松本駅前で入ったことないお店でランチを食べようと歩...
コメントで、店長が怖いから気をつけろと書いてあったのですが、全く怖くなく、接客も素晴らしく、また、ご飯も全て絶品でした。
美味しかったので、また行ってみたいです。
土曜日の夜に伺いましたが、混雑しているのでお待ちくださいというプレートがかかっていました。
ガーリックライスの上にステーキが乗っている料理を頼んだのですが、ちょっと味が濃くてビールと一緒に食べたらよかったなと思いました。
店内はうるさすぎず静かすぎずで、女子会するのにちょうどいい雰囲気でした。
旅行で訪れた際にランチで利用。
ガイドブックで見た他の店に行くつもりだったが、通りかかった時にとてもいい匂いがした事と外観に雰囲気があり写真入りのメニューのランチも美味しそうだったので入ってみた。
店内には小さめのダルマストーブのようなものが置いてあり(稼働中)、それぞれのテーブルの上のライトのシェードもいい感じ。
ランチは6種類くらいから選べた。
ハンバーグ、パスタと迷った末にオムライスを選んだがちょっとガッカリしたのは半熟のオムレツの下は白いご飯だったこと。
トマトソースがかかっているので味は足りたけど具が入っていないのは反則。
やっぱり炒め玉ねぎと鶏肉は必須だとオムライス好きは思う。
訪問したのは平日だったが観光規客だけでなく地元の人も利用しているようで、そこそこ席は埋まっていた。
ほかのメニューも試してみたかった。
喉が放射線治療で火傷していて、食べれるものが限られた状態で食事しました。
香辛料を抜いてもらったり、トマト抜いてもらったりと色々お願いしたら、笑顔で応えてくれました。
ベシャメルソースも粉っぽさがないふんわり優しい味。
オムレツは中は半熟で火の通りかたがベスト。
初めてのお店でしたが、よいお店でした。
また松本に行ったら食べに行きたいお店です。
ステンドグラスのランプシェードと腰を落ち着ける広々シート。
全体がココロ安らぐレトロな雰囲気。
この雰囲気は松本市は老舗洋食屋さん多くありその中でも特におすすめ。
料理は星3から4ですが店内雰囲気と少し不器用そうな女性店員がほのぼのとしていて居心地よく星5つです!
初めて来た松本、さて、夕食となってとりあえず駅まで行く。
駅前からいくつか看板が賑わう通りが数本見える。
歩き始めると呼び込みのおにいさんが寒さに推されるように声を掛けてくる。
クルクルと歩き回って見つけたというかココかなって感じたのがこのお店。
何と創業100年以上@@!しっかりした味付けだけど薄味でサッパリ頂ける。
こだわりが舌の上で踊る感じだ。
で、もたれない。
物足りる。
チョット出会えない味だった。
明日の夕飯もココに決めたw!注文をとりに、いや、オーダーをきいてくれたのは、おそらくオーナーか、昨今お目にかかれない注文取りの手際、シェアする?(ならば)取り皿枚数は何枚ね!優しく声をかける。
?ホテルでホールマスターしてた?って心の声がしたw。
店内がめちゃくちゃ素敵です。
店主さんとホールのお姉さんも良い感じの方でした。
美味しい洋食でした!
休日のランチタイムの時間帯に訪れました。
数量限定のランチメニューを注文しました。
お肉がナイフを使わないでも噛み切れる適度な焼き加減で柔らかく仕上げてあり、良質なお肉とプロの技術を味わえました。
デザートを出す際や水を汲むタイミング等が絶妙でお客さんをよく見て接客していると感じました。
ハンバーグをいただきました。
ソースは美味しかったですが、肝心の肉は家で作ったようなハンバーグで外食ならではの美味しさは感じられませんでした。
昔ながらの洋食屋さんといった佇まいと店内の雰囲気です。
松本駅からすぐ近くです。
昼過ぎ時に行きました。
ハンバーグ頼みました。
お値段もそこそこしたように思いましたが中から肉汁は出ませんでした。
トマトの効いたデミグラスソースが掛かったハンバーグは絶品。
ステーキもとても良い塩梅の焼き加減、塩加減でどちらもおすすめですね。
昔ながらの洋食レストラン、家族で外食、ちょっと贅沢な暖かい時間を思い出します。
こんなお店があるのは嬉しくなります。
ハンバーグセット頂きました。
まずはサラダとポタージュスープ。
しゃきしゃきサラダに家では味わえないポタージュスープ。
ハンバーグステーキは柔らかくお肉の美味しさ閉じ込めてあります。
舌触りがなめらかで美味しかったです(≧∇≦)(ここは違いますが、あくまで個人的な意見ですが最近流行りの肉汁溢れるハンバーグはお店により肉の美味しさが肉汁が出てることで舌触りがボソッとして私の好みでは無いかな)付け合わせのニンジンのグラッセは甘く柔らかく、揚げられた皮つきじゃがいものホクホクしっとり美味しかったです。
何を頼んでも美味しい。
創業100年だそうですが、歴史が物語っている通り、間違いありません。
唐揚げ定食、ローズマリーとオリーブオイルでマリナードと…いつもの唐揚げと表現が違うぞ…早速注文しました、カリッとした衣で噛み締めとしっかり味がついてて美味しく風味も最高でご飯が進みます。
ダイエット中なので、ご飯大盛りは我慢…かなり満足でした!今年で創業100年という事で、それだけ愛されてきたお店なんでしょう。
レトロな雰囲気の洋食屋さんです。
18時前なのにちらほらお客さんがいました。
ロースカツ定食美味しかったです。
野沢菜の漬物が付くのも嬉しいです。
100周年を迎えた老舗の料理店で、凄く雰囲気が好かった。
写真を撮ったら自動でフラッシュが焚かれて明るく見えるが実際は薄暗くいい感じだ。
ステンドグラスのランプカバーもいい感じ。
プラッターを頼んだ。
全品めちゃくちゃ美味しかった。
南瓜のポタージュもターメリックライスも美味しかったが、香草鶏のソテーがジューシィでプリプリで塩加減が絶妙。
これは再訪すべし。
次はドリアあたりを頼もうかな。
松本駅前で入ったことないお店でランチを食べようと歩いていたところ見つけたお店がタツミ亭さんでした。
私の前に入って行ったベビーカーをおしたご夫婦が「子供は大丈夫ですか?」って尋ねると「ベビーカーごとどうぞ、お子さん連れでも安心して頂けるお店です」と店主?さんがおっしゃったので、入る前から暖かい気持ちになりました。
内装はレトロな雰囲気でステンドグラスのランプが素敵な落ち着いた雰囲気です。
エビとアスパラのオムレツピラフを頂きました。
エビがプリプリでアスパラはしゃきしゃき、コーンの甘味が絶妙なピラフの上にトロトロオムレツが乗っていて、優しいお味に、大満足でした🎵帰りにもう一度外観を見てみると「祝100周年」だったようで、さらに納得❗100年続く老舗の味をリーズナブルに頂ける素敵なお店見つけたなと嬉しくなりました💓😆
店の雰囲気は、なかなかです!大人の洋食屋さんという感じです。
松本市民ですが、初めて入りました!店の前は、何度も通ったことあるのに意外と気付かないものです。
お腹が空いてて、ガッツリ行きたかったので『牛フィレステーキ定食』いっちゃいました!普通に美味しかった!サシの少ない赤身肉だったのが個人的に良かった!可もなく不可もなくという印象ですが、他にも色々食べてみたい料理がありました。
値段も店構えからするともう少し高そうですが、メニュー見てもらえれば分かる通りです。
店員さんもハキハキしてて良かったです。
が若い店員もう少しだけ接客を勉強してほしい。
次回も食べに行きたいと思います!次食べました!シーフードオムレツとピラフオムレツは、ふわとろでデミがかかり、ピラフは、パラパラでエビたっぷり!!美味かったです!!!ご馳走様でした!
2020年3月20日に訪問。
GoogleMapsで選んだお店。
5時前だったので他にお客は誰もいませんでした。
なかなか大人数が入れる店内。
調度品も重厚で良い雰囲気です。
人気のあるガーリックライスにスープをつけて注文しました。
なあんだと思えるシンプルなメニューですが美味しい。
名前 |
タツミ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-0941 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
両親が遊びに来てくれたので、ランチで伺いました。
とても美味しい食事でした。
お店の方も明るく元気で、とても満足できるお店でした。
お店の前に駐車スペースがあるので、事前に電話しておけば車で行けるようです。
また伺います!