楠木の切り株という説話がある。
前々から気になってた山頂が平らな山、伐株山。
想像してた以上に管理されていて、見晴らしが良く周りの山々が一望できます。
お弁当持ってピクニックに良いでしょう。
天気が良かったら更に良かったと…長いハイジのブランコが6機あり、子供が喜ぶのは間違いない!オジサン2人して漕ぎましたが、酔いそうでした🤣オシャレな無料休憩所がありましたが、鍵が閉まって入れませんでした。
久々にここも来ました。
昔は奥の方に木のブランコがあり、絶景の方を向いて乗れてかなりスリルがあるブランコでしたが、今は手前にブランコがあります。
6人座れるブランコでここも結構スリルがあります。
冷房が効いた休憩所がありました。
切株の形をした山です。
その昔、巨大なクスノキがあり、木が倒れた先端が枝の先が「長崎」ここまでは木がくるまいで「久留米」などの地名になったという昔話があります。
絶景です。
車で行けます。
道によっては細道なのですが。
ハイジのブランコやパラグライダーができるところもあります。
最高の景観です。
下の登山口から休憩無しで30分程度。
駐車場は有りませんが4台程度停車するスペースがあります。
往復は頂上で少し休憩して往復90分程度でしょうか。
子供でも大丈夫でしょう。
頂上までの自動車ルートがありますのでクルマでも大丈夫です。
駐車場から伐株山山頂までは1分です。
登山道はとても整備されてます。
一本道で迷うことも無いと思います。
頂上までは緩やかな上りが続きます。
ただ雨天後は道はぐちゃぐちゃになりますので避けたほうが良いかもしれません。
頂上からはとても見晴らしがよく玖珠町が一望できます。
それからブランコ、超気持ちいいですよ。
大人ながら楽しんでしまいました(^^;)
玖珠盆地が一望できます。
山頂まで車で行く事が出来ます。
途中、道が狭いところもあります。
対向車、バイクに、ご注意下さい。
天気が良ければ、最高です。
お弁当🍱持って行きたい場所です。
絶景スポットです!この風景と爽快感は他では味わえないです!でっかいハイジの世界観のブランコがあったり、無料の素敵すぎるカフェみたいな休憩室があったり、散歩にも子供さん連らはもちろん、デートにもおすすめです。
駐車場は広く、トイレもあります。
公園内を歩いてみると気持ちが晴れ晴れしてきますよ^ ^
車で頂上付近までのぼれます。
ただしかなり道が狭め。
頂上までのぼると玖珠周辺の景色が一望できます。
またハイジのようなブランコが気持ちいいですよ。
良いところです。
駐車場が少ないので観光シーズンは気をつけた方が良いかも。
自分達は昼ごろ到着して一瞬空き待ちしたけど、すぐ駐車出来ました。
2時くらいに帰る時には空き待ちで車列が出来てた。
あと山頂付近は道幅狭いので。
見晴らし良くて、デッカいブランコはある程度気を使いながらでも順番に遊べるので、子供にもいい。
芝?も刈り込まれてたので、山頂でもかなり広々としてます。
思いっきり走り回れる。
ガラス張りのキレイな小屋?一人で本持って、ダラダラするにはもってこいな場所もありました。
その名のとおり、切株のような形をした山です。
玖珠町から見るとわかりやすい形をしています。
切株の形なので山頂付近は広場の様になっています。
周りに遮るものがなく、人がいないときはとても静かです。
そこに、いろいろなところで紹介されている有名なハイジのブランコがあります。
以前は遊具が他にいくつかあったのですが、今はブランコしかありません。
ブランコは崖にあるわけではなく全く安全です。
(漕ぎにくいですが…) とにかく景色がきれいです。
標高が少し高めなので、場合によっては少し寒いです。
訪れるときは天気の良い暖かい日に行くことをオススメします。
眺め最高!空に近い遠くに風車が見えたり。
今日は、雨雲、雷、晴天、あちらこちらで、違うお天気。
面白かった。
ここも、雨に降られたけど、少しの晴れ間にブランコチャレンジビュンビュンこいで、楽しかったけど、筋肉プルプル。
ジャンプしておりたら、滑って転んだ。
大笑い。
なぁーんにない所だけど、景色がいいので、結構な時間居ました。
気持ちが晴れる。
メーサ地形の山で、遠くから眺めると大木の切り株に見え、楠木の切り株という説話がある。
標高▲685.4m、山頂は公園でトイレ・駐車場があり、展望が抜群で、遊具は『ハイジのブランコ・ジップライン』がある。
展望休憩舎前にはフードトラックが来て飲食ができる。
(駐車場近くにも来ることがある)ブランコの少し下から、公園東側に沿ってテレビ中継局アンテナまで遊歩道がある。
パラグライダーの離陸場があり、タンデム飛行ができる(有料)東側の一段低くなった所には、湧水(涸れることがある)があり、珍しい山野草が季節毎に花を咲かせる。
チダケサシ・オニノヤガラ・ゴマノハグサ・ナンバンギセル等『盗掘厳禁🈲』
名前 |
伐株山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-7153 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
8月訪問WANIMAのMVのロケ地としても知られているようです広々とした草原に遊歩道やハイジのブランコと呼ばれる遊具もあり、また眼下に広がる街並みがなかなかの見応え山を下から眺めるとてっぺんが平らに見え正に切り株のようで山の名も納得ですね^_^意外だったのは駐車場から頂上までが徒歩圏内だった事でしょうか笑パラグライダーも15000円で乗れるそうです。