本物のヤンバルクイナさんを目の当りに見られます✨か...
安田くいなふれあい公園 / / .
ヤンバルクイナを見られる珍しい施設です。
一匹だけですがのびのび生活している様子が見れてよかったです。
念願のヤンバルクイナに会うことが出来たので星5つ!もう50歳になるクー太に会うことが出来て大満足です。
昨年夏〜秋はクー太の体調不良で閉館していたようなので会えて本当にラッキー!クー太の機嫌によってお部屋から出てくれない時間もあるので余裕を持った訪問をお勧めします。
私が行った時もあまり出てこなくて諦めて帰った人が多数でしたが粘り強く熱視線を送り続けたら出てきてくれてたっぷり観察する事が出来ました。
今度は野生のヤンバルクイナをぜひ見てみたいと思います。
ヤンバルクイナのクータがいます。
一時間に一度?ごはんのペレットがでてきます。
走って食べにきますが、めちゃ速い…。
ご飯のときに飼育員さんが説明してくれました。
お話上手で楽しく学べました。
前は食事もできた記憶がありますが、無くなってしまったようですね。
パターゴルフ上がありましたが、緑の綺麗なところです。
繁殖された数十匹から物怖じしない等の性格から厳しいオーディションで選ばれたクータ君です。
携帯も認識しているそうで、近くに来てくれます。
もう一度会いに行きたくなります。
唯一のヤンバルクイナが生で見れる施設で本当に最高でした。
新しく安田限定のコーヒーも販売していて、コーヒーが苦手な人もぜひ飲んでみてほしいほどの美味しさです!また、施設内には綺麗なパークゴルフ場も隣接していて、雄大な沖縄の自然も感じられる場所なので、沖縄に来たらまず訪れて欲しいです!
やんばるに来たらヤンバルクイナってこんな鳥って分かるから行っても良いかな。
大人700円コドモ200円ヤンバルクイナを鑑賞する際にスタッフの説明がヤンバルクイナに興味をわかせる感じ。
ヤンバルクイナが見れます。
説明がとても聞きやすく面白くて最高でした。
ヤンバルクイナが運が良ければ巣作りするところや、エサのために走るところが見れます。
ヤンバルクイナを見るだけでなく、ゴルフができる場所があるみたいです。
ここまでに来る道に野生のヤンバルクイナが出てくることがあるみたいなので運転する際は気をつけてください。
国の天然記念物ヤンバルクイナのクー太がいます。
1時間に1回のご飯の時間になると走ってくるのがかわいいです。
また、30分毎に行っている係員の方による説明がとても詳しく愛にあふれていました。
展示もすごく詳しいです。
一人700円とわりと高い入場料ですが、国の天然記念物のヤンバルクイナを見られるのは日本でここだけです。
ヤンバルクイナが見てみたい人には猛烈に推しますが、興味がないなら行かなくていいと思います。
とはいえ近くの道路で偶然見かけることができることも。
ロードキルが起きないことを願うばかりです。
私はこの施設のそばでリュウキュウイノシシを見ました。
保護されたヤンバルクイナ生態展示学習施設です。
縄張り意識が強いヤンバルクイナは単体での展示になるようです。
でも気が合って夫婦になったら毎年子作りも同じ相手とするそうで、それはどちらか亡くなるまでだそうです。
1日に複数回決まった時間に餌が自動的に給餌されるので、その際の素早い動きに注目するとびっくりするくらい速いです。
食べたあとにくちばしを水につけてキレイにするそうです。
水浴び後には羽を大きく拡げるそうですが、今回はタイミングが合わなかったようでした。
係の方の説明も楽しいです。
友人、知人を山原に案内する時には、山原クイナを見た事が無いと聞くと案内したい場所です。
その度にみんな感動‼️クイナジャニーズのクータ君も人が好きなようで、カメラ目線でポーズを決める仕草が可愛い⁉️いや、男の子だから格好良いです。
施設自体は大きくないですが、貴重なやんばるクイナを見ることができて、解説員はずっといる感じで随時解説していただいてます。
クイナ可愛かった😊
クー太くん、めちゃくちゃ可愛かったです。
受付の方や施設内の方も親切で説明が面白くて分かりやすかったです。
原生林のような山道をひたすら進むと見えてくるのですが、途中で不安になるほど距離が長く感じました。
道中何度もヤンバルクイナを交通事故から守るための注意喚起がしてありました。
シンプルな施設ですが行って良かった場所です。
警戒心の大きいやんばるクイナを観光客が見られるチャンスはほとんど無いのですが、ここでは好奇心旺盛なクー太が迎えてくれます。
定期的に説明してくれるスタッフさんに懐いていて追いかけっこしている姿が印象的でした。
定期で落ちてくるエサの時間を体内時計で正確に把握していて、時間近くになると餌場近くをウロウロしているのも感心。
単純に凄いなと思ってしまいました。
グランドゴルフ場もあり、ヤンバルクイナの展示場もある。
大人 500円 子供 300円か200円だったと 思います。
ダイナミックな36Hのコースで距離もあり沖縄では1番広いバークゴルフ場です。
本物のヤンバルクイナさんを目の当りに見られます✨かわいい動きで寄っても来てくれ感激しました。
飼育されているヤンバルクイナが見られます。
道中はヤンバルクイナやイモリなどの動物注意の標識がありますので動物の横断には注意してください。
本物のヤンバルクイナに本当に会えた^^ヤンバルクイナの生態を絵本のようなもので説明もあり、何より絶滅が危惧されている理由などがよくわかります。
沖縄の奥地でなかなか簡単にはいけませんが雨続きだったので行きましたが貴重な体験ができて良かったです。
日没に閉まってしまいますが、冬の時期なら暑すぎず寒すぎず、虫もいなさすぎずでいいと思います。
何しろ広い!めちゃ広い!!とにかく広い!!!外国人の方や観光客もちらほら。
自販機もあるので、水分もとれます。
パークゴルフ好きなら一度はおいでませ!!
幻の鳥、ヤンバルクイナを、目の前で好きなだけ観察することができます。
また、ここに向かう道路自体がやんばるの森の中を通っているので、雨上がりなどには野生のヤンバルクイナや、リュウキュウヤマガメに出会えるかもしれません。
ただし、車で轢いてしまわないよう、くれぐれもスピードには気をつけて。
クイナを展示しているクイナの森では、係の方がクイナの生態や生活の様子を詳しく説明してくれます。
ヤンバルクイナに興味があるなら、行って損はありません。
楽しい説明を聞きながら、かわいいくいなを見ることができました。
やんばるくいなの水浴びやエサをついばむ姿も見られてラッキー😃💕でした。
ヤンバルクイナの生体を間近で見ることのできる貴重な施設です。
現時点で公開されているヤンバルクイナのキョンキョン(6才メス)は人慣れしており、昼間でも積極的に出てきてくれます。
パークゴルフ場も併設しているため、家族連れなどでゆっくり訪れるのにお勧めです(^-^)/
ヤンバルクイナに会いに来ました~🎵ちょー可愛くてオチャメなキョンキョン(メス)ですね✨沖縄にきた甲斐が有りました🎵それから、めっちゃ安くてちょー美味しい食堂?レストラン⁉が有りました❗びっくりしたのが〈石垣鯛〉の煮魚の定食がなんたって旨い‼刺身も抜群に新鮮で美味しい~🎵ここに来るならお腹空かせて来たほうが得ですよ~~(笑)ヤンバルクイナに会えて美味しい定食が食べられるのは日本ではここだけですからね。
マジお薦めですよ。
パークゴルフとヤンバルクイナ生態展示学習施設に行きました。
パークゴルフ場は綺麗に整備されており、コースも4つ、36ホールあり運動に最適です。
コースの難易度は、アップダウンがあり、フェアウェイも狭く、真ん中に木が植えられていたりと、かなり難易度高いです。
そこが面白いところでもあります。
生態展示施設では、生きているヤンバルクイナを見ることができますが、縄張りの関係で1羽しかいなく、本来夜行性のため眠っていることもあり、運が悪いと見れないかもしれませんね。
でも、ガイドの人はとても丁寧で優しかったです。
パークゴルフ面白かったです。
草をもう少し刈って欲しかった。
初心者は、あっちこっちボールを飛ばすので、ボール探しする時は大変でした。
ま、プレー料金が安いので仕方ないですが。
生きているやんばるくいなを生で見る事ができる私設です。
ヤンバルクイナが見られるのがいい。
村の自然公園施設のようなところです。
敷地内にはヤンバルクイナ生態展示学習施設(見学有料、年中無休)、レストラン、トイレがあります。
年中無休ですが人の施設営業の一部には休日もあります。
駐車場は無料です。
名前 |
安田くいなふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-41-7788 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クー太メチャかわいい💞行くべき施設です✨