老舗巡り第855弾 1949年創業の老舗餃子屋さん...
2日滞在の2日とも一人で訪問、待ち無し。
営業時間が23時までで訪問する方は要注意!1日目はグーグルの時間を鵜呑みして23時半までだと思い、22時59分につきもう閉店ですと言われたが女将さんの好意で餃子1人前だしていただけました。
2日目は開店の17時半に訪問し、空港ゆきのバスが18時4分のためあんまり時間がないとお伝えしたら急いで焼いてくれました。
唐揚げもテイクアウト用にしてくださって女将さんの人柄の良さが伝わります。
長崎で3店舗回りましたがここの餃子が一番薄皮で好みでした。
唐揚げサックサクでおすすめです!また長崎に来た際はお伺います!今度こそゆっくり飲みたいです!
有名人の色紙もたくさんある有名店です!お店に入ったらとりあえずドリンク🍻と、ひとくち餃子と、からあげ(骨付き)はmustです♪※お店の混み具合でフード提供には少々お時間掛かりますので、ご留意必須です!
長崎市 中華街近くにあるお店です。
10年ほど前に、宝雲亭さんにお伺いして、もう一度行きたいと思って検索したら、今は移転して、とり福というお店と一緒に営業されているとのこと。
中華街内のホテルに宿泊していたので、ホテルにチェックインしてから徒歩で行きました。
土曜日の午後5時40分頃に到着すると、まだ、空席がありラッキー!■ 焼き餃子(500円)ひと口サイズで皮がぱりっとしていてもっちり。
中の具は、キャベツ感たっぷり、お肉のうまみもぎっしり。
おいしくて、おかわりを注文しました。
■ スープ餃子(600円)あつあつの状態でやってきました。
レンゲの上に乗せて、まずはおいしい汁を飲んで、、、赤い柚子胡椒がテーブルの上にあったので使ったら、さわやかな辛さもやってきて旨っ!!■ 豚ニラ玉とじ(600円)卵の上に豚とニラ、、、やさしいお味で、子どももパクパク。
■ キモテキ(500円)大きなレバーが3切れと、きゃべつの千切り。
これが大正解!!レバーのうまみがぎっしり、大満足のお味でした。
次もこれを食べに来たいわ♪■ もも素揚げ(650円)大きな鶏ももを丸ごと素揚げしてからカット。
食べている途中でも湯気がほくほく。
皮がパリッとしていて、お味加減もばつぐん。
■ ごはん(普通:300円)こどもが注文。
白ごはんがあるので、飲まない人や家族連れが気軽に晩ごはんを食べにくることができます。
■ ハイボール(600円)ウーロン茶(300円)おいしい餃子は記憶のまま、やっぱりおいしいわ!!キモテキや もも素揚げは、3人だから3つにカットしてくれたのかも?やさしいお心づかい.。
O○とりのお店と一緒になっているので、選択肢も増えてさらにパワーアップしていました。
お店のスタッフさんも元気で親切☆彡帰る頃には、ほぼ満席になっていました。
人気店。
一口餃子、しっかり餡が入って美味い😋スープ餃子のスープも美味い!どれも美味しくて、ビールいっぱい飲みました😊
雲龍亭だと思って、間違えて入店してしまい、しばらく経ってから気がつきました。
がしかし、大正解でした!!餃子もニラ玉も唐揚げもレバ焼きも、注文したもの全てが美味しい!!全てのメニューがレモンサワーと相性300%!!雲龍亭にはまだ行ったことがありませんが、次回もこちら、「宝雲亭」を、私は選びます!!
4~5年ぶりに長崎出張✈️。
飛行機、長崎空港到着後、バスで長崎市内へ移動。
ホテルチェックインして、夕飯へ。
ずっと来たかった、宝雲亭本店とり福へ初来訪。
ここは一口餃子が有名。
大好きな生ビールのお供は、焼き餃子、豚ニラ玉とじ、からあげ骨付き、キムチ。
焼き餃子、一口サイズだがめっちゃうめぇ。
豚ニラ玉とじ、玉子が半熟な感じでいい。
からあげ骨付き、旨し。
生ビール、レモンサワーにあいすぎて、最高。
ご馳走さまでした。
こちらのお店は地元でかなり人気があります。
特に『ひとくち餃子』が人気が高く、焼きぎょうざでもスープぎょうざでも、たくさん食べられます🎵お酒に良く合うメニューなので、お酒好きな人達が多くリピーターとして利用されてます。
しかも2階もあるので、外観からは想像できないくらい中は広いです!銅座町で楽しく食べ飲みたいのであれば、ぜひ1度行ってみてください🎵
老舗巡り第855弾 1949年創業の老舗餃子屋さん焼きぎょうざ430円を注文。
一口餃子発祥のお店。
この大きさ食べやすい。
おつまみとして、小腹の空いた時にもってこいの餃子。
子供の好きだと思う。
常連さんも多い地元から愛されるお店。
駐車場なし現金のみ。
入口が2つあるが、同じ。
クレカも使える。
オーダー回数に制限があるため、一度に考える必要がある。
また、店員さんの愛想が良く、喫煙可能。
からあげは鳥の味がしっかりしており本当に美味しい。
基本何食べても本当に美味しい。
入りにくいが入ってよかったと思える店。
うっめえ。
水餃子はモチっと、鳥の素揚げは皮目パリパリでジューシー。
2店分楽しめた感覚でした。
何個でも食べられる餃子。
ずりもお勧め👍
焼き餃子、水餃子ともにサイコー。
焼き餃子はジューシーで、水餃子はモチモチ。
量的には割高感ありますが、味は美味しかったので、両方食べて正解でした。
個人的には、焼き餃子が好き。
水餃子とペアーで頼むのがオススメ。
餃子の追加注文出来ないので、注意‼️
餃子は美味しかったけど焼酎をグラスで頼んだらひび割れの100均グラスでした。
美味しさ半減です❗
ここの餃子は小ぶりで小籠包みたいな形です。
ニンニク抑えめでアッサリした味なので、かなり食べれます(^.^)豚ニラ玉とキモテキもツマミに最高です。
ご馳走様でした‼️
焼き餃子も水餃子も食べる方が良いですね。
生ビールには最高です。
餃子は美味しいけど、とても小さくて全然足りないですね。
あの餃子で満腹にしたら何円かかることやら。
レバテキは薄いレバーが4枚。
名前から分厚いのを期待してたら期待外れでした。
普通でした。
人それぞれの好みかな‥‥。
私は皮はパリパリが好き。
衛生面もちょっと。
長崎で一番美味しい餃子が食べれるお店。
他であんまり食べたことないけど。
美味しいですよ。
ザ、餃子のお店。
水餃子とビールで幸せになれます。
ただ、外国人スタッフのしゃべりながら、飲み物飲み物ながら、お腹周りや他のところをベタベタ触った手で、餃子の仕込みをするのは最悪です。
名前 |
宝雲亭本店 とり福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-823-4042 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通りは少ないのに店内は賑やかです!何処から集まってくるのか^^餃子いつも1人で3人前は食べます唐揚げも美味しいです。