まさに穴場スポット。
西中洲にある和牛テールがおすすめのお店店内はフレンチのお店のような高級感ある雰囲気🌹ラグジュアリーな空間だけど、ランチは1000円台からと比較的リーズナブル👏☑︎roji銀ハンバーグランチ(1100円)☑︎和牛テールハンバーグランチ(1500円)基本のハンバーグは同じだけど、和牛テールハンバーグになると和牛テールが中に入っているのと上にもトッピングされるよ🍖ここのハンバーグは一般的なお店よりお肉の量が多めらしい!ジューシーでふわふわのハンバーグが最高😍テールが入るとまた旨みが増して、これも一度は食べたい!ハンバーグ以外の付け合わせもしっかり作り込まれてて、感動のお店だった🥹この雰囲気+上質な接客+味で1000円台は安すぎる💫おしゃれランチデートしたいけど、そんなに高い時は行けないという時にも重宝しそう🫧ディナーの炊き肉鍋も美味しそうだし、生ピアノ演奏もあるみたいだから、今度はディナー訪問したいな🥰「記念日や誕生日をお祝いしたい」「ご褒美ランチ・ディナーをしたい」という方におすすめ🙌▼混雑状況土曜日13:00頃行ったら待ち時間なし▼雰囲気落ち着いた雰囲気▼客層男:女=5:5年代は30-50代▼1人での入りやすさ入りにくい▼利用シーンデート、女子会、お祝い▼注意点なし。
通りがかりでランチ利用。
迷いに迷って入店してよかったです。
さらにメニュー迷って、スタッフさんに苦笑いされながらも、決めたのは「和牛テールハンバーグランチ」当店オリジナルという言葉に負けました(´\u003e∀\u003c`)ゝでも頼んでよかった!!すごく美味しい!ボリュームいっぱいでこの価格!クオリティ高すぎです。
さらに食後のコーヒー・デザートが300円で付けられる。
しかも美味しい(*´﹃`*)最高ですね。
また近いうちに伺いたいです( *´꒳`* )
【Roji銀】📍住所🚃天神南駅から徒歩5分💰予算💴3,000円🕛~営業時間~ランチ:11:30~15:00(LO14:00)ディナー:17:00~23:00(L.O22:00)定休日: 日祝______________________________【雰囲気】おしゃれ、大人空間【決済】カード:○電子マネー:✖️QRコード決済:✖️【席】テーブル、個室(バーあり)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あの有名店【金蔦】の姉妹店。
ランチで炊き肉鍋やってるみたいやったからちょっと行ってみた。
国体道路からも入れるけど逆から入る方がめちゃオシャレです(自分は最初国体側から入ってしまったのでわざわざ撮り直しました笑)正面玄関から入るとバーがあってディナーの時はここでウェルカムドリンク飲んでフロアに入る感じらしい。
内装おしゃれで最安3,000円以下でランチできるし立地もいいのでおすすめです。
極上、最高の誕生日ディナーでした✨最初から最後まで、ずっと主役級のお料理が続いて満足感が凄かったです。
また、お料理をサーブして下さる時にはお料理への拘りや愛を感じられる説明もして下さり、味覚だけでなく他の視点でも料理を楽しむ事が出来ました。
働く方々はホスピタリティに溢れていて、お料理も美味しくて、あっという間に時間が過ぎました。
ピアノの生演奏もとっても素敵で、リクエストしようか迷っていた曲も最後に聴く事ができ、感動で胸いっぱいでした。
素敵な演奏をありがとうございました!福岡旅行が決まり、誕生日だしとディナーに悩み続け1ヶ月、なかなかしっくりくる所がありませんでした。
そんな中こちらを見つけ、メニュー等を見てあまりにストライクだったので即予約しましたのですが大正解でした!!注文したのは特選おまかせコースです。
他コースとも迷ったのですが、こちらにして良かったです😊(でも他コースも気になったのでまた今度注文してみたいです)お土産のフィナンシェもとっても美味しくて一瞬で食べてしまいました。
福岡に訪れた際はまた伺いたいです。
記念日に伺いました!「糸島豚×博多和牛Mixの博多炊き肉鍋ランチ」を頂きかったので、事前予約をさせて頂きました。
※肉鍋は事前予約のみ実はこちらを利用させて頂くのは2回目で初めて伺った際は、和牛テールハンバーグランチ(後半の3枚の写真)を頂きました。
その際、お店のスタッフの皆様がすごく対応が良く、記念日の際に改めて利用させて頂いた次第です。
事前予約したので、まずホールの隣にあるバーカウンターでウェルカムドリンク(自家製ジンジャエール)を頂き、そしてテーブルへのご案内となりました。
※事前予約ない場合は、直接テーブル席への案内になります。
一番最初に伺った際はそうでした。
牛タンと大根を使った前菜(ごめんなさい、名前を忘れました🤣)牛タンがすごく柔らかく大根は出汁がシミシミで大変美味しかったです😊そしてメインの肉鍋!真ん中の牛テールが入ったスープが兎に角美味い😋私たちは糸島豚から頂き、博多牛を食べたんだけど正直言って思った以上にあっさり!2種類のつけだれがあったけど、トマトベースのタレが食べるとサラダみたいな感じになって私は好きでした!そして〆に生胡椒土鍋ご飯🍚これがまた最高で、そのまま食べても美味しいけど糸島豚と博多牛の出汁がたっぷり入ったスープをかけると爆うまでした😆これは絶対食べてほしい!最後のデザート、特にチョコレートのテリーヌが美味しかったです😊デザートは記念日の特別仕様にして頂きました!(写真無くてごめんなさい🙏)福岡と言えば、水炊き、もつ鍋のイメージがあるけど、これからは肉鍋も加えても良いくらい美味しかったです!スタッフの皆様もすごく丁寧にフランクに接客して頂きありがとうございました😊また絶対伺います♪( ´▽`)
コース料理のメイン鍋は、写真撮り忘れたけど…どのメニューも美味しかったです♪鰻サンドは、ハマりそうでした!!!また、是非利用したいと思います^ ^
入り口が西中洲の路地裏と国体道路側の2箇所あります。
店内に入るとバーカウンターでノンアルのウェルカムドリンクの自家製ジンジャーエールをいただきます。
金蔦の姉妹店ということで炊き肉鍋をこちらでも食べることができます。
久しぶりに食べましたが美味しかったです。
うなぎのカツレツサンドもとても美味しく、一緒に添えられた温かいスープが特に好きでした。
〆の土鍋ご飯やデザートまで美味しく満足度高かったです。
ピアノの生演奏もあり全体的に雰囲気良くコスパも良いので、接待、女子会、デートなどにも使えるお店だと思います。
夜、お鍋のコースを頂きました😊全体的に味が濃かったです。
お漬物は苦手な味でした💦メインのお鍋はお肉だけでなく野菜もたくさん入っていて嬉しかったですが最後らへんは脂身が重く感じるのでタレをもっとこだわって、サッパリさせた方がいいなと思いました😊味変用の梅味噌?のようなものもあったのは良かったですが、もともとタレがすごく濃いので混ぜると更に濃くなって辛すぎました🥲接客、ピアノの生演奏などはよかったです❣️ごちそうさまでした✨
味、接客、お店の雰囲気全てにおいてパーフェクト。
ステーキはミディアムレアで上品に焼けてるしハンバーグは肉を食べているよう。
鰻はサンドイッチに挟んでいて今までに食べたことがない食べ方で驚きと感動だった。
店内、スタッフさん、お料理全て素晴らしい🙆今度の新しいメニュー頂きました❗️ 走るうなぎ ,古くさい鰻料理をバッサリ 斬り倒した 新しいうなぎ料理でした うなぎ料理があまり好きでない 私ですが ビックリの美味しさ でしたオススメします 一度召しあがれ記憶に残るお料理でしたよ😃
ランチを始められたとのことでお伺いしました。
春吉の金蔦さんの系列のお店です。
店内に入るとカウンターに案内され、自家製のジンジャエールをいただきました。
なんとこれはウェルカムドリンクとのこと。
とっても美味しいジンジャエールを飲みながらメニューを選びます。
今回は選べるパスタランチから、赤崎牛のボロネーゼ タリアテッレをお願いしました。
ウェルカムドリンクを飲み終えるとお席に案内していただきました。
オープンキッチンの落ち着いた空間。
テーブルの間隔はゆっくりしていて、奥にはピアノ。
前菜はオリジナルの木箱で登場です。
蓋をあけるときれいに盛り付けられた前菜。
どれもとても美味しくワインをいただきたくなりました。
サラダも素敵な器で。
フレッシュなマッシュルームがとても美味しかったです。
フォカッチャももちもちで美味しかったです。
メインのパスタは、赤崎牛がたっぷり入ったボロネーゼ。
平打ちのタリアテッレにとても美味しいソースが絡み、とても美味しいパスタでした。
ランチには,デザートとドリンクもセットで、ゆっくり過ごすことができました。
お店の皆さんのサービスもとても素晴らしく,素敵な空間で、とても美味しいお料理をいただき大満足のランチとなりました。
お昼のテイクアウトで、ちょっと贅沢なお弁当にした。
お店で丁寧に焼いたステーキがたっぷり敷き詰めてある。
焼いスグにお弁当にしているようで、持ち帰って食べたが、お店で食べるステーキと同じものを食べることが出来た。
ごはんには、ステーキを焼いた時に一緒に焼く野菜屋椎茸が混ぜてあるようで、ステーキはもちろん美味しいが、ごはんのみでもほのかなバター風味とステーキソースがかかって、美味しかった。
夜に寄って料理とお店の贅沢を楽しんでいたが、お昼もテイクアウトで料理が楽しめるのはありがたい。
いつも近くを通っていて、溶岩の壁が気になっていたので、行ってみました。
お店の中は、オープンキッチンで雰囲気も良く、丁度いい広さのように感じました。
食事のときは、大勢のお客さんの集まりがあってみたいで、少々騒々しい感じがしましたが、リラックスして食事ができました。
お店の方も大変親切で、好感が持てました。
ピアノの生演奏もあり、再度静かな時に伺ってピアノと食事と会話を楽しみたいなぁと思いました。
食事はコースでとってもおいしく、リーズナブルでした。
また是非行きたいお店です❗
料理はどれも美味しくて見た目もとってもカッコいいです!お酒も美味しくて大満足でした!
春吉の金蔦の姉妹店がオープンしたと言う事で伺いました。
入り口すぐにオープンバーカウンターがあり、そこでウェルカムドリンクの自家製ジンジャーソーダを頂き、店内に通されます。
ピアノの生演奏が流れていて、店内は低めの家具なのでオープンキッチンも見えます。
一品目からタイミングよくお料理が運ばれてきてどれも美味しく、目でも楽しめます。
Roji銀鍋はおかわりしたいくらい美味しかったです。
あか牛は特製溶岩プレートで焼き加減を調整できます。
コース終盤にはお腹いっぱいになりましたが、デザートのベイクチーズケーキとシソのほうじ茶でリセットされました😊
西中洲・隠れ家レストラン・熊本赤牛・ピアノ生演奏がキーワードですが、割とリーズナブルなので、ビジネス的な接待・会食のみならず、女子会やデートにも使えるお店だと思います。
六本木や銀座にもお店がある福岡市中央区春吉にあるオシャレな博多炊き肉鍋レストラン『KINTSUTA(金蔦)』や鰻料理の『柳川屋』の姉妹店でもあり、博多で長く続く地元ブランドの信頼できるお店です。
今回は取り分けスタイルのコース料理の他に、隠れた名物『うなぎの銀鍋』1,280円を追加しました。
薄造りの鰻にネギをたっぷり巻いて頂くしゃぶしゃぶです。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】西中洲・隠れ家・熊本赤牛・ピアノ生演奏♪@Roji銀』より一部抜粋)【店名】Roji銀(ロジギン)【住所】福岡県福岡市中央区西中洲1-13 松田ビル102
春吉の名店【金蔦】さんの姉妹店が、西中洲にオープンと伺って馳せ参じました。
元金蔦のシェフが作る「日替わりのコース料理」をリーズナブルな価格で堪能できます。
赤身肉の「阿蘇あか牛の炭火焼」がレアで提供され、焼き石で焼き加減を好みでセルフ調整できるのが嬉しいです。
博多滞在中に二回も行ってきました。
次回以降も、博多出張の際はまた利用させていただきたいです。
名前 |
Roji銀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-720-8729 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まさに穴場スポット。
バースデーのお祝いで来ました。
高級感のある雰囲気でこのお値段は安い。
料理も美味しかった。
天神でランチしたい方はここに来るべき。
予約もなしですぐに入れました。