勇気を出して入店すれば後悔しないと思います。
【梅花(メイファ)】📍兵庫県 三ノ宮三ノ宮のサン地下にあるマレーシア料理屋さん。
優しいお母さんが切り盛りされており、ランチに行くと「ナシレマ」というマレーシアの郷土料理が食べれます!ワンプレートに色々な具材が入っているので、スパイスカレー的に混ぜ混ぜして食べると、色々な味がして美味しい😊#梅花メイファ #三ノ宮ランチ #三ノ宮グルメ #三ノ宮ディナー #神戸ランチ #神戸ディナー #神戸グルメ。
美味しいマレーシア料理かいただけます!マレーシア航空は若い時に、運賃が安く、美味しい機内食が出てくるので、度々利用していたのですが、マレーシア料理店は初めてですランチを頂きましたお母さんの味ということで、ちょこちょこついてる副菜など全て美味しかったですお一人でお店を回してらっしゃるので、時間に余裕を持って行かれるのをおすすめします支払いは現金のみです。
ランチはプレートのみと言われて、ナシレマというお料理が出てきました。
ココナッツの風味がとても美味しかったです。
辛めですが、パクパク食べられました。
子供と一緒に入りましたが、スープを出していいか?小鉢料理は食べられるか?と親切に聞いてくださりました。
が、少し多めに入れたのでお会計に100円プラスしていますと後から言われ、それならばお断りしたのに…と思いました。
先にお伝えいただけるとありがたかったです。
お料理はとても美味しいので、おすすめいたします。
最初は店に入りづらいかもしれませんが、勇気を出して入店すれば後悔しないと思います。
家庭的な雰囲気でマレーシア料理が食べられますよ。
土曜13時頃訪問。
ぼちぼち混んでました。
支払いは現金のみです。
初マレーシア料理なのでドキドキワクワク♡ランチメニューは1つだけで、1000円です。
後々調べて分かったことはこのランチは「ナシレマ」といって、マレーシアの国民食なのだとか。
「ナシ」は米、「レマ」はココナッツミルクの意味で、ココナッツミルクで炊いたごはんのことを「ナシレマ」というそうです。
ハイボールを注文したらブロッコリーと鶏肉の中華炒めが出てきました。
アルコール頼んだ、頼んでない関係なく、皆さんに出しているお通しのようです。
■ナシレマ一言でいえば激ウマでした♡ココナッツチキンカレーはそれほど辛くはなくて、ほんのり感じる甘みが最高♡辛めとかできるのか今度聞いてみよ。
ちりめんや揚げピーナッツと一緒に食べるとさらに甘みが増して新食感。
エビとイカの炒め物も美味しいし、半熟の目玉焼きも最高~♡食べてるときはココナッツミルクごはんだとは分からず、サフランライスだと思ってました。
もう一回行ってココナッツを感じねば。
■鶏団子スープ優しいお味でこれまた美味しい。
ナシレマに合う。
ほっこり味でした♡最後に「お客さんから貰ったからあげる」とオレンジチョコのウエハースをいただきました。
ハイボールにも合うし、最高のデザートでした♡少し外れたところにあるのでゆっくりできるのも良かったです。
また来ます!ごちそうさまでした~!
お店のおばさんに勧められたワンプレートランチを頂く、美味しかったです。
ペナン島に行ってマラソン走って来たこと伝えたらとても喜んでくれました。
マレーシア出身の梅花ママが作る、代々受け継がれてきた現地の味がいただけます。
一人でやってらっしゃるので料理が出てくるまで多少時間がかかりますが、趣ある店内を眺めながらゆったり過ごしましょう。
出てきたランチプレートは盛り沢山、どれも手間がかかっていてこりゃ時間がかかるのは当たり前です。
カレーは辛過ぎることなく、ココナツの風味たっぷり。
おかずはどれもおいしく、ナシルマというご飯にどれも良く合います。
営業時間が短いので、あいてたらぜひチャンスを逃さないよう。
三宮のさんプラザにある、マレーシアのペナン料理。
一度移転されたんだけど、しばらくしてまたココに戻って来た。
厨房が暑くて大変、と移転を心待ちにされてた女将さん、暑くてもやっぱりさんプラザの方が落ち着くのかなー?マレーシアの中でも「ペナン料理」を謳っているこちらのお店。
今日は以前、雑誌にも掲載された、マレー風の混ぜご飯の「ナシレマ」をオーダー。
ココナッツ風味のターメリックライスを中心に、カレーやお惣菜がワンプレートに盛りだくさんでした。
野菜のマリネやら海鮮やら、甘辛さまざまな味付けのお料理をまずは1回転。
珍しいのも手伝って、ゆっくり味わってたらめっちゃお腹いっぱいになってボリューミー。
こんな風に、いろいろなお料理が少しづつ味わえてお得感が満載です。
何より、めっちゃ美味しかった!また食べに来ます。
13:00過ぎに予約で行きましたが、少し混んでいたので15分ほど待ちました。
ワンプレートランチ、ミーゴレンを頂きました!とても美味しくて、後からスパイスが来ました。
唐揚げ、スープもついていました。
1人で切り盛りされていますので、お時間かかる場合があるかもしれませんが私は大満足でした。
また行きます!とても美味しかったです!ご馳走さまでした。
アルバイトの女の子の日本語がカタコトすぎて、ききとるとこができず。
とにかくうなずいたら写真のランチでした。
普通にカレーだけ食べたかった笑山手の所にあったときにカレーのテイクアウトをしててそれがすごくおいしかったのとママさんがすごく優しかった。
Google Mapでマレーシア料理と検索し、梅花さんを発見しました。
ナシ・レマ(スープ付き)とサテーをいただきました。
どちらも大好きな味でした。
日本人にはあまり馴染みがないからなのか、混み合ってはいませんでした。
楽しい一時を過ごせました。
サテーは食べてしまったので写真はありません。
たまたま見つけたお店。
お一人で切り盛りされており大変そうだったが、温かい接客でした。
ランチはとても美味しかった。
家庭料理の味ということで塩分控えめな感じで毎日食べられそう。
適度な辛さと深い味わい。
いつも笑顔の梅花ママ。
美味しい料理にも癒されます。
ありがとー!
久しぶりに故郷の味に感動しました。
おいしかったNasi lemakに涙が出そうだった(*T^T)
マレーシアのお母さんが早朝から仕込んでできたワンプレートカレー🍛ナシレマ☕️🍛チキンやシーフード、豆に小魚、パイナップルにパパイヤとスパイシーでも辛くない女子が好きそうな薬膳カレー🍛
神戸のハンター坂の下にあるマレーシア料理店。
マレーシアのペナン島出身の梅花(メイファ)さんによって作られるマレーシア料理は本場の味わいそのものであり、気軽に外国料理がいただけます。
特にマレーシア料理の中でも特異な味付けのペナン料理は日本国内でも食べられる場所は多くなく、マレーシア料理を知らなくても試しに食べる価値は十分にあります。
ランチで提供されるナシレマッは本場マレーシアの家庭の味が忠実に再現されており、私が訪れたマレーシアの記憶が脳裏によみがえってくる素晴らしい料理でした。
梅花さんも非常にフレンドリーで居心地の良い空間が作られており、また絶対に訪れたいお店の一つです。
三ノ宮駅からも遠くはないビルの一階、店内はL字カウンターになっていてどなたにも利用しやすい店舗ですので外国の料理に興味のある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
ビルの奥手にあるL字カウンターの店。
料理は多彩で独特、癖になる辛味と旨味と香辛料が味わえる。
香草抜きは注文時に申告。
香草大盛りOK。
昼間はランチがお得、酒類豊富で予約の夜呑みOK。
ランチのテイクアウト有り。
ランチとても美味しかったです。
スパイスが効いていて本格的でした。
コロナのためお持ち帰りのシーフードカレー(600円)でした。
あらかじめ仕込んでいたカレーに玉ねぎや他野菜、スパイスを目の前で炒めること5分で完成。
調理中はマスクをしていても分かる位のスパイスの良い香りが漂っていました。
持ち帰り用に普段よりややドライカレー気味にしているとのことです。
味は美味しい、完全に飲めるカレーの美味しさでした。
鼻に抜けるスパイスと野菜の香りが凄かったです。
ライスの方はナシゴレン(?)らしいです。
味を例えるなら土曜日の昼に家で作って貰ったチャーハンのような味でした。
個人的にはライス食べて、カレーを飲む食べ方が最高でした。
ご飯は美味しかったが、席に着いた途端外国人の店員さんがメニューを決めつけてくる…。
選択肢を与えられない感じです(^^;味は本当に美味しくて初めて食べた料理でした。
卵の横の漬物はマレーシア料理にはいらないかな。
名前 |
梅花(メイファ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-231-1318 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
神戸で食べる東南アジア料理のお店はかなり貴重。
シンガポールで食べたラクサが食べたくて神戸でラクサが食べれるお店はここだけ。
ラクサお勧め。