一度は聞いたことのある唄を聞きながら楽しい時間を過...
純沖縄料理 三線の花 / / / .
2024.10.15【ミミガーと春雨?】お通し。
無難にツマミ。
チャージ料500円としては高く感じる。
【島豚トントロ塩ダレ炒め】1518円トントロうめえ。
高え。
シンプルな炒めもの。
【自家製チラガー炙り】858円これ大当たり。
顔の皮を炙ったもの。
脂身が激ウマでコラーゲンとの旨みが溢れてくる。
沖縄隠れ名物かも。
リピートしたい具合。
【ヒラヤーチー】748円沖縄版お好み焼き。
野菜はニラとネギだけで片栗粉も使ってるっぽくモチモチでほぼチヂミ。
ソースにつけて食べるとこだけ珍しいかな。
マヨも欲しいかな。
リピートしない具合。
【ラフテー】968円ガチウマ。
肉自体が良いものっぽく脂身の旨みが溢れてくる。
煮込みもよく箸で割れて自然な甘味でうんまい。
黒糖パワー?【軟骨ソーキ炙り焼き】1078円こちらもうんまい。
旨みが染みる。
ここは高いだけあり豚の質は間違いない感じ。
【軟骨ソーキそば】1078円王道に美味い。
麺はなかなかコシがあり固めで好み。
ソーキもうまく居酒屋レベルでは申し分ない。
【沖縄風ソース焼きそば】1078円沖縄そばでの焼きそば。
かなりコシがあり食べ応えがある。
味が普通のソースで麺が勝ちすぎてる印象。
悪くないけどもう一味欲しいかなあ。
【3点刺盛(地魚)】2178円。
新鮮で良い歯ごたえしててかなり美味い。
右のやつがメバルみたいな面白い味わいのやつで良い刺身体験ができる。
でもまあ高い。
相当高級魚なんだろうし魚の名前の名札が欲しい。
【タコライス】1188円結構美味い。
スパイスの効いた肉はわりとしっかり味が強く何よりタップリのチーズが味をまとめていてよく出来ている。
思いの外レタスがどっさりだが結構合う。
ナルホドザローカルグルメ。
【ハブ酒】1078円?おちょこにちょこっとでこの値段。
味はなんとなーく健康そうな味がするかもなあぐらい。
ハブの味は多分しない。
【総評】三線ライブ目的で来店したがまさかの電話予約のみでネット予約だと背中越しにスピーカーで音を聞いてしかもクーラーも効いてない半野外で暑いという予約ミス満載な具合だった。
三線ライブをしっかり楽しむなら電話予約必須。
暑い日はなかなかしんどい。
値段が高めでオシャレな外装なだけに予想外だった。
その分料理はゆっくり楽しめたけどね。
高いだけあって質はしっかりしていた。
でもクーラーは効いてて欲しかったかなあ。
沖縄料理が揃うお店送迎サービスがあるようでマイクロバスもありました。
20時くらいになると、スタッフさん何人か小上がり席の方へ来て掃除道具を持ってきて掃除をし始めてました。
こちらはまだ食事中なんですけどね。
まるでお客さん誰も居ないかのように。
あり得ない。
平日の6時2人で訪問、予約のため待ちなし。
2番目の駐車場かなり探しにくいので要注意!6時半の三線ライブ目当てで予約。
料理は一品一品がコンパクト、味はよくある居酒屋さん。
初めて沖縄来る方がいるため、ライブがあるお店を選びました。
ご飯目当てではない気がします。
口コミで色々マイナスな事も投稿ありましたけど全然良いお店ですよ。
なんでこのお店をダメ出しするのかわからないです!刺身は沖縄の地魚ですし軟骨ソーキを焼いたメニュー美味しい!一品料理も美味しいです。
ライブの歌い手さんも盛り上げ方も今まで見た中で1番上手でした。
東京の友達の紹介で行きましたけどまた行きます。
沖縄料理の時に、ホテルから近い居酒屋を探して行きつきました。
予想以上の料理バリエーションやお酒の美味しさにビックリ!!家族全員、大満足でした^ ^また沖縄、恩納村近辺に来る際は来たいなと思いました!!
初めて東京から沖縄に来ました。
ホテルに泊まったのですが、夕食をどこで食べようかと近くでいろいろさがしたら「三線の花」をみつけ入りました。
入ったら沖縄の生歌、料理はみんな沖縄料理でふだん食べられないものばかりで大満足です。
沖縄の民謡等演奏を聴きながらの沖縄料理。
満足でした。
事前に予約して、生演奏が見られる時間と席をお願いしました。
有名人の方もいらっしゃっているお店でした。
駐車場もあります。
周辺ホテルからの送迎車ありスタッフの接客最高の居酒屋🍺でした!ライブ演者は恩納村No.1です。
恩納村に来たら一回は行くべきお店🏮
沖縄料理を楽しめます。
三線の生LIVEが良かったです。
近くのホテルの無料送迎は大変ありがたいですね。
ホテルモントレ目の前の道路沿いに有る便利なお店。
全体のキャパはそれなりにあるが夜の民謡ライブ(19:00~)が見れる客席は予約しないといけない。
それでも一般の席でも音楽は聞こえるのでそれなりに楽しめる。
値段はやや高目(に感じた)が手軽に沖縄の雰囲気は味わえるので良いと思った。
*【沖縄:恩納村🌺純沖縄料理 三線の花】.大切な友人の結婚式で行ってきた沖縄。
このお店を選んだのもテラスがあって外なので密室にならんし、席も離れてて密集にもならないので^_^ただ、めちゃくちゃ当たりで料理も美味しくてテンション爆上げ笑笑.《ソーキ煮》やっぱり定番のソーキ煮!トロトロで味も染みてて最高😍💕.《もずく天ぷら》沖縄に来たらぜっったい食べるくらい大好きなもずく天ぷら🥰外サクサク、中トロトロ、天つゆも美味しくてペロリ!.《ジーマーミ豆腐の揚げ出し》大好きなジーマーミ豆腐を大好きな揚げ出しに!?速攻頼むよね。
笑これがまた期待裏切らない🥰とろっとろ!!思わず顔がにやける。
笑笑.《鮮魚刺身盛り合わせ》島イカや、南国のお魚中心のお刺身💕新鮮で臭みもなく美味しかった!.《豆腐よう》私は初挑戦だったんですが、友人に勧められて😊酸味が強めでしたが、ちびちびお酒が進む!.《海ブドウ》これは外せませんよね^_^ついつい箸がすすむ。
笑.THE沖縄料理祭り🌺💕普段ビールってお腹いっぱいになるから何杯も飲めないんやけど、この日は終始オリオンビール!めちゃくちゃ進んだ。
笑笑美味しかったし、店員さんも愛想が良くとても気に入った🥰.グルメInstagramはこちら▶︎makichangum
GOTOeatで食べログから予約。
座席がテラスのみで選択肢がなかったんですが、備考欄に子連れのため座敷でお願いしたいと記入し座席変更して頂けました。
電話にて送迎もお願いし、行き帰りスムーズでした。
お店は旅行客でいっぱいでしたが、座敷は隣の別館でした。
ゆったりとした座席配置でしっかりコロナ対策もされてました。
別館の女子トイレは広めでオムツ替え台があり、とてもよかったです。
子供用の音が鳴る椅子、子供の取り皿等もあり、子連れに嬉しい対応のお店でした。
店員さんも気持ちの良い対応でした。
観光客向けなので値段は安くはなく量は多くはない感じですが、食事は美味しかったです。
顔ハメパネルがあり、子供たちは喜んで撮影してました。
予約もなく、ぶらりと入ったのですが、店内の空き具合見て案内してくれました。
接客も良く、料理も美味しかったです。
ただかなり混んでたのでちゃんと予約したほうが良いと思います。
どの料理も美味しかった♪無料送迎があるのもうれしい!ホテルから近かったから歩いたけど(^_^;)
ライブに合わせて事前に予約をいれて正解でした。
気がつけば、ライブが始まる頃には満席状態!平日はわかりませんが、土曜日の予約は必須です。
料理はどれも美味しく、スタッフの方も好感度大でした。
お代は、観光地価格で致し方ないのかな…
居酒屋で沖縄の生歌ライブが楽しめます!料理も本土の味に近く、普通は油っぽいのが多いのですが、全部美味しいかった。
大変美味しかった。
ステージもよかった。
ホテルまでお迎え助かりました。
味濃いめ!値段も家庭料理にしては高め。
雰囲気はよかった。
接客はオーダーが通っていなかったので普通。
入り口が2つあります!生演奏が聴きたければ絶対左へ!!!もずくの天ぷらが絶品(^o^)
そこそこ美味しいお店。
イカスミの焼きそばとハブ酒ショットが美味しかった。
歌は裏庭の方が良かった。
大人二人小学生以下の子供二人で16000ちょいでした。
ライブ時間は短いが、一度は聞いたことのある唄を聞きながら楽しい時間を過ごせました❗
沖縄のリゾートでの沖縄料理‼️生演奏もあり、店員さんの対応もとても良いです。
何度も行きたくなるお店です‼️
このホテルは良いと思います。
アメニティ&サービスは一級品。
それでいてそれ程高価でもなし。
コスパからしても、最高ランクでしょう。
旅先で妻のブログ友達夫妻と偶然出会い、ホテルより送迎車で来店。
送迎サービスや店内の接客、清潔度等、ほとんど文句なし。
個人的にはトイレが洗浄式ならばなお良かった。
肝心の料理は、あまり癖のないセレクトをしたこともあるけど、安心して食べられ、ポーションも問題なし。
大人4人で散々飲み食いして2万円いかない値段も適正。
十分に満足した晩餐であった。
見回せば、地元のお客さんも多く、女子高生二人客がソフトドリンクで沢山の料理を平らげていたのが微笑ましかった(^O^)。
次に沖縄に来たとき、また訪れたい一軒也。
名前 |
純沖縄料理 三線の花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-8217 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ライブ演奏の歌も聴けたし、料理も酒も美味しかった。
ホテルからの送迎もしてくれた。
最高!