1階にある喫茶店で使えるミールクーポンが付いてまし...
相鉄フレッサイン 日本橋茅場町 / / / .
駅近で便利です。
受付の方も丁寧ですし、部屋も申し分ないです。
2021年7月に連泊で利用しました。
チェックイン時の精算は、キャッシュレス決済のみ対応です。
精算後スタッフさんが丁寧に説明してくれ、良い対応に感じました。
予約時にエレベーターから離れた部屋を希望し、毛布のレンタルを希望したところ、共にきちんと準備してくれていたので嬉しく思いました。
予想以上に静かな環境で、持参した耳栓を使わずともぐっすり眠れたので良かったです。
利用したのはシングルのお部屋で、やや狭さを感じるものの寝泊まりするには問題ありませんでした。
ベッドは1400mm幅の大きめのもので、思いっきり寝転んで寛ぐことが出来ました。
お部屋はきちんと清掃され清潔感があり、快適に過ごせました。
全部屋が禁煙ルームなので、喫煙される方は1階の喫煙ルームが利用可能です。
またお部屋にはタブレット端末があり、朝食会場の混雑状況やコインランドリーの使用状況も確認できるので便利だなと思いました。
軽朝食については朝6:30から1階で食べれます。
ドリンク、トーストやサラダ、ソーセージとスクランブルエッグのセットで、美味しく量的にも問題ありませんでした。
ただ私は連泊のため、メニューが1つだけというのは流石に飽きましたね(^_^;)
観劇の為4泊しました。
クチコミ見てお分かりと思いますが、宿泊客はほぼ外国人です。
異国のホテルに来たようでした。
フロントにアメニティが豊富にあります。
入浴剤やヘアパック、フェイスマスクもあります。
またヘアアイロン、フェイススチーマーも貸出しています。
(ヘアアイロンはカールとストレート兼用だったので、ストレート専用のもあると良いなあ)あと多少防音に難ありです。
廊下の音が丸聞こえなので、朝寝しようとしても10時位から清掃の方の掃除機の音で起こされます。
デスクが本当に狭いので、パソコン作業される方はロビーに降りた方が良いかも。
デスクとベッドの間がほとんど無いので、椅子に真っ直ぐ座れません。
ベッドの足元の方にはスペースがあるので何でこっちにデスク持ってこなかったんだろうとずっと思ってました。
あとバスルームの換気が全くされておらず(換気扇が無いと思います)、入浴後の湿気が部屋から逃げないので(もちろん入浴中はバスルームのドアは閉めてます)、壁や窓が結露でびしょびしょになります。
エアコンを入れとけばちょっとはマシだったかもしれません。
出張の際に利用。
地下鉄の茅場町から近く便利。
チェックインは最近よくある機械式のセルフ方式。
部屋は一般的なビジネスホテルですが、ベッドと机との間が狭くやや椅子に座りにくい。
風呂は普通のユニットバス。
朝食は一階なのですが、店員が少なく行列ができてました。
朝食無しの宿泊でしたが、1階にある喫茶店で使えるミールクーポンが付いてました。
有り難かったです。
朝食付きなのはありがたかったですが、その他あまり良いところが思いつかない。
部屋の中までシャワーカーテンが酸っぱくなったような匂いが充満〜。
洗面台の排水溝は流すと臭い!!部屋のマグカップもどんよりと着色汚れが残っていて清潔感に欠けていました。
ホテルのホームページには入浴剤がたくさん置いてあるような画像が使われてますが、実際は1種類のみ。
アメニティーに期待して行くとガッカリするかも…フロントにソファーやベンチがなく預けた荷物を整理したり、誰かを待つスペースがなく使い勝手が悪かったです。
場所は仕方ないが、最近のVODやフロントの手続きがスムーズでない。
狭い部屋にぎちぎちに詰めた感じが良くなかった。
本当に最高のホテルです。
東京滞在中、とても幸せに過ごしました。
なんと10日も部屋に泊まりましたが、不便な点は一つもありませんでした。
地下鉄も歩いてたった1分の距離にあって、チェックイン時間よりホテルに早く着いて困っていたのですが、荷物を先に預けるサービスがあり、楽に外を歩き回って夜チェックインしました。
朝食もおいしく、しっかり食べました。
朝食を作ってくれる人たちはとても親切です。
フロントにいらっしゃる全職員の方々が本当に親切です。
笑いながら会話をしてくださって、 とても良かったです。
部屋に鍵を置いて外に出て困った時も、すぐに笑って処理してくれました。
部屋のベッドも大きくてふわふわでいいです。
ベッドにUSBとコンセントが付いていて楽です。
ハンガーはたっぷりあって、テレビも見られます。
遮光カーテンもついていて夜ぐっすり眠れました。
防音も本当に良かったです。
夜寝るときに隣の部屋の音とか、外の音とか騒音自体が一つもありませんでした。
ホテルには基本的に歯ブラシ、歯磨き粉、タオルなどの準備ができていて、さらには他の電子機器などが必要な時に使うようカゴの中に用意されていました。
トイレからは匂いが全くしなかったし掃除してくれる方がきれいに掃除してくれます。
浴槽もあり、ウォシュレットも設置されています。
水圧も強く、溶岩のようにお湯も待たなくてもすぐ出ます。
掃除してくれる方も本当に親切です。
私はまた東京に旅行に来たら1秒も悩まずこのホテルに泊まります。
とても幸せな旅行でした。
本当にありがとうございます。
アメニティーがめっちゃ充実してる!ヘアパックから顔のパックまであった!後新聞まであった‼︎ 朝食は宿泊したら無料でついてくるみたい。
それが、ビュッフェじゃなくてワンプレートをメニューから選択制。
それが良かった!
プロントの朝食(軽食)付きで3,000円を切る宿泊代、クチコミの高評価で選択。
当日は地下鉄を乗り倒していたので、茅場町出口から直ぐの立地は◎でした。
コンビニも近く便利。
初めての利用者は、チェックインの方法やエレベーターのカードキーを使った乗り方などだけ最初戸惑うかも知れませんが、スタッフの丁寧な案内があり、エレベーター前のアメニティも良かった。
自分はコーヒー好きなのでドトールのスティックをチョイス。
なかなかホテルのコーヒーでドトールはないですよ。
部屋はちょっとスペースが狭く、テレビとベッドの間に圧迫感があることを除けば概ね満足。
パジャマも肌触り気持ち良く、DHCのシャンプー類も香りがいい。
空気清浄機が部屋にあったのも嬉しい。
今回は一泊だけでしたが、コスパを考えると、とても納得のいくホテルでした。
東京駅徒歩圏内で、かつ、秋葉原や上野へもすぐ近くの駅(茅場町)から一本で行けるので、移動がとても便利です。
ホテルのスタッフの雰囲気も良いですし、朝食がプロントでついてくるのもいいですね。
コロナ禍中とはいえ、朝食付でとても安かった(5,000円しなかった)茅場町駅から1分くらいだし立地も良い。
キレイな部屋。
掃除も行き届いていました。
喫煙所を汚かった。
(これは、利用者のマナーかな)
茅場町駅のすぐそばにあり立地はとてもいいです。
1Fにはプロントがあってそこで朝食も取れるようになっています。
ホテルエリアとプロントエリアを遮る壁がなくてそのまま地続きになっているとても珍しい構造でした。
チェックインは自動チェックイン機の操作を求められます。
そこで一緒にチェックイン後当日20:00まで利用できるホテルのロッカー利用券がくっついていました。
旅行で利用する際はとても便利だろうなと思いました。
客室はテーブルが少し小さめでした。
ノートPC広げるには窮屈だと思いました。
タブレットが部屋に付属していました。
電源が入っていて画面が明るいので夜眠るときに電源を切るのが、めんどくさかったです。
あと、珍しいとおもったのが壁におそらくテレビ用のHDMIポートがありました。
そのため、ゲーム機やパソコンをテレビに移したいときにHDMIケーブルをテレビの裏を探してポートにさす必要がないのかなとおもいました。
フロントの方の感じが良い。
お風呂の換気扇のホコリが気になりましたがビジネスホテルなので一般的かな?そこ以外は清潔でした。
場所は違うけどリピートでフレッサインを選びました。
なんせシーリー製ベッドは快適快眠。
アメニティに入浴剤があるのも嬉しい。
朝食は前に泊まった馬車道みたいにビュッフェスタイルが良かったかな。
立地とアクセスは便利でいいただし部屋の清掃が不十分であること、水圧が弱すぎてバスタブにお湯を張るのに相当待つ必要がある点はマイナス。
駅近くて便利です。
雨降ってましたがフロントで傘貸して頂き助かりました。
部屋もキレイで広いです。
電源コンセントはUSBポートあるので便利です。
朝食は2種類しか選べないのが残念でした。
出張で利用しました。
駅チカですが一つ裏通りに入ったところにあります。
客室はやや狭いもののきれいで、設備も平均以上に整っていると感じました。
ベットの広さも一人で寝るには十分でした。
お部屋にある消臭スプレーは旅の身にはありがたかったです。
枕元にコンセントがあるのも高ポイント。
お風呂にはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープがあり、お茶や化粧水などはフロント前にあるものを持っていくスタイルでした。
ホテル回りにはコンビニや飲食店があり、夕食には困りませんでした。
朝食は併設されたPRONTOを利用しましたが、宿泊者が多かったため混み合いました。
部屋はとても清潔で、従業員の教育も行き届いてると思います。
部屋にWiFiが飛んでるのですが、なぜか画像の送信ができませんでした。
仕方ないので4G回線でネットをしようとしたのですが、この辺りだとauだと電波があまり届かないみたいです。
コンビニがすぐ近くにあるので便利です。
地下鉄の駅もすぐ近くにあるのでアクセスはいいでしょう。
朝食は美味しいのですが、2種類しかないので2泊以上だとすぐ飽きます。
ここは改善して欲しいです。
全体的には満足度は高いです。
また東京に行く時はリピートしたいです。
駅から近くて良い。
サービスも、悪いところは無かった。
設備よし。
接客よし。
まわりに良さげな店がないのだけが残念です。
東京中心部に近いという立地の良さや、充実したアメニティに満足でした。
朝食も無料で、美味しかったです。
朝食は1階のPRONTOのものが無料です。
メニュー限定ありです。
宿泊プランに依るかもしれませんが。
家族連れ等の海外旅行者がほぼいないとおもわれ、快適です。
設備はかなり古い。
アメニティは普通。
加湿空気清浄機もありました。
しかし、トイレの便器が小さいので大柄な方は不便に感じるかもしれません。
無料の朝食はありますが、レストランが狭いので混んでる時間を避けた方がいいでしょう。
窓を開けたら隣のビルの壁でした(^O^)まぁ4階だったから仕方ないか。
可もなく不可もなく、普通の満足度です。
朝食も出ますが普通のモーニングです。
茅場町駅からすぐのアクセスなので非常に便利です。
またJR 八丁堀駅にも歩いて行けるのディズニーランドも幕張へも便利です。
地下鉄出口からとても近くて便利。
部屋は一般的な都内のビジネスホテルだが、雨のときに傘を無料で貸し出していただき、とても良いサービスを行っていました。
場所は茅場町の駅からすぐですが、裏道にあり少々迷うかもしれません。
部屋は東京のオフィス街なので、やはり狭いですが仕事での利用なら十分だと思います。
お風呂もやはり少し狭いです。
朝食付きが嬉しいですが、量が少ないかも。
コンビニなどでパンでも買っておくといいかもしれません。
コンビニなどは近所にあり、困ることは無いと思います。
全体には普通のビジネスホテルです。
古いから広い!相鉄になる前から利用している。
近年できた近くの日本橋と比べると広い。
茅場町は客室扉内側に傘を広げて乾かせるが、日本橋は無理だった。
同様に、茅場町ではスーツケースを床に広げられるが、日本橋は困難。
名前 |
相鉄フレッサイン 日本橋茅場町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3668-2500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外観は古そうなのに、中はキレイで清掃が行き届いています!今回初めて利用しましたが、次も利用したいです!