食べ方も丁寧に説明してくれました。
もんじゃ 鉄板焼 えびすや / / / .
月島のもんじゃストリートにあるもんじゃ焼き屋です。
もんじゃ焼きだけではなく、野菜、肉、海鮮の鉄板焼きや和製チヂミと書かれた「たらし焼き」を頂くことができます。
明太子入りのもんじゃ焼きは絶品でした。
料理は全てスタッフにより調理してくれました。
椅子を開けると下が荷物入れになってます。
ラムネもおいしかったです。
This is a monjayaki restaurant located on Monja Street in Tsukishima. In addition to monjayaki, you can enjoy teppanyaki with vegetables, meat, seafood, and a dish called 'tarashi-yaki,' which is a type of Japanese-style chijimi. The monjayaki with mentaiko was exquisite. All the dishes were cooked by the staff. When you open the chairs, there is storage space underneath for your belongings. The ramune was also delicious.
千葉に住んでいる甥とランチ1人飯しづらいもんじゃ焼き食べたいという事で一緒に行ってきました。
写真撮り忘れましたがホタテバター、えびバターから全てお店の方が焼いて下さるのでもんじゃ焼き初心者の方も安心して入れるお店です。
お好み焼きより生地が緩めのたらし焼きは初めて食べましたがもっとしていて美味しかったです。
もんじゃ焼きに触れる機会がなく、こちらの店舗と、この近所の一店舗しか知りません。
店員さんが調理してくれるのですが、丁寧な接客してくださるし、他の店を知る必要もないのかなと思い、東京を訪れた際は必ず寄っています。
味も、美味いです。
(他には1店舗しか知らないので、そこと比較しての感想です)
はじめて、もんじゃ焼き。
恵比寿もんじゃと布袋もんじゃ食べました。
恵比寿もんじゃは海鮮もんじゃでトッピングにエビ、タコ、イカなど入っていて、布袋もんじゃはトッピングに明太子、ベビースター、チーズ、お餅が入っています。
個人的には布袋もんじゃの方がチーズがあるのでコクがあり、混ざり具合で味が変わるし、ベビースターとお餅の食感が良い感じなのでおすすめです。
レギュラーサイズだと二人で二種類のもんじゃを食べれます。
焼くことはお店の方が行ってくれますので安心して楽しめました。
休日に行きましたが予約客でいっぱいでした。
もんじゃ通りには沢山のお店がありますがどこのお店も混んでいてお客さんが並んでいたので、待ちたくない人は事前予約された方が良いかと。
月島の他店に比べてとても安いです画像のもんじゃは¥1680で3人前丼より大きな容器で出てきます調理は店員さんがしてくれますおしゃれとか映えるとは違うと思いますが、下町・昔ながらと言う感じです予約が取れるなら絶対にこちらがオススメです3名で伺いましたレシート載せておくのでご参考までに。
久しぶりの月島Google評価を参考に平日ランチで此処を選択女将接客よし、気が利いてキビキビ動いて従業員もにこやかで最高でした。
味も文句無しで酒の種類も豊富で大満足でした。
目の前の鉄板でお店のお姉様がもんじゃも焼きそばも灼いてくれるし、食べ方も丁寧に説明してくれました。
飲み物は少しお高めですが、もんじゃ自体がお値打ちすぎるし、とてもおいしいのでとても満足できました。
ごちそうさまでした!
スタッフが目の前で焼いてくれます。
やはりプロは手つきが違いますね。
美味しく頂きました。
土曜の17時過ぎで予約でいっぱいでした。
行く方は予約する事をオススメします。
月島No. 1だと思う!お店のお母さんが世話を焼いてくれておうちにいる気分でリラックスできる味は月島イチ!ベンチの荷物置きを閉めるときは気をつけないと、、、笑人気で入れない時もあるから予約して行った方が良いかも!
もんじゃストリートで1番好きなお店です。
もんじゃ、焼きそば、たらし焼き(薄いお好み焼き)ともに絶品!焼いてくれるので初めてでも問題ありません。
鮮やかな手さばきは見ているだけでも楽しめます。
月島に来た時には、いつも利用させていただいてます。
お料理の説明も丁寧で美味しく、ビールが進みます。
テーブルもゆったりしていて、居心地が良いのもポイントですね。
とても美味しいもんじゃ焼きやさんです。
基本的に焼いてくれて、途中途中おこげをこそいで、食べやすいようにしてくれます。
海鮮系も明太子系もとても美味しく食べれます。
基本的にボックス席のため、コロナ対策も万全です。
月島でお店に迷ったらここをオススメします。
種類豊富、追加トッピングも豊富です。
もんじゃ焼きはもちろん美味しかったですが、塩味焼きそばがと~っても美味しかったです。
最高!女将さんをはじめ、スタッフの方の笑顔と接客は素晴らしいです。
また行きます!
お店の方もとても親切です。
もんじゃ焼き初心者でも焼いてくれるので大変助かった‼️もんじゃ焼きと焼きそば食べて旨かった‼️また来たい‼️
関西人で分からないので、と話したら親切に自然な接客が非常に心地良く。
せんべいなるおこげの食べ方なども教えて頂き、とても美味しく頂けました。
ありがとうございました。
サイクリングついでに訪問しました❗もんじゃ焼きが旨いのはもちろんの事チャキチャキのお母さんが作ってくれるので更に旨いです✨楽しい時間を有難うございました😁
初ららぽーと豊洲の帰りに久々の月島へ。
完全にもんじゃ街になった月島はマンションもかなり立っており昔来た時とはだいぶ違った雰囲気。
新しいお店もたくさんできてる感じ。
そんな中で店も選べず、なんとなく良さそうなこちらへ。
二階に通されると、古民家の畳部屋そのままの感じ。
建物そのものの古さを感じる。
紅生姜たっぷりのもんじゃと、お好み焼き風にしてもらった たらし焼き? はめずらしい ししとう。
自分たちで作ると思ってたら、店員さんが手際よい手つきで全部作ってくれる。
お客さんもほぼ満席状態なのに各テーブルしっかりやってくれる。
よって仕上がりは最高。
細かな味付けなどは自分たちのお好みで。
〆はあんこ巻き。
こちらも作ってくれる。
器用にクルクルと巻いて食べやすいサイズにカット。
これがまた美味しい。
外国のお客さんと安心して楽しめそうなお店でした。
人生初のもんじゃ焼月島はもんじゃ屋さんだらけたまたま入ったお店でしたが、スタッフの対応がとても良く、もんじゃを満喫でも1番美味しかったのは、あんこ巻き目の前で作ってくれて、このポリュームでコスパ大。
初月島!お店の方がテーブルで美味しく調理おもてなしを感じました。
美味しかった〜ご馳走様でした。
人生2度目のもんじゃは思っていたより具沢山で美味しゅうございました。
お店のお姉さんが作ってくれるので間違いがありません。
地ビールも不思議な味ですがくせになりそう。
コスパも最高です。
初めて月島に行きました🎶こちらのお店は予約電話の時からとても丁寧でした。
焼き物は全て焼いていただけます。
サイドメニューはもちろん、七福神シリーズのもんじゃは具沢山でとても美味しかったです😆また行きたいです(≧∇≦)b
もんじゃ焼きも焼きそばも全て手際よく焼いてくれるので楽にたべられます。
味も濃すぎず絶妙でした!店員さんもみんな優しかったです。
えびすやさん、もんじゃ焼きが美味しくいただけます。
お好み焼きは、ありますがチヂミみたいな感じで他とは違って薄く作ります。
こちらに関しては、ソース、ステーキタレ、酢醤油、カラシマヨネーズを好きなだけつけて食べますが、お好み焼きを食べに来たら期待はずれだと思います。
ただし、鉄板でやるホタテのバター焼きは、チョーうまく半生で食べるのがお勧めです‼️焼きそばも麺が他とは違ってうまいです❗ソースもウィスターソースとお好み焼きのソースを混ぜて作ります。
ちなみに、鉄板に関しては全部店員さんが焼いていただけますのでとても楽で美味しいです。
自分でやりたい方は言えばやらせていただけます。
最後に、あんこ焼きまで行きたかったですがお腹一杯になりいけませんでした。
今度は量を調整してチャレンジです‼️飲み物に関しては、サワーが面白いのばかりで、オロナミンCサワーがお店としては、お勧めだそうです。
飲みやすくて何杯でもいけるみたいだそうです‼️皆様、是非月島に来たらえびすやさんへgo❗
2017年12月に行きました。
やり方分かりません、と正直に言えば全部やってくれます。
最後におこげもすくってもらえて嬉しい。
I went to here in Dec. 2017. When I honestly said I didn't know how to make it, a clerk did that all for me. I was happy she gathered "Okoge" at last.
古い日本家屋の良い雰囲気の中でもんじゃ焼きを食べられます。
2階の座席でいただきました。
年季の入ったいかにも『老舗』といった趣のお店です。
もともと酒屋さんだったとのことでお酒の種類は豊富なのだとか。
大きいサイズのもんじゃ、お好み焼きが900〜1400円ぐらいですが、ボリューム感と味を考えると安いんじゃないかと感じました。
人気店の様なので、席を予約して安心して行きたい店ですね。
平日昼間にお邪魔しました。
きっちり説明してくれ、最高に美味しかったです。
週末は満員だそうで、予約して行かれた方が良いかと思います。
ボリュームがあり、リーズナブル。
店員さんの対応も良かったです。
かなり久々の、もんじゃ焼き!本場月島!ホールの女性スタッフが調理もしてくれて美味しさ倍増!
恵比寿もんじゃ最高です。
ここで明太子もんじゃの焼き方を教われました。
焼き物とお酒の種類も豊富でうれしい。
反面、1度入ったお客さんはなかなかでて来ないので混んでると待ち時間がながい(笑)
美味しい。
店の雰囲気、店員さんも感じ良い、家庭的な良店。
中学生6人で行きました。
店員さんが優しく、もんじゃも美味しかったです。
名前 |
もんじゃ 鉄板焼 えびすや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3531-0731 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 12:00~15:00,17:00~23:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もんじゃ焼き、貝柱、坦々焼きそば、どれも美味しかったです!お姉さん方も、気持ち良く対応して頂き、心地よかったです。