あったみなと屋さんと同じ場所で新たに開店されている...
かまし盛り醤油を頂きました。
見た目はよくある資本系の家系ラーメンですがスープは最後まで飲みほせるマイルドな豚骨スープに仕上がって麺は細麺も選択出来て海苔もしっかりして美味しいです。
夜中0時半まで営業も嬉しいです。
ただ個人的にはもう少しチャーシューに厚みがあれば良いと思います。
ランチタイムに愛知県半田市にある【横浜家系ラーメンかまし家】さんへ。
駐車場はお店前にあり、家系ラーメンと言えば赤の看板に黒の文字というイメージ通りの外観のお店。
入口扉には「お客様から、ここなら本場神奈川発祥の家系ラーメンが食べれんじゃんと言われました」と。
Rettyグルメ南知多周辺の2021年 家系ラーメン人気1位を獲得したお店みたいです。
券売機を見ると、何かイヤらしい雰囲気を感じるピンク色が強いラーメンの写真が。
その中で、『男盛祭らーめん』を注文❗男盛祭、提供時間早いですね。
麺はおろか、丼の形状さえ見えない位にキレイに並べられたチャーシュー達。
うちゅくしい。
真ん中から麺リフトアップ。
神奈川直送の麺で、太麺少しちぢれ。
少し硬めに茹でられた麺は、食べ応え抜群で美味しかった。
チャーシューは肩ロース使用だけど、脂感はなく、あっさりとした食べ応え。
麺に絡ませ食べていくと、これだけのチャーシューがあるとチャーシューの方があまる。
麺は大盛りにしたら、ちょうど良かったかも。
見た目のパンチから想像するよりも、結構ペロッと完食し、男盛祭、堪能❗腹パン❗ご馳走さまでした❗
美味しく無かった! ただ 私の選択ミスだと思うけど塩豚骨の濃いめにしたから 凄く塩辛くて完食出来なかった。
それと 肉汁餃子は餃子ではなく小籠包かな! ただ ご飯は美味しかった。
令和5年8月1日開店直ぐに2回目の訪問で前回は塩の濃いめで塩辛くて食べれず 今回は塩の普通に美味しかったけどやっぱり太麺は苦手かな 細麺が有ったら完食かも!どんぶりサイズは20cmだから少し小振り。
後家系ラーメンでも細麺が有ったら良いのに。
派手な看板に騙されたが資本系じゃ無くて個人店の家系。
画像が無いが醤油ラーメンに味玉。
豚も油も醤油も薄味だったが口当たりは良い。
ネギチャーはこれだけで後は何も不要な位優秀なトッピング!ダブル以上頼むんだったと後悔。
薄切りだが大判のチャーシューもうまかった。
駐車場は12台程度しか停められない隣の寺だか道祖神のスペースに停めて良いのか不明なので、青山駅から歩くのが一番。
次回は塩か味噌か悩むな(*゚▽゚*)
平日昼に利用させて頂きました。
1300円の男盛りを頼んだらすごかったです。
(写真参照)ご飯がサービスで大中小選べます。
大ご飯頼んだら昼から動けなくなりました。
沢山食べる人はおすすめです。
駐車場もしっかりあって席もカウンターメインですが多いです。
ボックス席が3個か4個あります。
水曜日休みで他のラーメン屋と休みがズレてるのも個人的に良いです。
本日初来店しましたチャーシュー丼とセットのラーメンを買いました平日はライスが大盛りまで無料との事で良かったですラーメンもすごい美味しくてここ最近食べた家系ラーメンの中で一二を争うくらいの美味しさでした!また行きたいと思います😄
Googleレビューや食べログにクーポンが載っている事がある。
調べてから訪問すると少しお得。
券売機は1つでメニューボタンが大量にあるので、予めネットなどでアタリを付けておかないと列の前で長考してしまう事になりそう。
こちらの家系ラーメンは特に臭いやクセもなく、万人受けする感じ。
個人的にはもっと獣臭のキッツイ家系の方が好きかなあ。
1. ロケーションR247沿い。
名鉄青山駅の近く。
マップでいきましょう。
店舗と駐車場のキャパがバランスしています。
駐車場が満車ならお店も混んでいます。
2. 外観、お店の雰囲気4月の日曜日に訪問。
すぐに入れました。
普段から結構混んでます。
家系ラーメンって感じですね。
見た目通り。
店員さんも元気がよく、そこもまた家系ですね。
3. 接客丁寧な接客だと思います。
最近は、どの店も感じよく対応してくれますね。
4. 注文したもの自販機で購入後着座です。
かまし盛り醤油ラーメン(大)+ネギチャ。
ラーメン大1
家系ラーメンが食べたくて以前から、あったみなと屋さんと同じ場所で新たに開店されているかまし屋さんに伺いました。
食券のスタイルのお店で、ラーメンの他にデカ餃子が有名とのことですので、ラーメン🍜とチャーシュー丼と、餃子1つを注文しました。
スープは家系醤油のいい味出してます。
しかし、麺と絡んでない感じがします。
太さが太すぎるのかもしれません。
餃子も美味しくいただきましたが、提供する器等を工夫されないと、1個で150円の餃子のリピートはありません。
また、卓上のメニューなど、コピーが薄れてたりするのでもう少し、お客目線で店づくりされるといいのかなと思いました!ご馳走様でしたっ!
ガツンと濃いスープがくせになるうまさ。
ネギチャーを頼んでライスを頼んで机の上にある、タレを掛けてネギチャー丼作る→とても上手い何ならラーメンより上手い今回ラーメンは、醤油豚骨 薄味、背脂無しで注文、豚骨系苦手でも食べれました。
塩分多めですが、美味い。
食べてきた家系ラーメンの中でも上位の方かなと思います。
豚骨濃いめ油普通でかまし盛ラーメンを注文し食べました激ウマでした半分食べた後に豆板醤と玉ねぎを入れて味変!これも旨かった。
半田市東郷町で見つけた家系ラーメンが気になったのでランチで行ってきました。
以前も家系ラーメンで数年前に来てますが完全に別のお店になってるようですね。
店内はシンプルなラーメン店の雰囲気。
早速、券売機メニューから注文です。
◆かまし盛りしょうゆラーメン(850円)◆ライス(ランチタイムは無料)カスタマイズは、味濃いめ、麺硬めです。
家系らしいこってり濃厚豚骨醤油スープにもちもちの太ストレート麺が抜群に絡んでとても美味しいです!!!お好みで、しょうが、豆板醤、にんにくを入れると旨味とコクが増して最高でした。
チャーシューは肉肉しくて旨味がたっぷりサービスライスでボーリュームも大満足。
接客もすごく感じが良かったです。
ごちそうさまでした。
ランチはライス無料(大中小)。
麺は少なめ、ライスは必須。
美味しい。
味イマイチ。
でも好きな人は好きな味です。
家系ラーメン久しぶりに食べたけど美味しかったやっぱり海苔とご飯はラーメンと一緒に必要満車に近かったが、隣の居酒屋の客が多かった模様。
横浜家系ラーメンが好きなので来てみました。
やっぱり家系ラーメンって美味しいよなって思いながら食べました!他の家系ラーメンよりさっぱり食べやすいですね、自分は好きです!!また行こうと思います!今度は普通のラーメンに餃子で食べてみようと思います。
5年ぶりに半田に来ました。
12時近くに久しぶりに入りました。
結構混んでました。
麺も太くもっちり スープもこくがあり店を出るとあっさり感ありです。
昔、横浜で食べていた味に負けて無いと思います。
美味しかったです。
醤油ラーメン初なので全て普通に濃厚?それほど濃く感じない、スープは普通、麺がいまいち短めで普通でも固く味も好みでない。
家系ラーメンのお店です。
かまし盛りを食べましたが、スープがかなり濃くて美味しかったです。
また、チャーシューは軟らかく油が少ない肉々しいタイプで、まるでローストビーフのようでした。
スープに浸した海苔でご飯を巻いて食べたら美味しいかったです。
駐車場は広いので停められなくて困ることはなさそうです。
名前 |
かまし家 半田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-47-8819 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回は、かまし家さんに訪問。
醤油らーめんを硬め·普通·普通で注文。
家系の場合どこのお店でもこのパターンなのですが、こちらのお店はスープがあっさりした感じで食べやすく美味しかったです。
店主さんも元気な感じて良いお店でした。