近隣の農家から朝取りの野菜類は安くて新鮮‼️スーパ...
規模の小さな道の駅です野菜とお土産、煎餅やお菓子などメダカも売ってます奥にある帆翔というラーメン屋さんは美味しいですよ。
こじんまりとした道の駅です😌空いているので大型のドライバーさんが休憩するにはいいのでは?と感じます😊トイレには燕がいますwそしてお世辞にもキレイとは言えません😂私はスタンプラリーの為に寄りましたが一応お土産も購入出来ました😌野菜も沢山入って安いです!道の駅のスタッフさんが一生懸命羽生の商品をオススメしていて頑張っていました!
2023/06/10夕方訪問小さい道の駅です。
野菜などを売ってる道の駅はよくありますが、ここにはビニール詰めされたメダカが売ってます。
あと、テーブルの下にちょこんと生きたサワガニも売ってます。
なぜ道の駅で売ってるのかは分かりませんが、サワガニを生きたまま袋詰めして買ってるお客さんがいました。
道の駅としては小さな方だが、近隣の農家から朝取りの野菜類は安くて新鮮‼️スーパーが入っているので規模の割に扱い点数が多い。
小さな食堂も併設されてるので食事もできる。
たまたま、GW中だったのでイベントも開催して屋台が少し入っていた。
ここは埼玉県と群馬県の県境の為、大型車も良く入っている。
時々、野菜を仕入れに行くので野菜類は午前中に訪問しないと無くなりますね。
施設はこじんまりしていてトイレも古い感じですが新鮮野菜やめだか、とにかく色々売っていてとても楽しいです。
中に入っているラーメン屋さんもとても美味しくスープも全部飲み干してしまいました。
北海道でしか買えないカステーラが売ってました。
沢蟹売ってました、一匹50円です、是非ペットに昭和のCDも、善き時代マンホールカードを頂きに来た帰りに立ち寄りました🏍️お昼を兼ねて🎵駐車場は、ほぼトラックで一杯でした、羽生ゆるキャラの自販機ありました入り口入って左側に食堂あります、スマイルさんのサインありました、正油とんこつラーメン🍜🍥を選択(醤油)じゃ無いところがみそ630円なりさっぱり味のとんこつでしたお土産にバウムクーヘン購入。
2022年4月下旬の土曜日に訪問。
外飼いしてるメダカちゃん、の仲間を探しに。
意外に金魚やらヤモリといった変わり種が多いんだよね。
半ダルマの銀ラメ、という珍しいのがいたのでお買い上げ。
2ペア1
規模は小さいですが、お野菜やお菓子があまり見かけないものもありました。
コルクの硬めで美味しそうなかぼちゃがありました!カステラの切り落としも95円(だったかな?)と安いです。
羽生来た際は寄りたいなあ!
昨年夏以来の訪問。
新年1月25日午前10時半頃訪問しました。
羽生から館林に向かう橋の袂。
昔裏日光街道筋で新郷川俣関所跡の碑が道の駅と通りを隔てた橋の袂に有ります。
道の駅の川側の出口を左に折れてすぐ信号。
右折すれば橋になる交差点を直進すると旧街道の美しい松並木が楽しめます。
今回、みちの駅の建物入り口に向かって左側の資料展示でそれらの事が説明されていて当時に思いを馳せる良い時間を過ごせました。
更に建物の外の川沿いの敷地には、昭和歌謡曲の大ヒット作、ああ上野駅の作詞家関口義明先生の歌碑がありました。
1991年映画戦争と青春でアカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した工藤夕貴さんのお父様井沢八郎さんの名唱で知られる傑作です。
資料展示室には歌う伊沢さんの姿もあり感慨ひとしおです。
展示や石碑を楽しんだあとは道の駅で買い物。
今回は本革細工のコースターとキーホルダーを買いました。
コースターは一つ150円キーホルダーは300円。
画像を撮りましたがこれは買い得品です。
こちらに寄ったら一度見てみる価値があると思います。
最後に店の奥でラーメンの良い香りが!これは次回の楽しみに取っておこうと我慢して駅をあとにしました。
乗用車もトラックも多数止まってますが、それでも余裕あるくらい駐車場が広いです。
端に停めるとトイレ・物産販売の建物までが遠いですが。
販売所はよくある地の物+流通品の販売とラーメン屋が入っています。
群馬県から昭和橋渡ってすぐのところにある道の駅。
駐車場も広い。
トラックの運ちゃんもよく休憩してる。
トイレと店舗は別施設。
店舗内には、ごはん処もあるみたいだが、お弁当やパンも売っている。
お土産や群馬県・埼玉県産の野菜もイロイロ売っている。
鯉のアライやドジョウの唐揚げなんかもある。
中には、水ごと袋に入った金魚が売られている。
いがまんじゅうやムジナモンのクッキーなどのスイーツもある。
店自体は広くはないが、ボリューミーな内容。
名前 |
道の駅 はにゅう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-560-1010 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
2023/09/29 16時半ごろ美味しい旬の野菜を安く買おうと夕飯前にうかがった。
まるで料理をしなさそうな外見の私に声をかけてきたのが生産者の中島さん。
あきらか料理しなさそうな私に声をかけてきた時点で『このおっちゃんの勇姿をたた え、一束かおう』とハラに決めていた (笑)16時半なのにアスパラのことを熱心に語る中島さん。
(生産者の方がこの時間帯に売り場にたっているのってスゴイことだと思う…)・輸入のアスパラとの違い(私はアスパラ=輸入品の味のイメージなので、アスパラに特段に美味しいイメージがない)・見た目が地のものだから、輸入品とは違い白く、太い。
・オススメレシピマヨネーズあえ&ベーコン巻き・気候の変動でホントは5月のアスパラが今でてること。
・また、どうやら下?のカット(切り方)や、アスパラの頭のふわふわがぶつからないよう売り場に出してるらしく、その細部までのこだわりに脱帽した。
もはや職人技というか、スーパーとはちがって目の前の生産者の熱意で『そこまで気にしたことなかったけど、このこだわりの入ったアスパラ、どんな味するんだろう…』とやっぱり買うことに決めた。
◎お家に帰って素直に教えてもらったオススメの食べ方をしてみた。
マヨネーズからいったのだが、果物の果肉のような旨みで思わず笑ってしまった(笑)『あれ!私、今まで食べてたのアスパラじゃない!!!笑』wマジでびっくりした。
子供のころ食育で食べたら味覚のこえた子供になるだろう…(震え))。
アスパラのベーコン巻きにもしたのだが、やわらかさと、しなやかさもあって、白く、太く、透明度も抜群。
食べていても変な繊維がない…。
これは料亭行きのアスパラだ…。
『アスパラの美味しさを知らない私に、アスパラの美味しさをおしえて下さい!』と言った私に『1番美味しそうなアスパラね!(u2060^u2060^u2060)』と選んで渡してくれた生産者さん…。
ありがとうございますm(_ _)mホントは本人の住所?かなにか調べてお手紙を出したいくらいなのですが、わからないためGoogleMAPに!!(もし責任者の方、みたら中島さんにお伝え下さい!)とても美味しいアスパラでした!オススメです!!