ポートメッセ、リニア鉄道館利用時はこちらの駐車場で...
名古屋市営金城ふ頭駐車場 / / .
木村拓哉ライブでこちらに停めました会場まで結構な距離を歩きますそれだけがネックでした…3時間以上で¥1,500です帰りに混雑するので3時間経ったら精算した方が帰りにそのまま車に乗れるので楽ですトイレもあり、とても綺麗な駐車場だと思いました台数かなり入るので、停めれないということはなさそうです♪
レゴランド、リニア博物館用駐車場。
用地は十分ある気がするけどいかんせん高い。
土日祝1500円、平日1000円かな?
ポートメッセにライブを観に行く際に利用してます高速からのアクセスが良いし、駐車スペースも広くて良いですただ出る時はめちゃくちゃ混みます2時間近く待ったこともあるお腹も空いてイライラが増幅するだけなので電車で3駅先の稲永まで行き、ご飯食べて余裕もった状態で出庫するようにしてます。
平日1000円、休日1500円レゴランド、ポートメッセ、リニア鉄道館利用時はこちらの駐車場です。
駐車場3階からそれぞれの場所に行く連絡通路があります。
場内少し難しくて、周りの誘導表示や地面に書いてある文字をちゃんとみてないと、入場したばかりなのに出口や高速入口に連れて行かれますのでお気をつけを。
レゴランドの年パスで駐車場の割引があればいいのに!!
リニア鉄道館に行くため、はじめて利用しました。
外観が大きすぎて目に入らず、探してしまいました(;''∀'')「ファニチャードーム」横の立体駐車場です。
駐車場内も広くてトイレもあり、車を降りてから目的地まで歩きやすいようになっています。
外観はツタで覆われていたりもして、なかなかのビジュアルです。
2023(令和5年)11/23 5:00~名古屋モビリティショーを楽しむ為こちらに車を駐車しました。
24時間営業の大規模駐車場に成ります。
ポートメッセ名古屋やリニア・鉄道館、レゴランド利用の際はとても便利です。
各施設利用の為の前日からの仮眠にも利用出来ます。
利用料金500円(1時間)1.000円(平日24時間)1.500円(休日24時間)利用料金もリーズナブルに設定されているので安心して利用できます。
駐車可能台数自動車5.010台(身障者用101台.EV充電用6台)自動二輪車42台(無料)尚、混雑状況によっては出入庫に時間が掛かる場合が有るので注意して下さい。
そして場内はかなり広いので駐車した場所をメモや写真を撮るなどして確実に覚えて下さい。
かなり綺麗なトイレや自販機は有ります。
又、事前精算機も設置されています。
レゴランド・ジャパン利用に便利な駐車場。
3階が連絡通路直結。
駐車スペースも広く、使いやすい。
1時間600円ですが平日(1000円)休日(1500円)の最大料金があるのが安心。
綺麗で広くて事前精算機もたくさんあります。
現金のみ。
出口は一般道と高速入り口に分かれてるので出る前に行き先の確認を。
平日1000円、休日1500円。
国際空港の駐車場のようなとても巨大で立派な駐車場。
市営でいかにも箱物らしい。
レゴランドとリニア館はこちらに停めます。
7F建てですが、連絡通路は3Fです。
なにせハコが巨大なので入口から車まで遠いです。
車で自走しても無駄な空間が多いと感じます。
ただトイレは綺麗だし、自販機も揃っているので使い勝手は良い。
巨大な故に広すぎるのが難点。
1台あたりの区画は広いので、輸入車でも気負いなく停められます。
3階に連絡橋があるため、空いてるなら3階に迷わず止めましょう。
とてもきれいな駐車場で平日は3階以外はガラガラ。
平日1000円、休日1500円。
高速利用者は高速出口からすぐにパーキングを意識して案内板を見逃さないようにしましょう。
駐車場周辺に高速出口と入口案内は多いので慎重に確認して進むべし。
ここ一帯を名古屋市として観光地にしたいなら平日はレゴランドか飲食すれば無料。
休日は500円くらいにした方が観光客来ますよ。
こういうとこってまずは集客してSNSで人を集めてもらわないと、埋め立て地なので市街地でもないし、人が住んでないので平日の飲食店が閑古鳥過ぎて良くやってますね。
冬や雨の日なんか想像するだけで悲惨ですよ、集客も不安定で食品ロスも多そう(^_^;)飲食店すらなくなればレゴランドも共倒れな気がします。
その辺が観光下手の名古屋って感じですね、メイカーズピアもレゴランドも、リニア館も、お金が循環すれば悪くない施設なのに、なんか足引っ張ってる感じ。
あおなみ線に乗せたいのかな?下手したらファーニチャードームで雑貨を買い物すればリニア館やランチぐらいの時間ならなんとかなりそう(笑)確か3000円買えば180分無料だったかな。
その辺は調べてください(^_^)高速代と駐車場代1000円払ってわざわざメイカーズピアでランチやティータイムする人なんて平日おらんでしょ。
それとも平日のレゴランドの集客で満車にしてみるかね(笑)こんなにたくさんのエレベーターも使う意味を感じないくらいなので節電して切っちゃえばいーのに(笑)
市営、名鉄協商が運営する大型の駐車場です。
外観がところどころ緑化されていて、爽やかな印象があります。
3階に駅からの通路、自販機、駐車料の精算機があります。
駐車料は事前精算形式なので、駐車券を持ってお出かけしましょう。
ファニチャードーム、メイカーズ・ピア、レゴランドなど見どころ満載で大体終日料金になり、平日は1000円、休日は1500円の明朗会計です。
ところどころ通路が狭いところがあるので、慎重に運転してください。
メチャクチャ広くて綺麗。
何かとんでもないイベントでもないかぎり満車になることはないのでは。
普通車でMAX1000円。
注意してほしいのは、料金は出庫時ではなく事前に精算しておかなければなりません。
休日1500円は金がにゃーよ。
平日1000円休日1500円ICを降りてからのルートは車のナビ通りの進み方では遠回りになる。
レゴランドのHPを参照するのがよい。
とても綺麗な大きい駐車場です。
1日最大料金1000円です。
隣接した施設なども通路を通り利便性が良いです。
EV車の充電施設は1階にあり、係の人が案内してくれます。
急速充電はなく、普通充電です。
名前 |
名古屋市営金城ふ頭駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-389-5580 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レゴランドを利用した際にこちらの駐車場を使用しました。
正月での利用だったためか、他の施設は営業しておらず、空いていて快適に停められました。
ただ、自販機の補充がなく売り切ればかりだったのは仕方なかったのかな。