いつもきれいに掃除されています。
■御祭神 藤の森稲荷大神■住 所 川西市小花1丁目5-8■最寄駅 阪急宝塚線 川西能勢口駅明治時代に、近くにある小戸神社に合祀され、大正時代に元に戻ったようです。
古文書で現存する小花「観音寺縁起書」によりますと、、、この村には、貞治(西暦1362年~)年間ころから、藤木という名前の武士の家が代々居住していましたがその子孫の「藤木右衛門」は世継ぎに恵まれず「もし私が死んだら、先祖から受け継いだこの土地に藤の木を植えて祠を造り、後の世に「藤木」の名を残すように」と舎弟の「渡辺小花右衛門」に遺言しました。
室町時代の天文三年(1534年)十月二五日 藤木右衛門はついに没しその遺言どおり渡辺小花右衛門は屋敷を払い、その跡地に藤の木を植え祠を造りました。
これが「藤の木大明神」の始まりだと伝えられています。
この村を開発し、こよなく愛した藤木右衛門の遺徳は藤の木が大きく育つと共に、いつの頃からか「藤の森稲荷さま」と呼ばれ近所の村々の人々より厚く崇敬されるようになりました。
現在この村が益々発展するのも、藤の森稲荷大神様の御加護によるものであり、郷土安泰・子孫繁栄・家内安全・商売繁盛・災難除け・身体健康・諸願成就等々の守護神として参拝者が絶えることはありません。
木の根元に鳥居がありました。
中が深く空洞になっていたのですが暗くてどのくらい深いのかわかりませんでした。
しゃがんで中を見てると、なんだか引き込まれるようなゾクゾク感がありました。
どうやら巳(みぃさん)もあわせて祀られていたようで、木の根元に「白長龍神」と彫られた石碑が以前はあったようです。
名前 |
藤の森稲荷大神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
いつもきれいに掃除されています。