こゆ店が地元にも欲しいです。
めちゃめちゃ美味しかったです。
当たり前ですが、できたてなので熱々で美味しく頂けました。
接客も気持ち良くまた長崎に行く機会あったらよります。
安いのに美味しい!ベーコンエッグチーズバーガーを頼みました。
ハンバーガーの重たさがなく優しい味なので2つくらい食べれそうでした!佐世保バーガーは初めてでしたが、他の店はセットで2000円超えていたので、ここを選びました。
ここはセットでも1000円程で味も間違えないです。
店員さんも素敵な方でした。
1人で回されてるのでオーダーが重なると少し待ちますが、雑誌や漫画がたくさんあります!
古くからある佐世保バーガーの店で、創業者はビッグマンと同じ方のようです。
このためメニューや味付けは似ていますが、ビッグマンより100円くらい安くなっています。
観光客向けではないため、リーズナブルな価格設定なのだと思います。
店内のインテリアはアメリカンダイナー風で、古いアメリカのラジオがあったりしてお洒落です。
ベーコンエッグバーガーは580円で、甘めのマヨネーズソースが絶品。
佐世保バーガーが有名になる前からあるハンバーガー屋さんです。
市内に数店ありましたがどこも閉店になっていて大野店と西海橋の先にあるお店の2店のみでしょうか。
佐世保バーガー認定店よりも好んでこちらをよく利用します。
昔あった相浦のお店はちょとした思い出の場所ですね。
らりるれろお勧めです。
支払いは現金のみですのでご注意を!
基本的にテイクアウトでの利用が多いみたいですね。
店内は落ち着いた雰囲気で、店員さんの対応も良いです。
ハンバーガーは佐世保バーガーの条件である、「注文を受けてからの手造り」のため、かなり熱々の状態で提供されます。
今回注文したのは、一番人気の「ベーコンエッグバーガー」ですが、柔らかいバンズに挟まれたパティもしつこく無く、目玉焼きはしっかり焼きで挟まっているレタスもしっかり歯応えのあるシャキシャキ状態で、ベーコンはちょいカリ状態で、全面に主張する事無く、それでいてしっかり味と食感のアクセントを担う絶妙なポジションに鎮座ていました。
某チェーン店のハンバーガーでは、パティを食べるとほぼ100%胃もたれして胃薬のお世話になるのですが、こちらのハンバーガーでは胃もたれすることも無く、美味しくいただく事が出来ました。
今まで数回訪れましたが、そこまで混む事も無く、ゆっくりハンバーガーを楽しめるお店なので、あまり知られたくないと言うのも心情なのですが、それでもここの佐世保バーガーを味わって欲しいと言う気持ちもあると言う、相反する気持ちの葛藤があるものの、やっぱり一度は味わって欲しいと思います。
長年、佐世保市民に愛されている味と価格バランスが1番良い佐世保のらりちゃんハンバーガー🍔❣️ マックとかの薄いパテと違い、やや厚みのあるパテで生の玉葱が効き、私は好きです。
この玉葱が、らりちゃんバーガーを印象付ける!玉葱嫌いの友達は、若い頃葱抜きを頼んでいたのを思い出しました。
黒胡椒も中々効いてて 子供は苦手かな。
多くの大人には嬉しい! ベーコンレタスバーガーを食べた老親は、普通に美味しいとの感想でした。
佐世保出身の相方さんが昔から「らりるれろ」というお店はリーズナブルで学生の時にいつもお世話になっていた、懐かしいお店だと言うことで伺いました。
佐世保バーガーの歴史よりも長く営業されていて、有名な佐世保バーガー屋さんもこちらのお店を継承しているところもあるとか。
こちらは2015年にオープンしたらしいですが新しい店内とオールデイズの雰囲気の雑貨がオシャレでした。
メニューはとてもリーズナブル!1番人気の商品とテイクアウトでサンドイッチをもらいました。
ハンバーガーもベーコンとパテが丁度いいバランス良い厚みでした!相方さんが変わらないなー!って言って感動してました。
サンドイッチもなかなか美味しくてパン屋さんのより美味しかったまた、是非、寄りたいと思いました!ごちそうさまでした!
元祖佐世保バーガー店の数少ない生き残り😯 ベーコンエッグバーガーu0026ベーコンエッグサンドどっちも美味しかった😆
佐世保バーガー🍔といえば、らりるれろ!らりるれろと言えば、青春の味!昔は佐世保市内にたくさん店舗があり、学校帰りに寄り道してました。
そのらりるれろが、大野に存在してて嬉しい限りです。
どのハンバーガーもホットサンドも絶品です。
懐かしすぎて、オシャレならり坊マグカップまで買ってしまいました。
✨謎のキャラクター☆らり坊最高✨
基本的に何でも美味いよね。
大半はベーコンエッグサンドを注文しますが、やっぱ!間違い無い!¥650-というコスパも良い。
同系統のビックマン同じ様なアメリカンサンドが、¥930-😨約300円の違いはデカいですよね〜💦
らりるれろと言えば、元祖佐世保バーガーという感じですが、店舗も佐世保に数店舗ありましたが、今では2店舗。
しかし、味に関しては言うことありません!一番高いベーコンエッグチーズバーガーとポテトとドリンクのセットでも980円です😄👍熱々のバンズとレタス、ベーコン、エッグ、チーズ、パテ、甘いマヨネーズが奏でるハーモニーは、食べた人じゃないと味わう事が出来ません!是非食べる事をおすすめします✨
私にとって佐世保バーガーと言えばこのらりるれろです。
京町や相浦にもありましたが西海でしか食べれなくなっていましたが泉福寺に出店してまたあの味が食べれるのは嬉しい。
今回は、テリヤキバーガーとポテトを注文しました。
とても美味しかったです。
また、機会があれば他のメニューも久しぶりに食べたいです。
駐車場は少ないです。
(2
いいですね~(*´∀`)大手のバーガーもいいけど、こゆ店が地元にも欲しいです。
昔は、下京町や干尽町にもありその頃は良く利用してました。
店内はレトロなアメリカ風で、テーブル席とカウンター席が用意されてます。
今回はベーコンエッグバーガーをセットで注文し、カウンター席で頂きました。
とてもリーズナブルで美味しく頂きました。
昔から食べている味で、佐世保バーガーブームも相まって復活してくれて嬉しいです!他県の方にも食べて貰いたいですね!!めちゃくちゃうめーよ!!!
美味しかった🎵(^^)アツアツのハンバーガー🍔は最高でした👍(^^)
おいしかったです。
佐世保バーガーと言えばらりちゃんでしょう。
若い頃はまだ限られた所しかバーガー屋が無くて早岐や相ノ浦で友達と集まってました、必ずポテトとベーコンエッグ、コーラだったです。
久しぶり昔の友達と食べにいっても変わらず旨かったです!
買い物ついでにハンバーガー食べました。
人気ナンバーワンのベーコンエッグバーガーにしました。
噛んでいるとしっかり美味しい肉の味が感じられました。
これで500円なのは驚きです。
らりるれろ!おいしいのですが、、、なんだろう、、、思ってる「らりるれろではない」感じポテトの塩はもっと濃かった気がします(味はいいのですが、らりるれろではない)ハンバーガーは昔よりおいしいのですが、普通です。
接客対応等も問題なく丁寧なのですが少し機械的で無機質、、、机やインテリアがおしゃれすぎて、それまたらりるれろではない感じ懐古主義ではないのですが、テーブルはインベーダーゲームテーブルにしてほしいです。
電源が入っていなくてもいいんです。
こわれててもいいんです。
レトロな雰囲気でハンバーガーも美味しくてよかったです。
ただ、駐車場があまりないのでちょっと離れた別のお店にとめないといけないかもしれません。
昔からあるハンバーガーのお店。
ハンバーガーも美味しいけど、ベーコンエッグサンドもオススメです。
久しぶりに行きました♪やはりベーコンエッグバーガー、ベーコンエッグサンド美味しいです。
1つで大満足♪電話で注文し取りに行けるので助かります。
佐世保バーガーといえば、個人的にはらりるれろです。
ベーコンエッグバーガーも勿論美味しいですが、よく手土産でもらうホットサンドも美味しくてお勧めです。
久し振りに食べましたが美味しかったです。
また買いに行きます‼️
佐世保といえば、光バーガーが有名ですが、ここらりるれろも歴史のある、美味しいバーガー屋さんです。
是非、お立ち寄りください!ベーコンエッグ!最高!
店内はオールド・アメリカンなテイストのインテリア。
手作り感満載のハンバーガー🍔とポテト🍟
ひさびさ食べたけど、手作り感やソースの味、やっぱりいいです。
名前 |
らりるれろ大野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-49-6234 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私の子供の頃からある、佐世保のハンバーガー、サンドのお店です。
私の子供の頃からのお気に入りだった、BLTサンドいただきました。
昔と変わらず、とても美味しいBLTサンドでした。
また、訪れたいと思います。