心療内科・精神科・神経科の大病院医療病院と違って患...
医療法人財団新六会 大富士病院 / / .
ストレスによる自傷行為がエスカレートするのが心配で受診しました。
受付の人やスタッフの方々はとても親切で丁寧な対応で好感が持てます。
反面担当医には不信感しか感じません。
何故その様に感じるのか?何故、受診の度に気が狂いそうなほど怒りが込み上げるのか?それは初診から感じてた担当医の「それ、たいしたことないから!」感。
具体的に言うと症状の確認もせずに「漢方薬で様子を見ましょう」と言う対応。
例えるなら骨折で整形外科を訪ねたらレントゲンも撮らずに湿布を処方された感じです。
きっと命に関わる程の自傷行為でない限り親身になる気はないのでしょう。
と、思ってました。
完全に自分の勘違いでした。
今日、直接聞きました。
傷の多さや深さ、ダメージの大きさなど全く関係ないそうです。
「そんなことじゃ伝わらない」と、はっきり言われました。
そんなこと、だとよたとえ死ぬほどのことでも、むしろ死んだとしても「あ、そう」で終わるんだろう。
心療内科・精神科・神経科の大病院医療病院と違って患者さんの数が少ないです。
メンタルクリニックだけに環境にも配慮がある。
名前 |
医療法人財団新六会 大富士病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-35-0024 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私個人の感想としては良い病院、絶賛したいのも山々ですが、交通の不便さ、医師の相性の善し悪しなど、5つ星はつけられません。
月曜・水曜の女医さんホント人気ないですね…塩対応という言葉がありますが、彼女はむしろAIが医師免許取ったような感じですね糠に釘、暖簾に腕、馬耳東風、いろんな比喩を考えますが最適解は「AI」もしくは「ボット」です。
よってこの時間帯の受診はオススメしません。
交通は非常に不便です。
富士急静岡バスで富士宮駅、吉原中央駅に出られます。
運行間隔は1時間~1時間半に1本です。
たまに富士駅行き・富士駅発の直通便が来ます。
バス停は吹きさらしなので炎天下と真冬は非常に難儀します。
ロビーなどでテレビを見て時間をつぶすのもOKですが、富士急のバスロケーションシステムで居場所を常に確認しながら待機しましょう。
いつも遅れているから、と高をくくっていると目の前を定刻で通過されることもあります。
タクシーは富士駅に出るまでに3,000円見るべきですが、どうしても不調だったり、眠気の出る薬を処方され自家用車での移動が厳しい方は検討せねばなりません。
今の主治医は私に合っているようです。
回復途上ですがまだ先は長そうです。
急患にも柔軟に対応して頂けるので、この地域では希有な患者目線に立った病院だと思います。