子供にとっての憩いの場です。
杉並区立読書の森公園 / / .
水辺には沢山の椅子やスペースがあり自然を感じながらのんびり過ごすには良い公園ですね。
🚻は無いけど近隣には区立体育館や図書館もあるので安心です。
荻窪駅から徒歩4分ほどのところにある杉並区立図書館に併設された公園。
子供にも人気。
日中は暖かくて、外の椅子でゆっくり読書すると、ひとときの幸せを感じます。
写真の1〜6枚めは、2022年5月の暖かくなった季節です。
植物は花を咲かせ、私に見せてくれ、生物も気持ちよく活動している姿を、私に元気を与えてくれます。
写真の7〜10枚めは、2022年11月でそろそろ朝夕と昼の温暖差が続き、寒くなり、季節が冬に1日ごとに歩いているようです。
木々たちの葉が色づき始めています。
葉が風に乗り、舞う姿を私に見せてくれます。
この季節では、木々たちを見るのが楽しみです。
図書館が併設されていて、園内には一人掛けの椅子も多数設置。
訪れたのが冬でしたが、暖かい季節ならココでゆっくり読書できたら最高だと思います。
杉並は、荻窪で、日比谷公園のような文化的香りがする静かに休める緑が綺麗なオシャレ公園。
ブランコなどの遊具はありませんが隣接する杉並区立中央図書館と一体となって、文化の香りがします。
区民の木々を大切にしたいという想い、土地を寄付された方の想い、を感じられる心温まるナイスな公園。
なお、インドのガンジー像が建立されていて、老若男女問わずインドに想いを自然にはすキッカケにもなるかもしれません。
🏣杉並区荻窪3丁目39開園平成18年3月25日開園時間6時~20時、無料※此の公園は区民のご厚意で寄贈された土地。
杉並区立中央図書館の隣接地に造られた、図書館と一体の様な公園でした。
東家や小川と蓮の植わる小さな池が有ります(今嗄れんな白い花が咲いています)大きなケヤキの木、ベンチがあり読書をする方が読書を……📖又「アンネの日記」の著者でアンネ.フランクの父、オットー.フランク氏が感想文を送った高井戸中学校に送られた薔薇も(アンネの薔薇🥀は今も生徒が育てているそうです)園内には杉並にゆかりの有る作家.井伏鱒二.谷川俊太郎さん等のモニュメントがありました。
公園の名前に引かれ立ち寄りました、大きくはない公園でしたがとても落ち着ける良い場所でした。
緑のなか図書館利用者が思い思いに寛げ、テラスチェアーも随所にあってゆっくり過ごせます。
本のオブジェが置いてあり、脇に池と四阿がある、こじんまりとした公園。
ベンチも木陰も少ないので読書には向いてません。
ただ、隣接する中央図書館のテラスから見るぶんにはとてもいい感じ。
リニューアルされて数段階グレードアップした図書館の付属公園という感じです。
大人6子供4的な感じですかね😃
図書館の隣にあるちょっとした公園。
芝生があるのでシートを敷いてゆっくりしている人も見かけます。
図書館の隣にある公園、つながってて一体になってる。
池と流れる川がある。
小さな子どもたちがいろんな生き物を捕まえて遊んでる。
図書館に隣接した公園⛲池や東屋、ベンチなどありくつろげます。
その名の通り読書ができる公園です。
なんだかのんびりできます♫
スイレンの花咲く、静けさを感じる時のゆとり。
遊具のない公園。
ベンチがもっと欲しい。
静かでのんびりした公園だよね❗
ドングリやバラ紅葉がキレイ。
池には、アメンボがいたり、鴨が遊びに来る事も。
午前中は人も少なく静かです。
図書館のとなりにあるやや広めの公園。
今後バラの整備予定とのことで楽しみです。
お気に入りの場所です。
けっこう駅近なのですが、緑が多くゆったりできます。
昼間はのんびりお昼寝をしている人なんかもいます。
遊具などはないのでどちらかと言えば大人向けの公園です。
散歩やゆっくりするのにはよさそう。
荻窪の中央図書館に隣接して池もあり、小さい公園ですが、皆静かに休んでいます。
遊具があるわけでは無いんですが、のんびりほっこり出来る公園。
池の小屋で休むのもよし、芝生の辺りでゴロンとするのも良し。
子供にとっての憩いの場です。
木立あり、芝生あり、水辺の東屋もいいですね。
小鳥もたくさん来ます。
図書館のとなり。
お昼休みの休憩場所に○
名前 |
杉並区立読書の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~20:00 |
関連サイト |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/ogikubo/1007134.html |
評価 |
4.0 |
水は10時00分ちょっと前から流れ始めるみたいです。