御朱印は、近くの櫛原天満宮で頂けます。
◆御祭神◆豊宇気比売神 (とようけひめのかみ)わが国の総氏神さまとされる伊勢の神宮(外宮)のご分霊とされ、五穀豊穣、商売繁昌をはじめ、私たちの生活全般をお守り下さる神さまです。
稲次因幡正誠公 (いなつぐいなばまさざねこう) 相殿に祀る◆御由緒◆創建は寛延2年5月23日(西暦1749年)豊宇気比売神は五穀を司り給う神にて伊勢神宮の外宮の御分霊であり稲次因幡正誠公は享保13年久留米藩農民騒擾に際して、その解決に一身を捧げた功績を敬慕して相殿される。
神殿は大庄屋中より、拝殿は惣御郡中より寄進し、社地は藩主有馬馬頼徸公の寄進するところである。
(境内掲示板より)
大砲ラーメンに行くついでって書くと怒られそうですが正にそんな理由で立ち寄りました。
神社の境内というよりは公園っぽかったです。
(公園っぽい写真は撮ってなかったです)御朱印は無さそうでした。
すごく静かでのどかな感じでした。
参拝日は土曜日でとても静かでした。
となりは幼稚園があり、普段は賑やかなのではと思います。
ここは伊勢神宮の外宮の御分霊のため、やはり伊勢神宮の豊受大神宮を思い出します。
御朱印はもらえないみたいです。
色々祭典をやっているので、行ってみるのもいいかなと思います。
バス停に五穀神社前とあって気になっていました。
西鉄久留米駅から歩いて立ち寄って見ました。
公園になっているのかな?散策してみました。
あまり人がいませんでした。
小さな神社です。
御朱印が貰えたりもないです。
ふらっと立ち寄ったら、たくさんの猫ちゃんがいました。
疲れた時は癒されに来ます。
この日は雪でしたが雪景色の中のお参りは気持ちがいいものです。
歴史好きな人は久留米市出身著名人の銅像や素敵な石橋もあるので見てみてね。
すぐ近くには人気店大砲ラーメンもありますよ〜。
最近、池周りにライトが設置された。
もっと灯りがあっても良いかな?
いましたw近所の大学生の猫カフェになってました。
二日目。
折り畳まれたタオルの上で休んでいました。
隣に座ると膝に乗ってきて、モミモミされてスリスリされて十分くらいお休み。
西鉄久留米駅から歩いてすぐ。
広い境内は自然が多く、木陰でのんびりできる雰囲気です。
かわいいネコが境内で涼んでおりました。
高良大社からのバスで途中下車して、来ました。
緑いっぱいの広い境内です。
社務所が、不在で御朱印は、もらえませんでした。
拝殿は、非常にスッキリしてます。
田中久重の功績。
20171116秋も深まり朝日に映える石橋と紅葉と水面です。
昔は境内に幼稚園もあり子供たちの姿が絶えないところでした。
郷学の森公園として整備され、境内には、井上伝女、田中久重、倉田泰蔵、石橋正二郎、石橋徳次郎、楢橋渡の胸像があります。
1806年造営と言われる久留米市の文化財の橋は池に映えて、遠くに行かなくても紅葉狩りができるお勧めの処です。
駐車場は在りませんので、隣接する中央公園の駐車場を利用し、徒歩で訪問します。
御朱印は、近くの櫛原天満宮で頂けます。
平成29年6月10日参拝無人だが、櫛原神社で御朱印頂けます豊宇気比売神(とようけひめのかみ)を主祭神とし、相殿に稲次因幡正誠公(いなつぎいなばまさざねこう)を祀る。
東芝の創業者である田中久重ゆかりの神社である。
神社本庁包括の神社。
田中久重氏ゆかりの地。
モニュメントがある。
平成29年5月5日参拝無人社御朱印あり(櫛原天満宮社務所で授与)
駐車場がわかりにくいです。
御朱印は、近くの櫛原天満宮で書いていただけます。
電話して確認するのが良いと思います。
名前 |
五穀神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-80-8000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
子供の頃から通ってる地元の神社ですが、久し振りに行くと凄く寂しい感じがしました。