画像は日田焼きそばセットです(980円)特徴である...
ラーメン・焼きそば 萬天楼 / / / .
初心者向きの日田焼きそば導入にはぴったりです。
店内も広く、座敷やテーブル席、おひとりカウンターもあります。
家族で観光の際に行くなら、ファミレス感覚で居心地良いです。
本題の日田焼きそばですが、美味しいですが、ややパリパリ感が弱いです。
個人的にはもっと食感から楽しめるパリパリ感を期待してしまいます。
また味もあっさり薄味で食べやすいですが、焼きそばとしてのパンチは弱めです。
ちびっこから年配の方までが当たり障りなく楽しめる一品ですが、私には物足りなさを感じてしまいました。
セットでついてくるチャーハンも、これまた薄味です。
あくまでメインは焼きそばなので控えめなのは良いですが、「ふー、食った食ったぁ」感を定食として表現してほしいです。
ちなみにレディース定食はプレートに添えられて来るからなのか焼きそばが冷めてました。
オススメするなら日田焼きそば定食系ですね。
熱々ではないですが、鉄板で来るので後半も、しなっとならずに食べることができます。
駐車場も決して広くはないですが、敷地面積はそれなりにあります。
もし日田焼きそばを本格的に楽しむ、自分だけのお店を見つける等のモチベーションであれば、こちらのお店はすすめません。
家族で気軽に日田焼きそばを楽しむならマッチします。
日田焼きそばの有名店です!人気店なので駐車場も常に満車で平日昼過ぎ14時位で待つ事もざらです店内はカウンターやテーブル席、座敷とありわりかし広めです味は絶品、焼きそばはもちろんセットの焼き飯や醤油ラーメンも美味です!支払いは現金のみですリピート必須です!
画像は日田焼きそばセットです(980円)特徴であるパリパリに焼き上げた麺が香ばしく美味しかったです。
ラー油、紅生姜が置かれており(個人的にラー油が合うかと)味変してみるのもいいですね。
人気店で、開店10分後に入店しましたが既に5〜6組ほど入っており、店内は座敷、テーブル、カウンター席と多くて割と広めですが、あっという間に満席になっていましたw
初めての日田焼きそばランチでいただきました。
焼きそば、白ご飯付き。
食べられるかなぁと思いつつ…パリパリの麺とたっぷりもやし入り、少し濃いめのソースとで白ご飯もしっかり完食。
料金もお得で申し訳ないくらい。
お店の方も対応よかったです!また伺いたいと思います。
鉄板でバチバチの音を聞きながら、麺がパリパリ、ソースが絶妙にマッチして鉄板で食べるスタイルは斬新で好きです。
提供時間が早いのも嬉しいです。
牛すじ煮込みは、なんとも言えない美味さ!従業員の方が、大盛りをすすめて来ましたが、想定外に量が多い感じで、食べ終わり 普通で良かった… が、感想です。
日田焼きそば(780円)を注文しました。
店内は広いです。
カウンター席、テーブル席、座敷席があります。
席数は、座敷席\u003e\u003eテーブル席かと思います。
お昼過ぎの訪問で、食事客も数名だったこともあり、注文から食事提供されるまで、それほど待ちませんでした。
麺をパリパリに調理するのが日田焼きそばの特徴かと思います。
こちらは所々ベビースターラーメン程度の硬さの、パリパリした食感が楽しめました。
もちろんどの店に行っても、全てパリパリとしてる焼きそばを提供してる訳でないので、こんなもんかなと思います。
こちらの店舗に限った話ではありませんが、ジャンクフードとしての立ち位置であるわけですし、提供価格はもう少し抑えめである方が適正なのかなと、思います。
他店舗、特に日田焼きそばが発明されるに至る過程で、大きな役割を果たした多店舗展開する有名店に比べたら、こちらは相対的に安価です。
ですが、もやし、豚肉、ネギくらいしか入っていないですし、このままだと、「名物に旨いものなし」のカテゴリーに含められてしまうのでは、と危惧します。
一度試してみるの価値は、もちろんあります。
ただあまり有名店にこだわる必要はないです。
美味い😋そしてやすいのが第一印象でした。
日田焼きそばはいろいろあってそれぞれに特色があってこちらのお店は野菜の量もやしの量で適量でお肉も厚い値段も700円台で納得日田インターからも近くバイガーもたくさん来店されていました。
有名店に行かなくても無名の焼きそば屋さんで美味しいお店だと思います。
もしかして日田では有名店なのかもしれませんね。
また行きたくなるおススメのお店です。
一度、日田焼きそばを食べてみてください。
このお店なら安心ですよ。
焼きそば意外もいろいろあってそちらを選ぶのもいいかもです。
九州道日田インターを降りて右折後直ぐにある、日田焼きそば屋です。
こちらは、例えば想夫恋よりは食感、味とも僕の好みの方向ではない感じでした。
麺は焦げすぎな部分があり、均一感がありません。
また、鉄皿に出してくれるのは良いのですが、この皿に焦げがこびりついているのが気になります。
鉄皿で焼いていないのに。
日田焼きそばは他にも有名どころがありますので、そちらに行かれることをお勧めします。
久々にパリパリに焼かれた麺を食べたくて日田の萬天楼さんへおじゃましました。
パリパリに焼けた麺とシャキシャキのもやしに絡むソースの相性も良くて美味しかったです。
欲を言うと焼きそばにマヨネーズなどのトッピングが別メニューで欲しかったですね。
日田焼きそばの店では、店内規模も大きく、駐車場も広いと思います。
お昼は結構混みますが、提供速度が速く、ストレスは感じません。
このお店、何度も訪問していますが、実は醤油ラーメンがとても美味しいです。
いつも焼そばとどちらにするか、迷います(笑)。
入口と出口か違うので、ご注意を。
でも、ほぼ入口から出てますけど。
日田焼きそば780円を注文。
もやしが入っているので、一見ボリュームがあるように見えましたが、普通の焼きそばと同じ量かと。
机の上の赤しょうがを乗せて食べると案外、楽勝です。
年季が入った鉄板で美味しくいただきました。
温泉帰りに伺いました。
マップで画像やメニュー見てこれ良いわと、正月3日ですのでお客も沢山です満員に近かったですね。
お連れは筋煮込みと焼そばのセット、自分は焼飯と焼そばのセットをメニューの写真旨そうです。
焼そば来ましたが鉄板がジューゆうてません。
上の部分は冷めてます後のせ?もやしは冷たい感じ、ぬるいので一生懸命ひっくり返しで温めましたが、固い固い最後アゴがくたびれました、焼飯はほぼ味無し白っぽいですね、一口食べて半分以上連れの焼そばにぶちこみました。
すみません人それぞれ好みが有るので自分は相性合わないようでした、それと鉄板に今までの歴史の様にこびりついたのが凄くて初見で引きました。
しかし、老楽男女沢山のお客が来られていたので人気店なんでしょうね。
ごめんなさい。
自分の感じた事ですので、美味しく食べてる人も多いくいると思います🙇
味、コスパ最高!有名なとこよりここのが多くて安いし美味い!パリもちの麺がさすが日田焼きそば😋
大盛り焼そばをいただきました。
パリパリの日田焼そばで、美味しかったです。
もやしは後乗せ?なのかソースが絡んでないので、混ぜながら食べるといいかも。
後日、ねぎラーメンセットをいただきました。
美味しい醤油ラーメンでした。
♨️カリパリ焼きそば♨️日田温泉巡りの途中に昼食で訪問。
日田焼きそばを食べたい‼️日田焼きそば牛すじ煮込セットの大盛を注文しました¥920+¥150(大盛)カリパリ+モチの麺の食感がいい👍🏻美味しいぞ🙆🏻♂️
日田と言えば、日田焼そば🥢日田インター近くで大通り沿いにあり分かりやすいお店♫⚫︎日田焼そば自家製ソースに絡まったモチモチ麺と鉄板で焼かれたパリパリ麺のコラボレーションが絶品🎶⚫︎醤油ラーメンあっさりスープに中華麺で意外に美味い🍜
おいしい焼きそばです。
日田焼きそばがすごく美味しかった。
大盛はボリューム感たっぷりでした。
焼きそば目的でしたが、ラーメンがあったので、急遽醤油ラーメンに変更しました。
あっさりで美味しかったです。
日田焼きそばというと久留米では、想夫恋を思い出すが、本場日田のお店。
チャーハンセットで日田焼きそばを食べた。
8人で入店したが、そんなに待たずに提供されました。
普通サイズでしたが、十分なボリュームです。
通常の焼きそばと違う食感を楽しめます。
他にもラーメン等もあり。
次回は、そちらを食べてみたい。
窓際カウンター席、テーブル、座敷と揃っていてお一人様でも全然平気!平日14時半頃は先客2組と空いていた。
チャーハンセットは焼きそば普通盛りと半チャーハン、ワカメスープとお新香のセットです。
(¥1.012税込)。
※わらび餅サービスは今回は無かった。
焼きそばはカリカリ濃い味なので、薄味のパラパラなチャーハンで味を中和しながら食べました。
満足満腹!大盛りにしていたらヤバかった。
杖立温泉♨️に向かう前に、たまたま通りかかって立ち寄りました。
焼きそばはツルツルカリカリで美味しかった👍🏻もつ煮込みもいい味付けで満足できました‼️☆大盛りは2人で分けてもいいかも?☆昼時の駐車場は満車で待ちました☆自家製⁈の紅生姜が美味しかった☆ベテラン店員さん頑張って働いておられました。
3年ぶり2度目の訪問初訪問時は特段特筆すべき事もなかった記憶だったが先週 想夫恋 花月店が大はずれだったのでこちらに赴いたが今回は大当たり!牛すじ定食の大盛り1177円だったがとてもボリューミーで想夫恋より2~3割ほど盛りが良い。
しかも牛すじがとても旨かったリピート決定!
元気な味の萬天楼焼そば!ちょっと濃い目の美味しさでサービスのお水もおいしいです!地元の人も御用達なのか壁には地域の野球チームのおしらせが貼ってありました。
それって…なんかいいなー!高速道路を降りてすぐ右へ、赤い看板が目印です!お座敷とテーブル席で選べます。
初めての日田焼きそば。
パリッとした麺がなかなか美味でした。
お腹が空いていたので大盛を頼みましたが、なかなかのボリュームです。
おばちゃんの接客も好印象でした。
自分は時々食べに行きますが大変満足してます。
美味しいく量も多く毎回満足してます。
遠方の方にも日田焼そばとしてお勧め出来ます。
日田焼きそば 『萬天楼』さん。
パリパリの焼きそば屋さんですが、調味料辛い🧂です。
醤油u0026ソースが効きすぎて、お水をガブ飲み💦せっかくの麺がお腹の中で、うどんのようにふくらみます(苦笑)パリパリですがモチモチ感の無い日田焼きそば…次の訪問は無いお店になりました😱🙏😰それでもお客さんは次から次へと、麺類は好みの問題なんだと、確信しました🤐
日田は焼きそばがB級グルメと聞き、入店しました。
量も程よく美味しかったです。
作り置きしているのか、焼きそばが注文してすぐに運ばれてきたのが、気になりました😅
日田インター降りたら直ぐの場所♪地元民が通うお店で検索!連休中のお昼時でも直ぐに座れました~焼きそばだから回転が早いみたいおばちゃん達が良い人で厨房の写真も撮らせて貰えました☆全粒粉のエッジの効いた太麺をバリバリに焼いてあり広島人には 馴染みの無い醤油に近いソースでした!情報にあったわらび餅のサービスは無かったけど…😓
久しぶりの訪問です。
駐車場に車を停めて、店内へ入ると直ぐに従業員の方が来られ、2名だと告げるとテーブル席に案内されました。
今日のは日田焼きそばを食べに来たのだから直ぐに焼きそばを並盛で二杯頼みました。
すると本当に、直ぐに焼きそばが二杯運ばれて来ました。
熱々の鉄皿に盛っているのですが、あまり美的では無く只焼そばを載せているだけでした。
麺は軟らかくて、日田焼そばの鉄板で混ぜずにしばらく焼き、硬くなる感じが全く無いのです。
もやしと一緒に食べるのでしゃきしゃき感は若干あります。
ソースは辛口で大量に使われています。
食べ終わっても鉄皿の上にかなりの量が残っています。
日田焼そばも個店ごとに違うのは理解出来るのですが、普通の焼そばのレベルです。
以前はこんな焼そばではなかったと思います。
自家製麺で肉、モヤシ、ネギの入った甘口ソースの焼きそば、美味しかったなー店の中も綺麗で広々していたゆっくり味愛ました。
ラーメンも置いて有り醤油味美味しそうでした。
🤗
焼きそばとしては美味しいと思います。
ただ、これを目当てに食べに行く程のもので無いと思います。
女性店員さんの接客は余り良く有りませんが年配なので仕方ないですか。
ソースは想夫恋に比べて甘口です。
麺のパリパリ感ともやしのシャキシャキ感は流石日田焼きそば。
チャーハンセットはかなりの量なので女性は無理かな?950でしたがコスパは高いです。
けっこうお客様は多めでした。
定員さんは皆さん年齢が高めでてきぱきとは…味は少し薄め。
麺はところところパリパリでイイ食感だと思います。
日田焼きそばでは、味は最高です。
が、店員が少ないので、客が多いと片付けが間に合わず、なかなか座れません。
食べたら満足感で、待った甲斐が有ったと思います。
麺のパリパリ感はここが一番良い❗
美味しいです!かなり甘口のソースで味は濃い目なので薄味にしてもらうといいかも!最近は 想夫恋よりもこの店に行くことが多くなりました!
空いた時間をねらい、周りに5~6人しかいなかかったが注文してから出て来る迄20分も待たされた!イライラして店を出ようとした矢先に出てきたが、妻にも「まぁ、遅かったけど食べて行こうよ! 」と言われ仕方なく食べて見てビックリ!!麺冷めて冷てぇ~し。
まずいし。
俺のだけかと思ったら、妻のも冷たかった。
日田焼きそばって冷たいの?とどめは、注文してない物迄伝票きられてる始末。
窓に向かったカウンター席に着きました。
パリパリ麺にシャキシャキもやし。
日田焼きそば、大好きです。
味濃いめだけどパリパリ部分多めで美味しいです。
注文してからの待ち時間が短くて、満足です。
名前 |
ラーメン・焼きそば 萬天楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-23-0180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
総じて味は及第点です。
でも、ファンの人にはごめんなさい。
日田やきそばを求めるなら率直に言ってココじゃ無い。
個人的にはそう思いました。
チャーハン、チャーシュー丼、牛すじ煮込み、餃子、醤油ラーメンなどサブメニューもあって魅力的ではありましたが日田やきそばで言うなら某チェーン店の方が格段に美味しいし提供時間も早いです。
僕らは開店と同時に入店したため鉄板が温まってなかった可能性もありますが、焼きそばがテーブルに届くまで20分かかりました。
お願いしたのは焼きそばとチャーハンとチャーシュー丼。
最初に来たのはチャーシュー丼でした。
そのあとに焼きそばとチャーハンが届きました。
焼きそばは鉄板の上で広げて少し放置、その間にチャーシュー丼とチャーハンをシェアして食べました。
どちらも素朴な感じ。
美味しかったですが特筆するほどでも無い感じ。
鉄板の上でさらに火の通ったやきそばのパリパリ感は申し分無い。
でもこれも特筆するほどでも無い感じ。
総じて味は及第点。
今回頼まなかった他のメニューも食べてみたいところもありますが、たまにしか行けない日田でなにか食べたいとなった時にここのお店へのリピートをするか?と言われれば多分それは無いと思います。