綺麗になった、素晴らしい総合案内所だ‼️
月島もんじゃ振興会協同組合 / / .
もんじゃストリートのtourist information っといったとこですかね。
加盟店55店舗のもんじゃ焼き屋で使えるお得なお食事券を購入できます。
(¥1000で¥1100分のやつ)ただ、いつも行っているお気に入りの店は対象ではありませんでした(なぜ)スタッフは親切でした。
もんじゃグッズなんか売っていて観光客は楽しめると思います。
はしめでもんじゃストリートに来るという方は、まずこちらに立ち寄る事をオススメします。
地図付きのパンフレットやお土産品の他に1000円で1100円分の食事が出来るチケットも販売されています。
月島もんじゃ加盟店で1100円分使えるチケットが1000円で販売されているので、もんじゃを食べに行くときはそれを購入して利用しています。
たまにイベントもやっています。
スタッフの皆さんが丁寧に対応してくれるのでとても有難いです☆彡振興会の加盟店の券もいただけるので、もんじゃ屋さんに行くなら、まずはこちらに立ち寄るべし!
リニューアルオープン後、お客さんの反応が変わった、綺麗になった、素晴らしい総合案内所だ‼️
2019年の11月24日の12時から1日限り毎年、6月、11月のイベントこの場所でミニミニ物産展です。
6月はさくらんぼ。
11月は林檎やラ・フランスや紅花油等が買えます。
いも煮も美味しいですよ家から鍋を持参して買う方も居ます。
私はもち米の新米と里芋を買うのが楽しみにです。
普通に美味しいもんじゃをいただきました‼️やっぱ焼いてもらった方がおいしー。
所狭しともんじゃ店が数多くあります。
もんじゃマップなしには多くの店を見逃してしまうので、もんじゃマップは必携です。
もんじゃストリートの入り口にあり、提携店を割安で利用できる振興券の販売・店舗紹介も行っている。
もんじゃストリート入口にあります。
もんじゃマップを置いていたり、Tシャツ等のグッズを取り扱っています。
もんじゃマップ&グッズもあって便利♪
もんじゃマップをもらい、ここらで待ち合わせ。
提携店は1100円券を1000円で買える。
店内は小さく、お土産もんじゃがちょっと、とTシャツが売ってるくらい。
外に座るところが結構あるので、休憩にもおすすめ。
もんじゃ焼きと言えば子供がお小遣い握りしめて食べに行くものだと思ってました。
観光価格?全部1000円超。
手軽に食べられるようなB級グルメじゃないのかな〜
提携店の振興券を購入すると割安で楽しめる。
振興券の売り場。
The uncle there can't speak English but was kind enough to mark all the Monjayaki restaurants that have English menu on the map for me :)! You can buy a 1100yen voucher for 1000yen here (to be spent on food..)
月島もんじゃ街の地図等も有ります!
もんじゃ焼きと言えば子供がお小遣い握りしめて食べに行くものだと思ってました。
観光価格?全部1000円超。
手軽に食べられるようなB級グルメじゃないのかな〜
月島もんじゃマップをもらえます!ここでマップを貰った後でお店を決めても良いかも!
名前 |
月島もんじゃ振興会協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3532-1990 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~20:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月島もんじゃ振興会協同組合東京都中央区にある月島地区のもんじゃ屋さんが集まり結成した組合昭和30年代には僅か4軒だった「もんじゃ焼」店は平成に入る頃から急増し、平成9年4月には、月島の僅か半径500mの商店街(通称もんじゃストリート)の中に、ひしめき合うように増加され、これらのもんじゃ焼店28店の店主が集まり発足されたのが、本組合の前身である月島もんじゃ振興会(任意団体)だそうです。