城壁が目の前にありました御朱印は書き置き、無料で頂...
松栄神社・稲荷大明神(府内城跡敷地内) / / / .
府内城の重要郭である山里丸に祀られている近江八幡宮を御祭神にする神社境内には慶長の石垣なる山里丸の史跡が見れる。
城跡のお堀、城壁が目の前にありました御朱印は書き置き、無料で頂きました。
令和2年9月21日参拝 御朱印頂きました。
ちょうど宮司さんがお掃除をしておられて、直接書き置きを頂きました。
御朱印は、現在書いて無いとの事でした。
その替わり神社名が書いて有る物を頂きました。
そして、初穂料も受け取りませんでした。
宮司さんは、対応が優しい方でした。
この対応は遠方からの人は、大変有り難く思います。
某番組で舎利塔が見つかる大発見!元城主の日根野吉明らが造り、1650年に府内円寿寺の住職に願掛けを依頼。
そのおかげで身を守られたと書いてあるそうだ。
しかも日光東照宮に深く関わっているらしい。
松栄神社は、府内城の北東に鎮座します。
府内藩主の遠祖の松平近正の祠が松栄神社の起源です。
寛政11年(1799年)に6代藩主の松平近儔が,遠祖の松平近正の二百年忌をおこなうにあたり、この地にあった近正の神祠を牧村・松栄山(現在の大分市牧,護国神社のある丘)に移し,近正大明神としました。
さらに四年後,近儔は氏神である松平一生の霊を合わせて祀り,栖克大明神と改称しました。
明治になって、鎮座する松栄山にちなんで社号を松栄神社と改めました。
令和元年8月11日参拝御朱印あり(手書きはしておらずスタンプの書置きのみ)祭神:松平近正公、松平一生公旧社格:不明府内藩の祖にあたる松平近正公、松平一生公の親子を祭った神社。
府内城の帰りにお参りしました。
大分城址公園の近くにある小さな神社。
徳川家康にも関連している神社とのことです。
城址公園から回廊でつながっています。
明るい雰囲気の神社です。
お正月に御守り等を買うと、かわいい干支のタオルをプレゼントしてくれます。
毎年の楽しみです。
名前 |
松栄神社・稲荷大明神(府内城跡敷地内) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-532-4780 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
💮大分府内城の見学時に参拝させていただきました🙇