自由に過ごす猫たちと穏やかな時間を過ごすことができ...
花の木シェルター弐号館 / / .
初めて伺いました。
思ったよりたくさんの猫ちゃんがいてびっくり。
触れ合える猫ちゃんは人懐っこい猫ばかりで、膝に乗ってくれたりとても癒されました。
自由に過ごす猫たちと穏やかな時間を過ごすことができます。
何度も触れあってきた子のトライアルが決定したというのが分かった時にはとても嬉しいです。
可愛すぎる猫ちゃん達がたくさんいます♡雨の日だったからか前回訪問した時よりより身を寄せあって眠っている猫が多かったですฅ^•ω•^ฅ
土ようなのに、他にお客いない!じっくりふれあい出来ました。
googleの営業時間だと土日木が休みだったけど、ホームページ見ると第3木曜が休みっぽい。
ホムペとかTwitter見た方が良い。
ねこさんみんなお利口さん、自分から抱っこされに来る子までいた。
名鉄のバス停から歩いて5分くらいの近さにあります。
土曜日のお昼の12時に行きましたが空いていて、私と友人以外は3人組のお客さんだけでした。
入口から入ってすぐのケージのお部屋と、ちょっと急な階段で上がる2階にある2部屋があります。
猫ちゃん達はとても人懐っこい子が多く、すぐ擦り寄ってくる子や、膝に乗ってくる子も居て、撫でまくってきました。
猫好きにはたまらない天国です。
12時から4時間近くいても1人600円、猫じゃらしのレンタルは100円と、とてもリーズナブルで、シェルターの人も親切にお話してくれる優しい方でした。
里親さんやボランティアさんとかも募集しているようで、猫ちゃんを存分に愛でたい方におすすめです。
今からいきますよ❤️楽しみにしていますねぇ!
可愛いネコちゃんが、たくさんいました。
人慣れした可愛いい子達が、すぐに寄ってきます。
猫と触れ合うだけでも良いし、ゆったり譲渡希望の子を見極めることが出来ます。
事前に、ネットで花ノ木シェルタープロフィールの里親募集コーナーを見てから、かるく情報インプットの事前準備が出来ます。
シェルターと、徒歩一分以内の所に、コインパーキングが、すぐ近くにあります。
猫ちゃんの説明も、しっかりしてもらえます。
西区の花の木シェルターの弐号館ですね。
システムも同じっぽいです。
いつオープンなのか待ってましたが見逃してたみたいで..YouTubeで弐号館のプロフィール紹介動画が上がってたので探して行きました。
ネット上に情報が少なくて、入り口玄関の扉も硬くて?最初開かなくてインターホンも鳴ってないみたいで不安でしたが..近付いて逃げる子は数匹いてもキッとなる子はいなくて懐っこい猫ちゃんばかり。
人が座ると寄ってきて膝の上に乗ったり、おもちゃで遊ぶのが好きな小さい子が多かったです。
あとは猫砂が扉の向こうだったり空気清浄機がゲージの中だったり。
頭上にキャットロードがあり道中スケルトンで寝てる姿を下から見れました(´ω`)可愛い。
色々と話は聞きますが存続の危機だそうでまた行きたいと思います。
名前 |
花の木シェルター弐号館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
猫と触れ合いたくて伺いました。
たくさんの人懐っこい猫たちが迎えてくれ、膝に乗ったり抱っこさせてくれたりと、とても癒される体験ができました。
施設は1階がシェルター、2階が触れ合いスペースとなっており、猫たちとの時間を楽しめます。
しかし、2階の臭いがかなり強く、ケージ内のトイレの排泄物が掃除されていないようで、改善が必要だと感じました。
服にも臭いが移るため、着替えを持参すると良いかもしれません。
この点が改善されれば、素晴らしい施設だと思います。