江田船山古墳の出土品のレプリカが無料で見れます。
和水町歴史民俗資料館 / / / .
江田船山古墳の出土品のレプリカが無料で見れます。
史料館としてはまあまあ頑張っていると思います。
穴場的存在だと思います。
和水町歴史民俗資料館は、国史跡である江田船山古墳から出土した遺物のレプリカを中心として、和水町内の文化財資料を展示しています。
江田船山古墳の出土品は、ほとんどが国宝に指定され、現在、東京国立博物館に展示・保管されていますが、地元でも親しむことができるように、主要なものについてはレプリカを作成して展示しています。
銀象嵌銘大刀などのレプリカは、当時町内外から寄付を募って作られたもので、町にとっては重要な展示品となっています。
その他にも、弥生時代の甕棺や石人(県指定)、中世の田中城跡(国史跡)から出土した遺物等を展示しています(展示内容は変更する場合があります)。
また、資料館は肥後民家村の中にありますので、屋外には古民家やさまざまな体験施設があります。
隣接した公園では、江田船山古墳の石棺も見ることができます。
© 2015 Kumamoto Prefectural Museum Network.
名前 |
和水町歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-86-4564 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
誰もおらず、無人で無料で見学できます。
「歴史民俗資料館」という名ですが、正しくは「考古学資料館」です。
民俗学的な展示はほとんどありません。
遺跡や発掘に関する古代の展示のみです。
名称を「歴史民俗資料館」から「考古学資料館」に変更したほうが誤解がないと思います。