下関で食べる東シナ海の河豚とは違った瀬戸内の河豚の...
瀬戸内海で獲れたてトラフグ、身は厚く絶品です、柳井から約30分かかりますが、行くだけの価値はあります。
ふぐを満喫したいならココ。
宿泊できるのでひれ酒飲み過ぎても安心。
最高峰のフグ料理を食べることができる旅館だと思います。
フグ料理で有名なお店。
一人3万円。
価格が高いようにも感じるが、宿泊料金も入っており、フグの量も多いので適正と考える。
フグ料理が終わったらあとはセルフサービスになるので、食後に飲み続けるのならツマミなどは事前に用意しておくことが必要。
あくまで料理がメインなので、宿泊施設に期待してはいけません。
Extremely kind family running the inn. The fugu is exquisitely presented and beautiful to taste. A comfortable place to stay or just to eat. Highly recommended.
名前 |
田中旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0820-62-0017 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
下関で食べる東シナ海の河豚とは違った瀬戸内の河豚の良さを堪能出来ました。
特にこちらのてっさは圧巻で、厚みのある河豚は河豚自体の身の味わいも楽しめました。
マグロ、クエやフグは大きければ一様に良いというわけではないのを味で証明してくれます。
ぽん酢は柑橘、酸味、甘味の効いたかなり特徴のある味で、てっさの身の大きさを考えると身をどっぷり浸けずに、江戸前蕎麦の様に浸け具合を調整するとより美味しく頂けます。
河豚の白子焼きは白子の皮の厚みを生かせてないようにも感じました。
ただ地方風情を楽しむ文化的な店なので、こちらは料理の腕のレベルではなく河豚自体の凄さを楽しむ店に感じます。
ここや食べログ等で言える事ですが、こちらの店に関しては料理の写真をアップするのは店に迷惑がかかるだけなので辞めた方が良いと思われます。
理由は自分で考えて下さい。