子どもから大人まで楽しめる博物館です。
北九州市立いのちのたび博物館 / / / .
恐竜が大好きな子供にとってはパラダイス🌴北九州市民無料の際は何度も遊びに行きました。
恐竜のシアターはまだ怖いようで早く行こうよ〜泣 という感じでしたが、それ以外は楽しめたようです。
親も楽しめます。
近くにイオンやアウトレット、スペースラボもあるので1日満喫できます。
事前予約していくのでスムーズです。
北九州の代表的な博物館です。
主体は恐竜です。
入り口から迫力のティラノサウルスが迎えてくれます。
時期により特別展があります。
館内ゆっくりみて滞在は70分ほど楽しめます。
お勧めですが、恐竜絶滅の映写会があるのですが、恐竜の動き、映像の迫力、効果音など、大人もかなり楽しめます。
あと、わたしはあまり詳しくないですが、生きた化石シーラカンスのブースがあります。
本来恐竜時代絶滅していると思われたシーラカンスが現在生きていますが、化石、骨格標本、現在の姿、発見に至るまでが紹介されており、現在に恐竜の時代の生物がいるのがすごいと感じました。
恐竜だけでなくいろいろな生き物の剥製や標本がたくさん見れます。
動物園では動いていたり遠くにいてなかなか見れない動物や生き物が細部まで観察できますよ。
夏休み中は北九州市民無料です。
住所確認出来る物を持参。
コロナ感染対策で予約しないと入れません。
前日夕方でも予約取れました。
昆虫博も開催されていて別途入場料がとられます。
世界中の昆虫の剥製。
世界のカブトムシ、クワガタの展示がありました。
かなり種類が沢山いたのでカブクワ好きにはたまらないと思います。
駐車場出口あたりには漂流ゴミを集めて作ったオブジェがあります。
近くでよく見るとこれはあのゴミだなっていうのが沢山。
大きなテントとテーブルイスがあるのでお昼はここでお弁当など広げるのもいいかも??
常設展は大人一人600円、大学高校350円、小中240円です朝9:00から営業しています。
福岡で人気の博物館で結構込みます。
空いていれば予約なしでも入れますが休日の場合は確実に予約していったほうが良いでしょう。
駐車場は別料金30分100円で1日MAX800円かなりのボリュームで見応えあります。
しかも子供だけでなく大人にも見応えあり。
1Fの恐竜ゾーンだけでなく2F、3Fと続きます。
地球の歴史から北九州の地質、歴史までたっぷり学べてとても充実感ありました。
私は1Fにあるシアノバクテリア(生命の起源)のところあたりが特に面白かったと思います。
普通に駆け足で回っても1時間は必要です。
じっくり見るなら半日ぐらい必要とおもいます。
大好きな博物館です。
展示物やレイアウト、照明の具合、ストーリーすべてにおいて、非常に見ごたえがあります。
私も以前、北九州に住んでいたことがあります。
身近な川や山、緑地をテーマにジオラマを組んでおり、博物館の内容を深く感じることができます。
加えて、北九州の歴史も感じる博物館です。
私の子供が、最近、岩石に興味を持っていて入園してすぐに、岩石、化石のコーナーがあり引き込まれていました。
博物館の中でも、写真撮影がOKなので一部撮影していますが、その先はぜひ実際に見に行ってほしいです。
小学校の子連れで家族4人で1800円です。
休日を充実させるには、良いと思います。
もちろん大人のファンもいて、大人一人でも楽しめます。
最後に加えますと、お土産コーナーもなかなかな良いです。
特に岩石、化石好きにはたまらない物が揃っています。
私も子供にたかられて、散財してしまいました。
予約制なので、人も多くなく、ソーシャルディスタンスは保てます。
私は前日予約で日曜日に入れました。
ただし、室内なので、ぜひ、アルコールスプレー持参で物を触ったらアルコールくらいの用心をしましょう。
もちろん、博物館の中でも備え付けはあります。
この博物館は、すぐに予約していきましょう。
落合陽一さんの個展をメインに観に行きました。
その個展ももちろん素晴らしかったんですが、他の展示も面白かったです!マンボウの大きさに驚きました🐠今回は時間がなくて駆け足になってしまったので、たっぷりの時間で回りたいです!
良かった。
飲食スペースはコロナ下なのでやってないです。
一応学生証忘れても学生料金で大丈夫みたいです。
爬虫類(生きてる子達ね)、両生類ゾーンは準備中みたいです。
収蔵されている標本も多く、古生代以前から現代に至るまでの、多種多様な生き物について学ぶことができます。
今はコロナウイルス禍への対策として、入場時間帯を予約しての入場となりますのでご注意を。
たくさんの人の手に触れる体験型の展示等は、一部撤去されたり掲示物のみに変わったりしています。
エンバイラマ館では、恐竜の時代における一騒動を体感できます。
いのちが興亡を繰り返しながら継がれてきて、私たちも継いでいくのだなぁとしみじみ感じたりします。
後の世界に残せる何かが、私たちにあるかな…とか考えたりもします。
九州最強の観光スポット。
この規模と内容で市立というのはとても凄い。
館内の展示スペースも広く網羅する範囲も広い。
前評判がとても高く期待をして行ったが軽々とその期待を超えた。
館内の誘導の方も皆さん、とても感じが良く文句を言う所が一つも無かった。
小倉城庭園の学芸員は特に知識不足なので自費で此処に学びに来た方が良い。
現在(2021.3.27)はコロナ対策のため、『ネット予約』が必要です😌。
←入場規制があるので安心感がありますし、混みあわないので良いですね😊👍。
館内はとても広く、展示要領も工夫されており見応えは抜群です😊✋。
お子様連れだったら2~3時間弱、大人だけで真剣に観覧して廻ると半日以上かかりそうです(笑)😊。
なかなか素晴らしい博物館です😄✨
今はコロナ禍であるため、事前のWEB予約が必要です。
受付から検温、予約チェックなどしっかりされていて安心できます。
入館料は大人600円、高校大学360円、小・中学生240円館内は予想を超えて、過去に行った恐竜博物館の中でも一番広くて、展示物や触れられるものも多く、かーなーりーお金もかかっていると思われます。
その分の価値はしっかりあり、勉強にもなるし、楽しめる内容で3時間はないと回りきれないかな!!
恐竜の化石や絶滅動物が好きな人(一般レベル)は是非訪れるべき場所。
回廊型ではないから、見る順番が分かりにくいけど限られたスペースの中で、恐竜の化石複数個を完全体で展示してるのでやむ無し。
東京国立科学博物館を見ると、正直見劣りするけど、九州にある博物館の中では1番好き。
特別展示もまぁ工夫している方だと思う。
初めて行きました、ここは良いです、勉強になりました。
ただ、素人が知るには本当に良い場所だと思いますが、少し詳しい人には物足りなさを感じるかもしれません。
当日は子供さんが団体で来ており、興味を胸一杯に膨らませて見ている姿は、この博物館が評判なことが理解できます。
恐竜の大きさなんか、イメージしか持っていませんでしたが、骨格模型で実物サイズが有りますので、その大きさが実感できます。
展示物も動物を中心とした古代からの物もありますので、本当に生命を感じさせるものと思いますが、命の大切さを感じさせる内容では有りませんでした。
この点については今の時代に合わせて改善の余地が有るように思います。
スペースワールド駅から徒歩5分程度で到着できます。
常設展のみ見学しました(大人1人500円です)。
とにかく館内が広く、展示物が多過ぎるくらい有ります(^^)これでもか、これでもかと展示が続き、入館料以上の感動がありました☆全て見通すには最低1時間30分はかかります。
入館してまず拝見できる、沢山の恐竜やマンモスの骨格標本は大変迫力があり、見応え抜群でした☆その奥には海中生物の展示室があり、個人的に結構気に入りました。
床が透明になっていて、その下にカニやシャコ貝などが展示されていて、まるで海中を歩いているようにも感じられたからです(^^)さらに歴史ゾーンには、弥生時代から近代に至るまで、北九州の人々がどのような生活を送ってきたのが、分かりやすく展示されています。
印象に残った例を1つ挙げると、約100年程前の民家の復元展示です。
実際に中に入ってみると、当時の生活振りを見て感じることが出来ました☆見学を終えて館内を出る時「本当に来て良かったなぁ。
」という思いでいっぱいでした。
大人でも十分に楽しめ、勉強できる良い博物館でした☆
2回目。
大人も子供も楽しめます。
子供はスタンプラリーを楽しんでいます。
スロープがあり、ベビーカーでも全部回れます。
それに2階に授乳室があって、お湯も出ます。
その近くにちょっとしたキッズスペースもあって、至られ尽くせりです。
レストランはないですが、イートスペースがあるので、お弁当など持ち込んでゆっくり食べることもできます。
オススメスポットです。
クオリティの高さに感動でした。
入ってすぐに恐竜の模型がたくさんあり、子どもも大人も大興奮。
壮観です。
恐竜だけでなく、動物、昆虫、爬虫類、日本や北九州の歴史など様々なことが学べて、一日中楽しめます。
入場料もリーズナブルで家族でふらっと立ち寄れます。
施設もとても綺麗です。
子ども達と毎年行きたいですね。
子どもから大人まで楽しめる博物館です。
地球誕生から人類の歴史まで、楽しんで学ぶことができます。
オススメはエンパイラマ館でリアルな恐竜時代を体感できます。
スタンプラリーもあり、飲食できる休憩スペースもあるので、広いですが子どもも飽きずに回ることができました。
スロープがあるので、車椅子やベビーカーでも回ることができます。
百聞は一見にしかずと言いますか。
展示してある標本は図鑑で見慣れた恐竜の化石がほとんどですが、実物はとにかくデカイ。
迫力が違う。
こんな巨大な生物が存在して居たのかと圧倒されるような化石が展示してあります。
トリケラトプスとか肉食恐竜の餌っぽいヤワいイメージしか無かったのですが、あの脚の骨見たらイメージ変わりました。
なにこの重戦車(笑)ディニクチス(今は「ダンクルオステウス」って言うんですね)のサメが可愛く見えちゃうレベルの凄まじく凶悪で禍々しい面構えの頭の骨格とか見ちゃうと、ホントに絶滅してて良かったなと(苦笑)とにかく度肝を抜かれるスケールですので、子供はモチロンの事、大人も楽しめる事請け合いです。
素晴らしい博物館です。
まず入口からのTレックスの全身化石で圧倒されます。
先カンブリア時代から現在まで、奥に進むほど時間が進み、まさに命の旅、それ以外にも北九州の歴史や文化などの展示もあり一回の訪問ではとても周り切れません。
入場料は比較的安いですが車だと駐車場代もかかりますので+1000円弱見てると良いでしょう。
3時間ほどで、20%ほど見れたかどうか。
もっと何度も行ってじっくり見たい。
地元北九州の人が羨ましい。
スペースワールド駅から歩いて直ぐで、企画展の前売り券も駅のみどりの窓口で買えました。
八幡駅にあった小さな自然史博物館だったのが嘘のようです。
子供のお気に入りの場所です。
展示物は見飽きる程見ていますが、文化史展示のエリアは懐かしさを感じさせます。
館内で子供が歩き回っている間大人はゆっくり座るスペースもあります。
ただ、売店の高額商品を買おうにもクレジットカードが使えません。
素晴らしかったです、3時すぎに入館したため全て回ることはできませんでしたが、それでも展示物の迫力に魅了されました。
とくに古生代の生物の展示が良く、恐竜やカンブリア紀の生き物が好きな人にはオススメです。
化石の展示はサイズ、種類が素晴らしく何度も写真を撮ってしまいます。
また、恐竜のロボットを使った短時間のショーも必見です。
これで大人500円は安すぎると思います。
近くにあれば何度も行きたいと思える博物館でした。
名前 |
北九州市立いのちのたび博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-681-1011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
展示されている点数がかなり多くて、とても見ごたえがありました。
館内もかなり広いです。
恐竜の骨格標本の展示は圧巻です。
動く恐竜と風や照明を利用したアトラクションなどもあり大人でも楽しめると思います。
順路が若干わかりにくかったような気がしました。