標高200m 和霊神社の直ぐ手前から登る登山口です...
福山登山道 和霊神社口 / / .
神社のしめ鳥居の手前に3台程停められます。
標高200m 和霊神社の直ぐ手前から登る登山口です。
駐車スペースも十分有りますが、西坂台から 此処までの道が狭いので、譲り合って注意してください。
私のお気に入りコースは、分岐を左折して猿田彦神社 裏から登ると直ぐ頂上広場 1234階段の 845段を右折し幸山城跡分岐を左折して幸山城跡 分岐まで戻って左折 右側に在る八畳岩に寄り道 ついでに岩を登って岩上に後ろに回って挟み岩を抜けて三層石塔 妙見展望台まで。
名前 |
福山登山道 和霊神社口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福山には、何回か登頂しましたがこの山から大山が遠望できますと登山道ですれ違う方から情報を得て早速頂上で見ましたがいまいち遠望先に白く雪がかかったような山は見ることが出来ました。
大山かは分かりませんから今度は双眼鏡を持参して見たいと考えています〜皆さんも福山登山道を散策しながら総社市、倉敷市の町並みを眺めてみは?みなんはすでに知ってますか…まだの方は運動がてら登頂してみてください…ただしイノシシがいます?たまにしか会いませんが気を付けてくださいよ~