ウィスキーやラム、ジンなどあらゆる種類の日本産のお...
店内の満月のようなランプと、木のテーブルと椅子、桐箪笥(?)をアレンジしたようなお酒を陳列している棚が好きです🌖お月様の下でゆっくり音楽とお酒を楽しめる空間なので、ただお酒を飲んで、すこしお話して、気持ちよく酔いたいなという方におすすめです。
店主がとても丁寧にお酒の提案をしてくださるので、来るたびに「こんなお酒があるの!?」といつも驚かされます。
(しかも美味しい)英語も堪能な方なので、海外の知り合いと銀座・東銀座周辺で飲みたくなったら是非。
ストレスなく日本のお酒を紹介できますし、楽しんでいただけると思います。
食事はお酒のお供になるスナックがあります。
お酒を楽しむお店なので、食事目当ての方は事前にお店近くの飲食店で済まされると良いと思います🙆
とても落ち着く空間と、マスターの雰囲気のおかげで、最高の時間を過ごせます♪日本のお酒だけというコンセプトも面白く、そのストーリーを聞くのも楽しみです^o^
会社のメンバで貸し切り利用させていただきました。
津々浦々の日本のお酒は見ているだけで楽しく、とても居心地よく過ごせました。
柑橘系のリキュールなど度数の低いお酒もあるので、お酒が苦手な方でも全く問題ないと思います。
また是非利用させていただきたいます。
銀座で一番通っているバーでした、そのご縁で今は中に立つ日があります。
日本の津々浦々のお酒を取り揃え、いつも楽しませてくれます。
焼酎とウイスキーが好きなのでその銘柄の豊富さに驚きますし、苦手意識のあったジンは辰巳蒸留所のものを教えていただいてから、大好きになりました。
これからも楽しい日本のお酒を勉強できればと思います。
日本の蒸留酒といえばウイスキーと焼酎と思っていました。
そしたら、ジンにラムにオードヴィーに。
知らないことがたくさんあります。
作り手の熱意を感じられる素敵なお酒たち。
フードはありませんので、ただお酒と向き合う、そんな時間にむいているとおもいます。
日本の蒸留酒メインで楽しめるお店です。
こちらで出会ったKANOSUKE、津貫のシェリー、厚岸、といった新しいJapanese Whiskyたちに本当に楽しませていただきました。
焼酎・泡盛も豊富で古酒の奥深さを体験できます。
まだまだ知らない日本のお酒を引き続き勉強したいです。
焼酎、日本酒、ラム、日本の蔵元がこだわって作ったレアなお酒と、こだわりのストーリーから、Jpopのお話まで、落ち着く大人の空間で、のんびり自然体の時間を過ごせる貴重なバーです!おともだちを大体お連れいたしました😆
銀座地区で最も気に入っているバーの一つ。
珍しい日本のお酒を楽しめるし、バーテンダーさんも素晴らしい。
One of my most favorite bars in Ginza area. Very rare Japanese liquors and excellent bartender.
ウイスキー、ラム、ジン、焼酎など国産の美味しいお酒がたくさん揃うバーです。
宮崎のひでじビールが飲めるのも嬉しい。
和モダンな店内には白檀の香りと心地よい音楽が流れていて、店主とのトークもたのしく、ゆっくり酔うことができます。
4階まで階段であがるのが試練ですが、のぼってみる甲斐はあるはずです。
日本酒、焼酎だけでなく、ウィスキーやラム、ジンなどあらゆる種類の日本産のお酒を揃えている。
他の飲食店では見たことのないお酒が並んでいて、初めて行くと驚く。
新しい酒蔵や蒸留所のお酒も積極的に仕入れているので、毎回楽しみ。
和風の装丁で落ち着いた雰囲気もお店。
席が少なく、場所も銀座の中心部からは離れているので、落ち着いて美味しいお酒を飲みたいという時におすすめ。
マスターは英語もお話できるので、外国人の方でも楽しめるはず。
実際、外国人のメンバーや出張で海外から客人が来た時に連れて行くととても喜ばれた。
「外国人に日本のお酒を飲みたい」と言われたらここに行けば良さそうな印象です。
店長さんが、日本で集めたお酒をメインにやってます。
頭脳明晰な店長さんのお話も楽しいです。
ただ、ビルの4Fで階段しかないので、酔っぱらうと帰りがやや危険…かもしれませんw
日本国内で作られたお酒に拘ったお店です。
隠れ家的雰囲気もありじっくり飲むにもいいお店です。
お酒の種類の豊富さ、和テイストのお店の雰囲気、客層、店主、全て良し。
友人、恋人、仕事関係の人を安心して連れて来られるお店。
日本のお酒を楽しむには最適。
日本中から集められた日本のお酒だけを扱うBarです。
カウンターは6席ですが広くて心地よいです。
店主もお客さんも気さくな雰囲気で楽しめました。
妻はお酒が飲めないのですが、美味しいジュースも色々あって楽しめたようです。
ただ、ビル4階、階段のみです...(その分、隠れ家的とも言える?)
日本の製品にこだわった店主が日本中から集めてきたお酒が飲めます。
こんなものまで国産であるのかと驚きました。
お酒の種類がいっぱいあるので、ついつい時間がたつのを忘れてしまう‼️
名前 |
Bar 藍 ai ginza-itchome |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-3084 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−3 ウィンド銀座2ビル 4階 |
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普段、あまりお酒を飲まない私ですが、初めて出逢う様々な日本の酒が楽しめます。
何より、ご提案もきめ細やかで、そのお酒のストーリーも含めて、心に残る接客、そして、空間です。
今度はまたいつ行こう、と思えるbarです。
A cozy bar serving the best Japanese sake anyone can enjoy!The bartender is happy to help you find your drinks in English.Please go up the stairs to the fourth floor, you see the bar ready to give you best experience!