今回初めて利用させていただきました。
ロビーはレストランと共用で、入るたびに利用目的を質問攻めに会います。
とにかく寛げない。
オシャレを演出されてるのですが、恐らく実態はリノベホテルなので機関設備は古く、ローコストな設えなのでストレスになります。
ユニットバス水回りは極めて狭いです。
ルールを押し付けられることも多く、子供を連れた家族旅行は特にオススメ出来ません。
朝食は4種から選べますが、タコライスの食材をベースにしたアレンジ料理です。
好みが合えば1泊は良いですが、連泊向きでは無いです。
ホテル自体を楽しめる努力が相当必要です。
私は4連泊しましたが、本当に休まらないホテルでした。
美栄橋付近で宿泊することがルーティンとなっているので、今回初めて利用させていただきました。
朝食は4つのメニューから選択制となっていてとても満足させていただきました。
客室は予約サイトでキングベッドのお部屋を予約させていただきました。
しかし、チェックインを行うとスーペリアツインだと言われ、ベットをくっつけるかとお伺いされました。
このタイミングで?と思いましたが、雰囲気を悪くしてもと思ったので、案内されるがままに部屋に入るとプロジェクターがあるシアターツインでした。
部屋に入り、改めて公式サイトで調べるとキングベッドのお部屋とシアターツインは全くの別物でした。
受付を行ってくださったスタッフの方も電話番号、メール登録を強制など手続き中常に小馬鹿にしたような半笑いで気持ちがいいものではなかったです。
他の方の口コミを見ていると、スタッフによってかなり対応に差があるように感じました。
ありがとうございました。
部屋のエアコンの効きが悪く、21度にしても廊下の方が快適な気温でした。
部屋はまずまずですが、リフォームが簡易的なのかガイドブックやホテル案内を立てかけているものが何度も落ちて不快でした。
部屋の広さはよかったと思います。
あとはモーニングが、ランチと同メニューの為か割高でした。
近くにコンビニもあるので、コンビニで済ませるのもひとつかなと。
部屋に電気ケトルぐらいほしいです。
スタッフの対応、立地もよいと思います。
国際通りからは少し離れてますが、洗練された作りにスタッフさんの接客も気持ち良かったです。
一階のレストランの朝食、ランチ、ディナー全てレベルも高いのとフリービールは最高です!次は妻と一緒に泊まりたいです。
本当にありがとうございました!
他にはない!最高におもてなし感が半端ないスタッフさんに感謝でした!!ホテル到着!扉を通り店内へ『あれ?受付がない!?』カウンター越しにいた男性に「受付どこですか??」って聞いちゃうくらい入った瞬間にバーラウンジの素敵な空間のホテルでした🏨本来なら宿泊するしないに関わらず1階のラウンジでこだわりの夕食が食べれるはずだったのに‥マン防で営業を停止中‥仕方なく近くのステーキ屋さんでそそくさと肉を食べてホテルに戻りました!なぜ、『そそくさと』帰ったかと言うと、宿泊者限定のサービスで☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆18時から19時まで生ビール飲み放題☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆の、サービスがあったからなんです♪コンビニ買ったハイボールも持参して飲んで受付の男性二人と意気投合し話に没頭😊アットホームなホテルで気持ちよく眠りにつくことができました💤部屋は普通のビジネスホテル感満載でしたが、寝るだけならなんでも良い人なので全然オッケーでした🙆♂️そして!!楽しみの朝食🥞ボリューム満点で朝からお腹いっぱいでした!イギリス出身のジョンさんが沖縄の素材を厳選して作ったチーズの入ったパンケーキ🥞美味しかったー😆次も泊まるならこのホテルで決まりです♪本当にありがとうございました😊
お洒落なシティホテル。
モーニングが美味しすぎてビックリしました。
内装も清潔感があって良かったです。
ただ1点、専用の駐車場が1度入庫して、出庫する際に毎回料金がかかるのがネック。
それが無ければ料金のコスパ考えると最高でした。
到着してから部屋までの手続きが早くて親切丁寧でした。
室内も清潔で快適です。
.andworkというコワーキングスペースが併設されており仕事や打ち合わせでも使え、とてつもなく便利です。
6:00pm-7:00pmはオリオンビールが飲み放題(こりゃ半端ない)。
もっと早く以前から来ておけばよかった!
とにかく安かったので宿泊しました。
入り口はかなりお洒落な感じにリニューアルしてましたが部屋は昔のビジネスホテルで、トイレとシャワールームが狭いです。
翌朝の朝ごはんは少し小洒落ていてカフェ風なメニューです。
折角なのでタコライスにしました。
普通に美味しかったですよ。
【珈琲好きな方は是非泊まって欲しい】・スタッフさんとのフレンドリーな時間が過ごしたい人・美味しい珈琲を毎朝飲みたい人・ホテルでご飯を食べたい人にはオススメ。
滞在期間、いつも「おかえりなさい」って言って貰える度に嬉しい気持ちになっていました。
色んな相談に親身に乗ってくれて、本当に居心地が良かった。
オリジナルブレンドの珈琲が本当に美味しすぎて朝晩頼んでしまった程。
また、レビューに書かれていた通り、モーニング(というかご飯全般)が絶品。
本島の様々な農家さんやお店の食材、器を使っていて、「色んな人の手でこの美味しいご飯は作られてるんだなぁ」って、美味しいだけじゃなく嬉しい気持ちになりました。
コロナでディナーが時短だったり営業が毎日じゃないようなので、チェックしておくといいと思います。
逆に向かないかもなと思うのは、・大きな鏡の前に座ってゆったりメイクしたい人・広々としたお部屋がいい人部屋は寝るだけでOK派なので、狭さは全く気にならなかった。
メイクミラーの貸出しがあると、女性としては座ってメイク出来るのでありがたいなと思いました!ちなみにケトルはお部屋にないですが、フロントに言えば貸してくれます。
1週間お世話になりました。
また来ます!
一人で3泊しましたが、朝食は毎日違う味が楽しめるほど種類が豊富で、沖縄の素材にひと手間加えたアレンジが素敵で、とても美味しくいただきました。
おそらく宿泊客じゃない地元の方も食事に来てたので、人気なんだと思います。
様々なこだわりのコンセプトがあるホテルですが、客室は少し古さを感じました。
※泊まった一部屋しか見てませんが。
ただアクセスも悪くなく、スタッフの方はとても丁寧なので、目的次第ではとても良いホテルだと思います。
デザイナーズホテルのように洗練されてる。
サービスも文句なし。
ユニットバスの床が剥げてるなどあっても、それでも高評価。
ランチを食べました。
カツレツが美味かった。
店内の雰囲気もよくドリンクバーもあるので、食べ終わった後でもお喋りができる。
ビジネスで利用。
ダブルベッドの部屋でしたが、狭いです。
バスタブ、トイレも狭いので、ゆったりとくつろぐのはちょっと厳しい。
精一杯遊んで、寝るだけと割り切って泊まるにはいいかもしれません。
あと、部屋の場所の問題かもしれませんが、室外機のような音がうるさくて、あまり寝れませんでした。
あとはいわゆる浴衣とかバスローブとか、寝間着がわりになるものはありません。
気になる方はパジャマとか用意した方がいいでしょう。
設備はわりとプアです。
ただし朝食はバイキングではなく、4種類から選べ、出来立てを食べさせてくれるのでいいです。
ホテル併設のラウンジ。
モーニングで利用しました。
インスタ映えを意識した店内だが地元目線だと少々高めなのでトーストセットみたいなメニューもあると使いやすいかも。
フリードリンクでWi-Fiもあるのでノマド族には良さそう。
これでベッドがキングサイズ??正直、古臭くてくたびれた内装が残念。
窓は開かないし、臭い部屋の居心地は良くない。
細かいところの清掃は出来ていないし、内装の細かい点の作りが粗雑。
例えば浴室の天井にはハエが潰れて張り付いているし、窓枠は埃だらけ、トイレの扉も汚いし、ベットの下も埃だらけ。
夜は外の機械設備と冷蔵庫の音が常に室内に鳴り響き、とてもうるさくて寝れなかった。
ここでは耳栓が必要だ。
ただし、スタッフは那覇で最もフレンドリーで好印象だった。
朝食も悪くはない。
外観、ロビー兼食堂はおしゃれです。
客室もおしゃれで清潔です。
照明が暗いのが難点です。
朝ごはんつきにしたので、選べたのはよかった。
レセプションからカフェ空間に繋がっている雰囲気が素敵でした。
スタッフの方もとても親切で、よい時間が過ごせました。
部屋は狭いですが、寝床としては十分です。
店員も愛想が良いです。
価格もお値打ち。
コインランドリーが四階にあるので、助かりました。
安普請は否めないが、巧くリノベしたなという感じ。
国際通りと泊埠頭の中間に位置するこの立地、島旅を志す身としては重宝します。
宿泊せず新年カウントダウンだけ参加。
入場無料で入退場自由。
DJ、シンガー、ダンサーなど 様々なパフォーマンスもあり盛り上がる。
名前 |
ESTINATE HOTEL 那覇(エスティネートホテル那覇) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3188-9382 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.livelyhotels.com/estinate/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
壁が薄く、隣の部屋の話し声が割と鮮明に聞こえる。
水が一日一本無料なのはありがたい。
ビール飲み放題の夕方1時間は嬉しいサービス。
立地は最高。