豪快にスプーンで食べる雰囲気は最高です[骨ごと中落...
数量限定のマグロ中落ち丼を注文しました。
いきなりマグロ本体の真ん中そのものが出て来てビックリしましたが、店員さんが丁寧に食べ方を教えてくださり、美味しくいただく事が出来ました。
なかなか経験できない貴重な体験が出来ました。
ワサビ油もよくマッチしていて美味しかった。
美味しくてもっと食べたかったので、贅沢をいえばもう少し身を多く残してくれていればいいのにぃーってのが正直なところでした。
ウミカジテラスで初めて食事しました😊ここまぐろ丼が最高に美味しかった😋👍まぐろは新鮮でトッピングの卵も卵黄が濃厚😋醤油は少し甘め😋特にわさび油‼️これは、わさび好きな方におすすめ‼️わさび油にハマりました🤤👍わさび油は店で購入できるので、推しです😊👍
沖縄に初めて来ました🤩⭐️地元バスガイドよりウミカジにいくならココ‼️というオススメを聞いたその1箇所でした❤️オススメだけあり新鮮なマグロでマグロ丼がおいしかったートッピングに海ぶどうまたまた美味しかった❤️醤油はうすめわさび油はおいしかった。
自宅に一個はほしいかも!
1階の14番にあります。
新鮮なマグロで美味しかったです!特製ピリ辛だれのピリ辛マグロが好みです(*^^*)
親父のまぐろさん2回目の来店美味しいマグロ丼を一瞬で食べました。
ご馳走様です♪
主人と二人、東京からの2泊3日のツアーの最後に立ち寄りました。
私は元来大酒呑みなのですが、余所様とご一緒の旅行期間中は飲む気が起きず、ストイックな日々を送った最後に、まぐろ丼と泡盛島うららを頂きました。
親父さんが一本釣りした近海の沖縄の県の魚u003d生鮪は、正に筆舌に尽くし難い美味しさ!主人も帰ってから暫くの間は「あの美味しさが、まだ舌に残っている」と申しておりました。
那覇空港からウミカジライナーで約20分と至って便利。
次回以降も沖縄訪問の際は必ず立ち寄ります。
初めてお伺いしましたよ。
お寿司系のお店は少なくて、親父のマグロ1軒だけだと思います。
親父のマグロと言えば、ワサビ油は外せませんね。
ビリとワサビの香り味が味わえます。
1本840円で購入も可能で、酢を加えてドレッシング、白身魚の塩焼き等にも合うと思います。
本日はマグロとアボガドの手巻き寿司480円を頂きました。
マグロは冷凍せずに生マクロで、プリプリの食感にアボガドのねっとり感、ワサビ油のパンチが効き美味しかったです。
手巻き寿司1本で満足度は有りますよ。
ご馳走様でした、又お伺いしますね。
マグロの出汁うどん頂きました。
さっぱりしてました。
好みの問題です。
私は物足りないかな?生姜とか欲しいです。
わさび油も味変で。
マグロ丼、更に値上がりしています。
壁のメニューにはお酒の料金表示なし。
生ビール頼んだら、小さいグラスで出てきました。
プレミアムなオリオンらしいですが、680円?という価格にびっくり。
(ホームページの表記と異なる)マグロは色は味も薄めで、提供も遅く10分程かかかりました。
観光客目当てのボッタクリ店という印象。
「わさび油」買って来ました。
寿司にも、ピザにも、合います。
爽やかに成ります。
手巻き寿司と海ぶどうをテイクアウトで利用しました。
ピリ辛は結構辛いけど美味しい。
アボマヨもわさび油でより美味しくいただきました。
生まぐろが美味しい。
お値段もお安くボリュームたっぷり。
金曜日の昼に訪れました。
薄曇りでしたが、海からの心地よい風を受け、那覇空港も見渡せ景観は良かったです。
若い女性が一人でお店を切盛りされていました。
妻と2人でセットメニューを注文しました。
クーポンでソフトドリンク2人分をいただきました。
沖縄の味を堪能しました。
また、行きたいと思います。
新鮮なマグロ頂きました。
沖縄に来て初めて美味しいものに巡り会えました。
わさび油うまい!
お店の名前からして、もう美味しそうです。
県内在住で、2回目の来店。
マグロ丼、小サイズ注文しました。
あっとゆう間に完食しました。
美味しかったです。
価格もリーズナブルで、店員さんも親切でした。
生マグロが美味しい!アボガドも大好き!アローカナの生卵が薄緑色の殻で、他では食べたことがなかったから面白かった!わさび油は気になってたけど食べる機会がなく、最終日に食べれて美味しくてわさび擦る必要ないやん!ってなった。
とにかく生マグロが美味しくて味付けも良かったし、最初高いなーと思ったけど、意外とボリュームがあったので納得できる。
おすすめ。
親父のまぐろ丼小とアローカナの卵を注文。
行ったこの日は女性一人で接客、料理の提供、片付けをしていて大変そうでした。
さっぱりしたマグロでとても美味しかったです。
親父のマグロ丼、並を頂きました。
海を眺めながらのテラス席で沖縄マグロは美味しいし、最高でした。
海ぶどうをトッピングできるのも沖縄ならではです。
ここのテラス席からは那覇空港の離発着が良く見えました。
美味しい。
海ぶどうのトッピング🌟ビールも好みを告げて、チョイス☺
漬けマグロの乗ったアヒポキライス。
沖縄の個性的な野菜がたっぷり使用されているのが売り。
その割には割と普通かな?材料からすると仕方無いのだと思いますが、味から考えると値段が高いなと感じてしまいます…。
小さなお店でメニューも限定されますがしっかりとして美味しかった。
美味しかった。
わさび油もよかったです。
お店のせいじゃないけど、隣が喫煙所で煙が飛んでくるのはちょっと。
初めて食べたが、アヒポキライス美味しかった!沖縄はここでしか売ってないわさび油も最高です!20160925
名前 |
親父のまぐろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-996-2757 |
住所 |
〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174−6 ウミカジテラス内14 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高い鮮度が特徴の“一本釣り漁法”で、親父さんが獲ったばかりの生マグロを頂ける[親父のマグロ]さん🎣青い海から飛び立つヒコーキを眺めながら、豪快にスプーンで食べる雰囲気は最高です🌊[骨ごと中落ち丼]を頂きました。
マグロのスペアリブとも呼ばれている中落ち部分は、一匹に一枚しか取れない希少部位🐟巨大な身から、自らスプーンで削いで頂きます。
ビビットなピンク色をした身は、新鮮である事の証拠。
ツヤツヤに輝き、脂ノリもバツグン✨両面そいでいくと、結構な量になります🥄丼に盛りつけ、チリ原産のニワトリ[アローカナ]の卵を割り、特製[わさび油]をかけて完成👍といったDIY感も楽しい🎶海ぶどうのプチプチ感と、モチモチとした生マグロの食感が◎都内では1個¥800の超高級卵とされるアローカナの濃厚な旨みや、ピリッとしたわさび油がアクセントとなって沖縄の山海イイとこ取りの、素晴らしい丼でした🍚次回[うどん]も是非食べてみたいトコロ。
ごちそうさまでしたっ😋