小麦の藁葺き屋根にこだわって増したね❗
原の辻一支国王都復元公園 / / .
NGOの人が、60分丁寧に説明してくれました。
私は時間の関係で博物館は見ませんでしたが、セットでみたら、なお良いと思います。
弥生時代を意識できる公園になっています。
無料で入れます。
無料だけに整備が追い付いていませんが良い場所です。
案内人の方の説明を聞いて、壱岐の歴史的に重要な事がよく理解出来ました。
復元された王都も臨場感がありました。
2022年4月13日訪問入場無料に、感激。
日本の三大遺跡の1つに数えられるそう。
来年から、教科書にも載るそう。
ボランティアガイドさんに、熱心に説明していただきました。
予約で、来てくれるみたいで、手配してくれてました。
今は、日本遺産ですが、そう遠くない時期に、世界遺産にもなりそうな遺跡です。
遺跡再現されたもの1つ1つに、QRコードがついていて、詳しい説明がみれるようになっていました。
じっくり、回ると結構広かったです。
扉をあけて、中までいれてくれ、古代を感じられました~
この施設は、芦辺町深江鶴亀触という風情ある地区にあるのですが、その名の通り、季節によっては、渡鳥の群れなども見ることができます。
広大に田畑が広がる平野、そこに夕陽が佇む風景は圧巻です。
竪穴式住居とか色々ありましたが中にははいれませんでした。
吉野ヶ里遺跡とちがい広さや自由さがありません。
原の辻ウォーク参加しました。
まだ2回の参加ですが次回も楽しみにしてます。
ふるまいも美味しかったです。
ありがとうございました😊
再現住居は劣化が進んでますね。
何か手立てをしてあげたいところですが…
国の特別史跡(国宝級の遺跡)。
弥生時代から古墳時代の広大な集落跡で、多重の環濠で囲われる。
船着き場跡も出土している。
魏志倭人伝(烏丸鮮卑東夷伝倭人条)に出てくる「一支国(いきこく)」そのものであり、「南北市糴(なんぼくしてき)」u003d南北に行き来し交易をしていた。
側を流れる幡鉾川(はたほこがわ)は内海湾(うちめわん)から入り、原の辻の船着き場に至る。
復元公園には竪穴式住居や高床式倉庫などがあり、周りには県下で2番目の広さを誇る深江田原平野と耕作地。
何十年も継続して発掘調査を行っているが、それでも全体の数%でしかない、それほど広大である。
現地に立てば、田畑を耕し、交易を行った壱岐の人々の様子に思いを馳せることができる。
ガイダンス施設や一支国博物館では原の辻遺跡の発掘成果等を見ることができる。
まだ整備途中、今後に期待。
此だけ保存去れていて屋根の茅葺きぼろぼろ❗葺き替えが必要可哀想❗県としてどうするのかな?
3大遺跡とは知りませんでした。
説明員の方暑い中ありがとうございました。
昔の当時の遺跡をそのままに、再現された場所です。
ガイドさんに説明を聞きながら、当時に想いを馳せながら見学することをお勧めします。
近くの一支国博物館からも眺めることができますが、ここのビューシアターを見た後、また壱岐の歴史について学んだ後にここへ来ると、より一層学びを深め歴史を肌で感じることができると思います。
夕暮れ時に訪れましたが、沈みゆく夕日に映える史跡がまた、なんともロマンチックでした。
実際に手に触れたり、中を覗いたりできるものもあります。
ドローン撮影などをすれば、かなり映える写真が撮れるでしょう。
あんまり興味がなかったけど、横の道路から見かけて寄らずにはいられなくなった。
住居床が地面剥き出しだったけど何か敷いてたのかな?弥生時代はどんな話で盛り上がったのか?とかの妄想ができる。
他の竪穴式住居より深いのが特徴とガイドさんの説明。
深いのは1.5mあるそうです。
以前から訪れたかった遺跡公園です。
唐津からのフェリーと島のバスを利用すると近くの博物館やガイダンス施設を見て日帰りで訪れることができました。
立派な博物館からは徒歩圏です。
出土した土壁片から土壁の建物が復元されていたりします。
農地の中にポツンと公園があり遠目から見ると在りし日の王都のようでした。
フェリーに合わせてバスが運行されていますが本数が少ないので時間に余裕がない観光になりました。
小麦の藁葺き屋根にこだわって増したね❗
復元建物👌 ブルームーン✨✨
何処にでもある?遺跡。
良く整備保存されています。
丘の上に立ってると魏志倭人伝の頃が見えてくるような気がしました。
来れて良かったです。
丘の上に立ってると魏志倭人伝の頃が見えてくるような気がしました。
来れて良かったです。
原の辻遺跡が発見された時は驚きと嬉しさで感慨もひとしおであったことを憶えている。
いつか訪れたい場所であったが、来れば来ればで一度ならずも二度、三度、雨に祟られゆっくりと見学出来なかった。
魏志倭人伝に記されている一支国の中心部であることが判っている。
四度目も自転車で走るのだが晴れてくれればいいのだがな。
原の辻(はるのつじ)遺跡弥生時代の重要な遺跡として、静岡県登呂遺跡、佐賀県吉野ヶ里遺跡と同じく、史跡の国宝といわれる国特別史跡に指定されています。
特筆すべきは、原の辻遺跡が、中国の歴史書「魏志倭人伝」に記されている国の中で、唯一、国と王都が特定されていることです。
名前 |
原の辻一支国王都復元公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-45-2728 |
住所 |
〒811-5322 長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触1092−1 |
評価 |
3.9 |
もう少し整備されるといいかなぁ…