優しくお声をかけてくださりました☺️優しい店員さん...
カフェ L‘acqua【ラックア】 / / .
友達と夏に伺った際美味しくいただきました🍧妊娠中だったためマタニティキーホルダーをつけていたためか、階段降りる時に気をつけて下さいね^^っと、優しくお声をかけてくださりました☺️優しい店員さんです☺️
スタッフさんの気遣い最高!雰囲気も好きだし、なんたってかき氷が濃厚フワフワ!
かき氷めちゃくちゃ美味しかったです。
暑かったので店内も涼しくてゆっくりできました。
また色んな味が出てるので行きたいです!
美味しいシロップをかけながら氷を何層にも積み上げられたかき氷は、中までしっかりと味があってとてもおいしかった😊
ふわふわでめっちゃ美味しかったです!店員さんも親切で、また行きたいお店です♪
休みかと思いきや水曜日は3階でやってます。
看板わかりやすくして下さい。
スリッパに履き替え、階段で上がるので年配の方はしんどいかも。
ハヤカワの頃の庶民的な空気感とは違い、オシャレですが入りにくさを感じました。
1階だとまた雰囲気が違うのかもしれません。
チョコミルクはハヤカワ思い出す味で懐かしかったです。
できれば、ミルクセーキといちごセーキ、フルーツミルクもメニューに加えてほしいなぁ。
毎週のように行列に並んでも食べていたので期待してしまいます。
クリームソーダもハヤカワのとは違うのかなぁと思いつつ、また行ってみようと思います。
開店当初は駐車場がありませんでしたが、今は少し有ります。
もう少し店内が広かったら良かったです。
かき氷はとても美味しいです。
このお店にはエアコンがないので、超暑いです。
店内の広さは大人が4人入ると狭いほどの大きさです。
お子様連れのお客様が多く、学生向けのお店ではありませんでした。
店内は非常に賑やかなお子様が大きな声で元気にお話をされています。
お子様連れのお母様方向けのお店だと感じました。
店内でゆっくり食べるというより、持ち帰って外で食べる方が良いかと思います。
かき氷の味は普通です。
氷がとてもなめらかです。
シロップも甘すぎず普段好きじゃない人でも食べてみる価値アリです。
接客も丁寧でした!昔食べたハヤカワのかき氷を思い出しました❗
まだ春ですが、かき氷食べれました!
私はこのメニューが好きです。
(原文)I like this menu..
待望のかき氷🍧屋さん!味見を兼ねて濃厚生シロップの期間限定みかん、ほうじ茶、いちご、マイヤーレモン、チョコミルク、一度に食べ比べました!最初の2個は大で後は小。
軽いサラサラかき氷なのでいくらでもいけました(笑)全味いきたいですね(^^)v
ふわふわで濃厚なシロップには感激です。
名前 |
カフェ L‘acqua【ラックア】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-939-9377 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松永駅北口から歩幅約90cmで250歩ほど。
ひたすら線路に沿って歩くと右手にさり気なくあります。
昨今のかき氷ブームで開店したように思われるかも知れませんが佐にあらず。
ハヤカワさんという、かつて松永市民に愛されたかき氷屋さんだったそうです。
三畳弱の店内に丸テーブル2脚と壁に付く小さい机一つ七人掛けです。
インテリアはお洒落です。
テイクアウトもできます。
注文時にカウンターで精算し、出来たら取りに行くスタイル。
基本が練乳掛けだそうなんで、甘味が苦手な方は注文時にサビ抜きならぬ練乳抜きでと伝えてください。
(お店の方も確認されると思いますが。
)長野県飯田市の深層天然水(天竜川系?)を使った氷で、水が良いので雑味がありません。
基本天然糖分の単シロップがかかっており、プラスしてそれぞれのフレーバーソースという感じです。
素材には拘っていらっしゃるようです。
氷だけでなく、アイスやクリームソーダも三種類あります。
お値段、味とサイズによりますが400〜800円。
一方で近所の子供達が100円握りしめて食べに来れるようにや、ママと一緒に来たちっちゃい子が持て余さないようにした、幼児価格のメニューも用意されていて、中々嬉しい設定です。
以前の投稿に空調がないとありましたが、エアコンついてます。
店内快適でしたよ。