旧街道の町並み歩いて散策すると楽しいです。
豊前街道 山鹿惣門跡 / / .
江戸時代は菊池川を渡り、江戸に向かうルートであったという。
当時は橋がなく、細川の殿様も島津の殿様も渡し船を利用。
戦前迄は賑わいがあった場所らしく、西洋風の建物も見かけました。
トイレがあります。
道は綺麗です。
日課の散歩中にトイレを借りますいつも綺麗です。
癒される町並み。
江戸時代の薫りを嗅ぎとって観て下さいませ❗
山鹿の旧街道を散策して最後はこの菊池川をぼーっと眺めます。
旧街道の町並み歩いて散策すると楽しいです。
昔の山鹿橋は現在の山鹿大橋(国道3号)より100Mほど上流のこの地点に架かっており、山鹿宿の惣門があった。
名前 |
豊前街道 山鹿惣門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
江戸時代、豊前街道山鹿の南口には木製の門が建てられて町の象徴になってた現在では復元された惣門が菊池川の土手に建てられているそしてそこから伸びる街道筋を惣門地区と呼び今も古い町並みが残り伝統の商家が軒を並べている酒蔵・味噌蔵・米蔵等米関係の商家を廻る「米米惣門ツアー」が大好評であるそんな惣門越しの町並みをカメラに納めるには絶好のポイントである。