昔からある中華料理店どうやらデザートメニューの杏仁...
リーズナブルで美味しくてお気に入りです。
店員さんも親切で、子連れでも気兼ねなく伺えます。
お気に入りはチキンライスと麻婆豆腐です。
次は酢豚を食べたいと思います!杏仁豆腐も美味しかったです(^^)
昔からある中華料理店どうやらデザートメニューの杏仁豆腐が美味しいということで頂いてみました!ホームページ見ると、お子さんが牛乳を摂れるように、お水も使わずに作ったこだわりの製法とのこと。
ふるさと納税の返礼品だったりテイクアウト用にも販売されています。
杏仁豆腐ってツルツルとした水っぽい感じのイメージですがこちらの杏仁豆腐はミルクプリンのように濃くて杏仁のキツい味や香りは控えめでほのかに感じる程度なのでみんなが好む味わいだと思います!!今度はがっつりご飯を食べに来たいです!
団体で利用するときは華月園をよく使います。
から揚げ、春巻き、麻婆豆腐、海老チリ、ローストビーフ、八宝菜、フカヒレスープ、ごま団子など、どれも美味しいです。
ランチお得!昔ながらの店内がとても良い雰囲気の華月園さん、麻婆豆腐美味しかった。
日替わりのスープとご飯はおかわり自由なのも嬉しい。
何より杏仁豆腐の美味しさにビックリです。
持ち帰りもありますが距離があった為今度、持ち帰りの準備をして来店したいですね。
追加来店お昼時間過ぎてましたが快く入れてもらいました。
酢豚定食にしましたが、顔見知りのマスターにお肉をたくさんサービスしてもらい大満足です。
酢豚のこと照りをみてください。
最近の酢豚のランキングを抜いてNo.1の酢豚が華月園で食すことができますよ。
ご飯が足らないぐらい美味しい酢豚ご馳走様でした。
中華料理屋さん。
町中華のお店と言ったほうが良いのかもしれない。
昔ながらのオムライスを注文。
程よく味付けされた赤メシですが卵にかかってるケチャップとよく馴染みます。
懐かしさを感じさせてもらいました。
今回は相方さんのリクエストで、華月園さんに行きました。
相方さんは担々麺を、私はラーメンと炒飯をいただきました。
ラーメンは醤油ラーメンだとは思いますが、塩ラーメンのようにあっさりした味で、軽い感じで食べられました。
麺は細麺、博多ラーメンのようで、麺の固さは固麺くらいのゆで加減でしたが、あっさり味のスープが麺に絡まず…少し縮れた麺が良いのかな?とも思いました。
炒飯は王道の味。
ここ最近、炒飯の味で裏切られてきたことから、やっとうまい炒飯にありつけて、とっても美味しく食べました。
相方さんの担々麺は、27種類のスパイス…とありましたが、本当の味の担々麺を食べたことがないという、最大の問題があり、美味しい味なのか?が分かりません。
相方さんがいうには「難しい味」だそうです。
一度食べて、皆さんで判断をお願いします。
大学いもは値段は高めだと思ったら、結構、量が多め!二人でも食べきれない。
店の人は早く食べないと砂糖が溶け出して水っぽくなると言ってたけど時間置くほど表面がパリッパリになって断然美味い!知らないんだろうか?不思議。
皿うどん美味しかった!
安くて美味しいです 。
酢豚セット食べました。
昔懐かしのお店です。
中華が食べたいと思いランチで訪問させていただきました。
お冷、スープ、ご飯、コーヒーはセルフサービスです。
美味しかったです。
昔ながらの中華料理店、酢豚最高で、追加でワンタンスープ、ランチタイムでしたが、ボリュームが有って美味しいです。
夜🎵今度(^O^)行きまーす❗
中華が食べたいと思いランチで訪問させていただきました。
でも着いたら鶏のからあげを頼んでたという。
お冷、スープ、ご飯、コーヒーはセルフサービスです。
全部一箇所にまとめて置いてありました。
最初にトレーに乗ったサラダ一式が届き、その後メインがきます。
メインがきてから、ご飯を注ぐべきでした💦からあげが大きく、このご飯の量はギリギリでなんとか食べきったのですが食後のコーヒーは断念。
さっぱりソースはお酒とゴマ油が効いてて確かにさっぱりしてましたが味は濃いです。
からあげ自体にも味がついてました。
普通に美味しかったです。
野菜も新鮮で美味しかったです。
杏仁豆腐がトロトロ系で私は好きです。
いつも初めて行く中華料理屋さんでは麻婆豆腐を頼むのに何故か違うものを頼んだので、今度は麻婆豆腐を食べに行きます。
ただメニューが決まっても店員さんを呼ぶのが大変です。
5分位「すみませ〜ん」と叫んでましたが気付いてもらえませんでした。
前の席の方は煩かっただろうなと、すみません。
あと、会計も担当の方が決まっているみたいで、その方の手が空いてないと他の店員さんが居ても会計はしてもらえません。
その方の手が空くまで私はレジの所でボーッと突っ立ってましたw他の店員さん同士はすぐそばで楽しそうにお喋りされてましたがw
まずはワンタンスープとカレー炒飯を。
安くて古き良き美味さを。
一品一品良く作り込まれています。
いかにも中華料理店らしい内装や接客は良かったのですが、料理の方は中華料理らしい味付け等があまり感じられず、イマイチでした。
安くて本格的な中華料理。
美味しいのでたまに行きます✨よだれどり、辛いの好きな方にはお薦めですが、遅いと品切れになるかも💧是非、お試しください!
ご飯が美味い😋、部屋は建物が古いのであまり期待はしない方が良いです。
完全に現場作業員の出張向けです👍、自分の部屋は物干し台がありました。
洗濯機がありません。
料理は良いが、接客は最低。
忙しい時は聞こえないふりをする。
宇城市で満腹になりたければこのお店最近は新メニューも増えてます‼
名前 |
華月園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-32-1157 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,15:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホテル併設のレストランですが外部利用も可能です。
ランチで伺いましたが夜の宴席等にも使用されている様で広々とした店内でした。
この日は人手不足による簡略メニューから酢豚定食850円をいただきました。
ご飯、スープはおかわり自由で更にコーヒー、デザートまでつき味も決して悪くないこのランチが、今時この価格で頂けるのは破格としか言いようがなく非常に満足度の高い食事でした。
個人的にご飯やスープ等が従業員の方への気兼ねがいらないセルフ仕様という点が地味に高ポイントです。
それなりに年季が入った施設ですが、さほど不潔な印象は受けませんでした。
昔ながらの定食屋等が大好きな自分のような方にはお勧めします。
店内はテーブルと小上がり席が14組、総数50人以上収容できます。
駐車場はホテル兼用と思われますが敷地内に20台以上は止められそうです。
ただし明確な白線引きがありませんので注意です。