続日本100名城のスタンプ設置場所。
とても素晴らしい資料館です。
佐伯に関する歴史が良く学べます。
佐伯は毛利家が関ヶ原以降明治まで治めた街だったのか。
初めて知った!歴史資料館は佐伯城の麓にあって佐伯城の石垣が山頂辺りに見える。
今日は晴天で桜が満開でとても穏やか日だった。
肝心の資料館だが展示物は少ないが佐伯の歴史はよくわかる。
入館料300円30分有れば十分に見学できる。
目を引く展示は大鉄砲3丁!デカイ!ついでに玉や普通の鉄砲も比較して展示するともう少しわかりやすいかも?
教育のための資料が充実してて良かったです。
施設も綺麗です。
続100名城スタンプ設置場所。
入口で押印可能。
時間が無く資料館は見学できず。
とても綺麗な資料館です、よ。
大変立派な資料館で、資料も充実していました。
こんな立派な資料館がある佐伯市が羨ましいです。
2019年GW訪問100名城スタンプのある場所で展示も素晴らしいですスタッフの方も親切で、その節は色々ご迷惑おかけしましたじっくり見て回る時間を確保しておくべきだと思います。
#続100名城続100名城スタンプがここにあります。
佐伯の歴史を古代~明治初期までを詳しく展示しています。
大人1人300円でこれだけ観れるならとてもお得でした。
それに共通券でここ以外にあと二ヵ所観れて500円なのもかなりお得です。
広い無料駐車場があります。
フラッシュ機能に注意すれば展示物は撮影可能なようです。
屋外展示物もくまなく散策しましょう。
佐伯市の歴史を詳しくわかるような場所で日本続100名城スタンプ設置場所です行った時は企画展で毛利藩の家臣団がどね様な人物がいたか展示物を見ながら分かりやすく説明してもらいました^_^安定してた時代の人物って注目されないし展示していても誰?なんで良い企画展なんだと思います勉強になりました^_^
続日本100名城スタンプ設置場所。
平安以降の佐伯氏と、その後統治者となる毛利氏の歴史がとても丁寧に説明されており、思っていた以上の迫力でした。
表通りと反対側に駐車場があります。
2018年10月訪問 佐伯城に登るのがメインで立ち寄った。
資料充実していた1時間以上時間確保したいものだ。
続日本100名城のスタンプラリーのスタンプはこの館内の無料で入れる範囲。
資料館が休日にスタンプどうなるか不明。
続日本100名城のスタンプ設置場所。
主に佐伯城や築城主で藩主の毛利高政についての説明があり、私が訪れた際は特別展示で西南の役でこの地で起きた戦い等が説明されてました。
大鉄砲や日本では珍しい馬甲(馬用の鎧)等が展示され一見の価値ありです。
敷地内には毛利家御居間や戦時中に造られた防空壕もあります。
三の丸櫓門の前、「日本の道100選」に選ばれた歴史と文学の道の始点にあるので、まずはこちらで予習して城や城下町を散策するといいかも知れません。
敷地内にある建物は最後の藩主が使用した屋敷の一部で、旅館を経て戦時中山本五十六が使用したと言われる。
資料は、江戸初期の火災でほとんど残っていない。
明治、大正時代が中心。
未公開。
佐伯の歴史がよくわかります。
特に初代佐伯藩主の毛利高政がピックアップされていますね。
大阪の陣で使われた全長3m近い大鉄砲なども展示されており、迫力満点です。
佐伯市の歴史が解るところです。
鉄砲がすごい。
新しい施設なので、全体的に綺麗資料映像が分かりやすい。
施設が地味で文化会館が歴史資料館と思ってしまった(笑)歴史資料の図書の販売がない。
有るのかもしれないが、すぐに見つかるような場所にない。
敷地内にある建物は最後の藩主が使用した屋敷の一部で、旅館を経て戦時中山本五十六が使用したと言われる。
施設は新しく、展示説明もよい。
名前 |
佐伯市 歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0972-22-0700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
新しく綺麗な博物館です。
佐伯氏と大友氏の関係性や毛利氏入封の流れなどを学びました。
毛利家の住居や戦時の防空壕も併設されています。
佐伯城址(城山)訪問と合わせるといいと思います。