2階に本殿があるので階段を上がってお参りをしました。
新しい造りで綺麗な神社でした。
ビルの狭間の小さなお社12段ほどの階段の上にある結構ユニーク?
創建年代不詳。
源頼朝が伊豆に流れた際に稲荷の神体を彫刻して建立したという。
神籬に袖すり訪れたことから袖寿里稲荷と称され、その後袖摺稲荷と称された。
本殿のみの神社で本殿は階段を上った2階部分にある。
・御朱印無。
小さく平凡(原文)작고 평범
かつて昔、霊験あらたかで袖を摺り合うほど人が行き合った。
社務所なし地域に愛されている感じがしました。
中学校(原文)中中。
名前 |
袖摺稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-1575 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
昔の穀倉を思わせる、少し高い所に位置するお社。
住宅地の中にあります。