水場を渡った場所に鎮座する神社。
『菊池風土記』を要約すると、「1353年に菊池宗政という人物によって建立されたと伝わるが、系図には見当たらず、神体の裏に1467年藤原宗政とあるので誤り」とあります。
『菊池氏史要略』では1222年、菊池隆定公によるとあり、『菊池市史』にも隆定公とあります。
源為朝の後妻が送った弓の名人によって射殺されたという、為朝の妻と六人の子供が祭られています。
案内していただいた方によると、現在の社殿は昭和33年頃に建てられたようです。
西からしかアクセスできません。
名前 |
七坪産神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
水場を渡った場所に鎮座する神社。
夏に訪れたい穴場スポットです。