契約して市販のテキストで進める方が安いし、よっぽど質も高い。
techacademyというオンラインスクールを運営しているが止めたほうが良い。
教材はWEBから拾える記事レベルで課題添削も適当そのもの。
まさに「ごっご遊び」という言葉がぴったりの酷さ。
WEBディレクターごっこ、UIデザイナーごっこ。
その業務の雰囲気を味わってみたいという裕福な学生には良いかもしれない。
あと、唯一プログラミング学習は「いつでも質問できる環境が整えられる」という点において有用性はあるかも。
景品表示法に違反してる可能性があります。
TechAcademyマガジン、田島悠介と大石ゆかりというキャラ設定。
完全に男尊女卑の表現、不快。
ウイルスのような広告が出てくる。
怪しすぎ。
AWSの設定のレクチャーの時点でわかりにくいンだわ。
作るものありきで学ぶのが良いなと感じました。
プログラミングの技術もそうですが、自分の作りたかったWebサービスが形になったので、良かったです。
初めてのプログラミングという講座に参加しました。
文系ばかりの受講者だったのですが、プログラマーとのコミュニケーションの仕方からwプログラムの工程やコストの考え方も教えていただきました。
名前 |
キラメックス株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
御社のテックアカデミー、はじめての副業コースを受講しましたが、二ヶ月で挫折しました。
GW中もぶん投げて取り組みましたがさっぱり身につかずに終わりました。
メンターにもあたり、バズレありますし、メンター変えてと申し出たらなんだかんだ理由付けて拒否されました。
無料メンターから「すでにweb制作やってましたか?」ときたもんだ。
やってたら、受講してないっての!できないから受講したんだっての!!9万円ドブに捨てました。
私のようなガチ初心者は受講控えることをおすすめします。