地図に載っていなかったため更新。
この神社は八坂神社といいます。
以前この、しらや(白岩が訛って?)地区の催事に使われていたとの事です。
秋に大祭が行われ、下の民家の庭で獅子舞等が行われていた。
神社の祠の上にあるのは、奥の院的な物らしいです。
この八坂神社、以前には何十世帯もあり、催事も活気に溢れて居たらしいですが、今はほとんど使われてません。
厄祓い等のご利益がかなりあったみたいです。
下の民家のおばあちゃんが、月に何度か掃除等してるらしいです。
デカい白い岩の上に佇む神秘的な神社です。
地図に載っていなかったため更新。
原付で走っていると突如周りとは違う質の大きな岩が隆起している。
気になって登るとそこの頂上には寺?祠?がある。
そして下に降ると神社がある。
両方ともほとんど手入れはされていない。
神社をさらに降ると人家がある。
この道は不思議で人口のような自然に出来たもののような。
どうも本来の道順は人家を突っ切り神社に向かうらしい。
表らからは分からないが裏から見るとこの家は神社や社務所のように見えたため以前はそうだったのかもしれない。
おそらく普通に探す分にはかなり見つけづらいだろう。
神社と寺を分けた理由としてその形式と性質が違うと感じる。
寺はものすごく山の気が流れ去っていき、神社は一転してものすごく静かでゼロ磁場のよう。
良くも悪くも性質が偏り過ぎており、悪くもはそれが手入れされていないこと。
しっかり手入れされて綺麗な情報が更新されていれば良いのだが、高次の神様という情報体が無くなり依代だけが残る場所にゼロ磁場で手入れもされていない。
ここは大丈夫だろうか?
名前 |
岩山頂上の寺・神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
日本、〒5174 東京都西多摩郡檜原村 日本、〒190-0200 |
評価 |
3.0 |
林道からだと社は見えません。
岩山に登って社があることごわかります。