台湾料理の味わいがそのまま再現されている美味しいお...
晩めしはおまめさんご夫妻と台湾家庭料理の青葉。
台湾ビールと生腸の炒め物、台湾オムレツ、青菜炒め、魯肉飯、台湾ラーメンなど安くて美味い。
上品な味わい。
アットホームな下町の感じが心地よい。
何十年ぶりかの青葉さん。
店主は二台目に変わられたそうですが、味、雰囲気は昔のまんま^_^ブラウン管のテレビが映ってるのにはびっくりしました。
昭和のにおいプンプン胃袋、豚足、イカ団子、名物排骨柚子白菜、締めに台湾ラーメンをいただきました。
どれもとっても美味しく、大満足でした。
お値段もリーズナブル。
昔からあるのかなぁ〜!?街中華って感じの台湾料理屋さん。
このドアからは 想像出来ないけど、なんかとても癒される空間だった。
紅糟肉(客家式チャーシュー)が運ばれて来た時に感じた 懐かしい香り....八角だと思うが、、それが 癒されて、、、麻婆豆腐にもかかってた。
あ、、 この麻婆豆腐 白いのよ。
違和感があったけれど..料理は どれも優しい味で美味しかった♪.店内には 台湾のカレンダーがあり 見てて中々面白い!!
台湾には行った事はないですが、とてつもなく台湾情緒らしきものを感じさせてくれる、とても落ち着くお店です。
外から見ると暗ーい感じがするので入るのに少し躊躇してしまったのですが、入ってみれば、とてもアットホームな感じで古いストーブの上でお客さんと何やら焼き芋の様な何かを焼いていて、それだけでホッとする感じでした。
1人でしっぽり飲んで食べるのに物凄く心地いいお店で、テレビでは台湾の歌謡曲?のような歌番組が流れ、それもまた独特のいい雰囲気を醸し出しつつ、店員さんの女性もとてもやさしく丁寧に笑顔で対応してくれました。
まず、台湾ビールとルーローハン、そして肉スープを注文。
ルーローハンをちゃんと食べたことがなかったですが、いきなりめちゃくちゃ美味しかったです!しかも350円!ご飯茶碗一杯分ぐらいですが、これは美味い!肉も独特のいい香りがして適度な甘さもあり、ご飯好きの自分にはこんなにいいご飯ものは食べたことがない!という位美味しかったです!とにかく香り高い。
あまりに心地いいので、追加で紅麴?を使った?台湾のチャーシューを注文。
これはカリッと揚げてあり、これがまた絶品!本当に幸せな体験でした。
お客さんの1人も台湾に1度だけ行ったことがある、と店員さんに中国語で話しかけたりと、ゆったりとしたいい時間を過ごさせて頂きました。
思わず紹興酒1合追加で飲んでしまいました。
また絶対通いたいお店です!神戸に来たらまた来ます!ご馳走様でした!
安くて美味い!一人で初めて入るには勇気がいりそうだけど…安くて美味しい街中華の王道でした。
本場台湾料理って、八角がきつ過ぎる…なんてのが定番ですが、こちらは抑え目で日本人にも入りやすい味です。
迷ったらルーローハン頼んで!
台湾感100%の、本格台湾料理を頂けます。
蒸鶏、豚天、汁そば美味しかったです。
ご飯すごーーく美味しかったです!隣で一人で食べられてたお姉さんも、帰りにすごく美味しかったです。
って言ってた笑白麻婆がすごく優しくて美味しい味わい◎でも花椒はちゃんときいててバランスがよい◎切り干し大根の卵焼き、始めて食べたんだけどとろりもっちりシャキシャキな不思議な食感ですごくすごく美味しかったです是非食べてみてほしいただいっぴん出てくるのに20分くらいずつ順番に時間がかかったのでお腹ペコペコでいくとちょっとつらいかも😂笑忙しかったときだったのかも?、、その他いためもの、ルーロー飯もいただいたけどどれもほんとにおいしかった。
台湾中華の雰囲気は、有ります。
食事は、ちょっと微妙な感じです。
提供時間がスローで、ボリューム感も少ないです。
値段は安いです。
神戸市元町駅近辺にある台湾家庭料理店。
日本であることを忘れるほどの丸ごと台湾を持ってきたかのような空気感を備えたお店では本場の台湾料理の他、台湾で食べられる客家料理がいただけます。
忖度なしの中国語で掲げられたメニュー表や暗めの店内がこの空間を作り上げており、狙っても作れないB級の現地感がこのお店の魅力なのでしょう。
お店の方は台湾の中でも苗栗県卓蘭鎮から移住してきたようで、料理に関してもローカル色強めの風味、味付けがされていたり、一般的な台湾料理に見られない客家料理のようなメニューも一部見受けられました。
何を注文すればいいかわからない場合「青葉の常連客が勝手に選んだ食べてもらいたいランキング」の表から注文するとわかりやすいです。
ちなみに、一番人気の魯肉飯(ルーローハン)は味よりも香りが強めな印象で、香辛料の風味感じるものでした。
ここでしか味わえない台湾の空気とローカルな味付けをぜひ一度感じたい方には強くおすすめの一店。
ランチ訪問台湾の家庭料理ですって。
優しい味付けで毎日でも食べられそうです。
お手頃価格だし美味しかったですよ。
この辺りは中華料理屋が多くてどこにしようか迷いますね。
コースが安く美味しい。
蛙料理がうまい😋
友人に面白そうな店を見つけたと連絡を受け2人で訪問。
店内は赤を基調とした街中華といった佇まい。
台湾料理専門店は初めてだったので多少の不安はあったものの、食べて納得。
いわゆる中華のような油っぽさや刺激的な味ではなく、全般に極めて優しいさらっとしたお味。
2人で5品程度オーダーしたが、いずれも美味しくいただきました。
時間帯によってランチメニューもあるようですが、ここは2~3人で訪問して色々注文してシェアしていただくのがオススメです。
ご予算は1人¥3.000-程度神戸に立ち寄った際は是非また行ってみたいと思います。
台湾料理の味わいがそのまま再現されている美味しいお料理でした。
あっさり仕上げているけど絶妙に美味い。
火の通し具合も、ほぼ申し分ありませんでした。
ランチの延長での利用であまり多くの種類の料理をいただけませんでしたが、次はディナーでもっと色んなお料理を頂いてみたいと思いました。
ルーローハンが食べたい欲が爆発。
台湾にいるみたいな錯覚を与えてくれる店。
台湾に行ったことないけど。
なかなかなお店。
他の人が言う「台湾に来たみたい」と言うのも納得。
ディープな空間。
あまり、本格的台湾料理を知らない私…。
初めての味わいの料理もあり…、お値段も安い。
まだ食べてない料理が多種あり引き続き行く事間違いなし!奥様らしき素朴な女性の接客もある意味癒やされますわ(*´∀`*)ノ。
本格台湾料理の食べれる店です。
是非ともご賞味して下さい!
現地な雰囲気と現地仕様な台湾料理三ノ宮と元町の間くらい、北側の繁華街エリアにある青葉さん。
なんともディープな雰囲気漂う本格台湾料理のお店です。
飾り気のない外観、店内もなんだか現地の香り。
そして、日本人に寄せない台湾な味付けが良いんですよね〜。
魯肉飯、排骨はもちろん、菜脯蛋や紅糟肉など豊富に揃う台湾料理の数々も間違いない感じです。
優しい味わいとスパイスの香り、出汁の香りを使った本格台湾料理は、なんとも現地の風景をイメージさせてくれますよ〜。
・紅糟肉(客家式チャーシュー) 600円・排骨柚子白菜(スペアリブと柚子白菜) 2000円・炸鶏(鶏唐揚げ) 800円・白麻婆豆腐 900円・生菜包(レタス包) 1200円・菜脯蛋(台湾風オムレツ) 500円・魯肉飯 300円✕2・五目湯麺(五目汁そば) 500円。
名前 |
台湾家庭料理 青葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-391-5351 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
70年代の食堂を彷彿とさせる台湾料理店。
中華は勿論、台湾ならではの屋台料理もあります。
魯肉飯は口にすると台湾の夜市を思い出す八角の風味。
台湾式オムレツも朝食の定番として本場で食べたことがありますが、それを思い出す味わい。
縁はカリカリ、中はふわふわ、塩味のおかげで箸が止まりません。
余談ですが、自分の物凄い髭の量に驚いた店長から、「ザンギエフですか?」と食後にツッコまれました。